息子の誕生日のおかずに奮発して大きいフィレカツだしたら「俺薄い肉の方がいい」と言われちゃったんですよ
今日はエコパンで「揚げないカツレツ」作ってみました。
本当は「揚げないとんかつ」という名前にしたかったんだけど食べてみてやはりとんかつではないし、薄切り肉だからカツレツ・・・のほうが近いかなぁ。
まずはパン粉をエコパンでからいりします
薄切り肉は塩コショウしてマヨネーズを垂らしあえ半分に折りたたみます。
小麦粉は?卵は?と聞かれちゃうよね。レシピ本で小麦粉+卵よりマヨだけのほうがカロリーが低いと書かれていたので初めてやってみたの。出来ればカロリーオフタイプがいいかな?それと揚げないのでマヨの油分で焼くという感じに仕上げたいのよ。
パン粉につけて
フライパンにならべて
お湯を少しエコパンのふちから入れて蓋をして焼きます。蒸気で調理するといった感じかな?

出来上がり~さっぱり檸檬をかけていただきました。
私は揚げずにカツレツできて満足だけど息子は普通のとんかつがよかったみたい。
まぁ「カツレツ」ですから。
パン粉を先にからいりしたわけがわかったかな?
もう少しキツネ色になるまでいった方がよかったかな~改良の余地アリです。
お歳暮にサラダ油セットもらったけどお中元でもらったの使い終わってなかったのよね。
賞味期限が切れてた!!あぁもったいない。炒め物には胡麻油の風味付け位でサラダ油一切使ってないからなぁ。
卵料理は少々サラダ油垂らした後ふき取って焼きます。だいぶカロリーオフ出来てるけどお菓子食いがやめれないので痩せてませんが
エコパンは コチラ
フッ素マーブルコートフライパンとのエコパンの違いがわかる社長のブログは コチラ
PR
コメント新着