PR
コメント新着
お祭り でした![]()
この辺りでは、 お祭り などの時は、
各家の玄関先に ご神鐙(灯篭?)を飾るみたい
午後から近所の お宮さんの境内で、 御供(お餅) まきがあるというので、
パパと ママと ネブタンで行ってきました
パパは久しぶり、 ママと ネブタンは初めての参加![]()
上から丸い お餅が投げられて、みんな必死で拾っていました
ママは、周りで必死に拾う人たちに圧倒されてました。。。
お餅が頭に降ってきて、痛かった~
ちなみに ネブタンは、お祭りお手伝い中の じいじの所に非難して無事でした![]()
家に帰った後、 獅子舞が来たので、 ネブタンを噛んでもらったよ![]()
でも ネブタン、怖がって ばあばにしがみついて逃げる逃げる
お祭りの日は パパの家では、夕飯は何故かお鍋
お買い物の最中、 パパがUFOキャッチャーで、
ネブタンの好きな 「ニャンニャン」ゲット
でも ニャンニャンのお顔が ネブタンより大きいのが怖いのか、
手で「あっち行ってー」っていう風に押すの。。。
パパが頑張って取った ニャンニャン、可愛いのにね~![]()

夜になると、各家の ご神鐙がライトアップされて綺麗です![]()
![]()

お風呂上りに ネブタンと![]()
![]()

そうそう、このご神鐙
ママが初めて見たのは、一昨年
夜、仕事から帰ると、玄関にご神鐙が
ご神鐙の風習のない ママは、
「ええっ お義父さん (じいじ)
死んだの~連絡あったっけ??」
って、
思わず携帯を確認したママでした(笑)
キーワードサーチ
カレンダー
フリーページ