琴音の徒然草

琴音の徒然草

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

琴音4

琴音4

Favorite Blog

わすれな草のつぶやき わすれな草 55さん
花弁雪 watakorin3さん
初風 緑 midori_hatuさん
TaROさんのプライベ… フラクタルセブンさん
Canの生態 Can8811さん

Comments

琴音4 @ Re[1]:第二子を出産した話し・2(08/17) 先生ー!!!! ヤバかった、私、死ぬか…
ぱんつ@ Re:第二子を出産した話し・2(08/17) 本当にご無沙汰しております。 昔々、その…
駿河の海老太郎@ 初めまして! こんばんは! 琴音ちゃん、俺と同じSTART…
琴音4 @ Re[1]:北翔海莉の退団によせて(11/21) ぱんつさんへ 先生、お久しぶりです! 実…
ぱんつ@ ごぶさた 大変ご無沙汰してしまい、もうしわけあり…
2009.01.03
XML
すみません、去年の話なのですが、やっと書けます。



もう時間がたっちゃったのでいろいろ考えてはいたものの、ざっくりとにします。


HIV検査率0.1% 
しかし、AIDSは着実に増加しています。
ということでRENTです。


まずRENTって英語詞じゃないといろいろキツイんじゃないかなぁと思っていたのですが、
今回の日本語詞はなかなかいいんですねー。
というか、半分ぐらい英語のままっつうちょっと強引じゃないかっていう解決策なんだけど、

ただ、日本語のしちゃったが故に「TODAY 4 U」(エンジェルの登場シーン)が
ちょっとテンポ悪かったように感じたかなぁ。
逆に、ライフサポートの場面は日本語詞が良かった。
確か・・・Will I lose my dignity, will someone care ?
「自分が死ぬとき誰か悲しんでくれる人はいるのだろうか」という様な
内容の歌詞だったと思いますが(字幕で)、一言、
「尊厳ある死を迎える事が出来るのだろうか」という言葉に。
この辺はマイノリティであり、AIDSという病に侵されている人々の、
いろんな意味での苦悩が集約されたかなと言う感じで好きですね。ぐっときました。

(たぶんオリジナルは二文で次にWill I wake tomorrow from this nightmare?
「明日目が覚めたらこの悪夢は終わるのだろうか」という内容なので)



あと、映画版しか見ていないとおやや?と思うのですが、
映画では「No day but today」はミミからロジャーへの投げかけになっているのだけど、
実は、舞台版だと同時にライフサポートメンバーも歌っているんですね。
「過去も未来もない。あるのは今日と言う日だけ」
やっぱ、ミュージカルは舞台のものだなーって。


最後、ミミが生き返るファンタジーも映画だと現実に引き戻されたけど、
やっっぱり、舞台ではアリだと思いました(笑)。
映画しか見た事無い人は一度は見るべきですよ、舞台!
大事な所が映画では結構カットされているし、話の辻褄があうのはやっぱり舞台です(笑)。



キャスト的な話は・・・。
マークの森山未來くん。
彼は子役時代から舞台出身だとは知っていたけど、
今回、ほとんどキャリアの無い俳優達の中で、
主演として、若きベテランとしてすっごい引っ張ってたと思う。
普通に歌も上手だしねー。コミカルさとシリアスのバランスも上手。
ただ・・・いかせん背が低い!!
コリンズの米倉利紀が大きいし、エンジェルの人はそれに輪をかけてデカイ。
3人だけで歌い踊るシーンは・・・うーん年の差もあり親子??みたいな(笑)。
存在感は大きいけど、物理的な大きさに負けていました・・・。そこだけ残念。
あとは完璧です。自他共に認めるRENTヘッズの山本耕史がマークだとばっかり思っていたけど、
なぜ、森山くんが選ばれたかは良く分かりますね。


一方ロジャーはダブルキャスト、私はRyoheiという歌手の人(知らないんだもん!!)でしたが、
もう一人はKで、Kの日は早々に売り切れてるぽかったです。
さすがだな、韓流。

ちなみにm-floと一緒にやっていたりもするみたいで、多分、私が知らないだけで知っている人は知っているんだろうなとは思います。

それはともかく、うーん。歌い方がミュージカル歌唱ではないかな、残念ながら。
歌自体の上手いヘタより、くぐもってて舞台では聞き取りづらいです。
セリフは申し訳ないけど、絶望的にヘタではないかと思うし、うーん。
私が見たときは千秋楽まであと数日っていう時だったし、
もうちょっとなんとかなってもいいんじゃないかと・・・。
歌が上手ければ良いってもんじゃぁないしね。
少し、残念。


エンジェル。
これもダブルキャスト。二人とも初舞台なのかな?
私が見た日の方は・・・なんていうか、デカイし(笑)。
でも、カワイイね。ただ、カリスマ性が低いか?
なんていうか、あの中での唯一の良心なわけで、
死んだ後もみんなに影響を与える人という存在感はなかったかなぁ。
コリンズへの愛は理解できるけど、そのほかのメンバーへの愛が足りない・・・と思うのですよ。


コリンズの米倉利紀。
久々に見たな-。なんていうか・・・平井堅が出てくる前にそのポジションに居たイメージ。
え?間違ってないよね・・・?結構ヒット曲もあったじゃん。
そんなに熱心に聞いていたわけじゃないけど、上手いなーって思っていた。
でも、断然昔より上手になっていますよ!
さらに、芝居もいいです!!これには驚き。
葬式の後に「金が無いならさっさと出て行け!同性愛者め!!」と神父さまに罵られる場面とかね。
そこでのベニーとのやりとりとかは良かったです。

発声も綺麗だし、なにより歌に(芝居的に)感情を乗せるのが上手い!
「I'll cover you」はねぇ・・・最初とリプライズと全然違っていて、
エンジェルを思う気持ちに本当に泣けました。


ミミ。は、映画よりもミュージカルオリジナルキャストの人に近い感じ。
ハスキーなセクシーボイスで、「あーミミはこうだよねー」という安心感(笑)。

全体的にみると今回のキャストは良かったと思うんだよね。
新しい人を作るという意味でも、RENT的。
もう一回東京で見たいなー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.03 12:22:49
コメント(2) | コメントを書く
[宝塚・ミュージカル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: