赤崎遊歩道行ってきました
やっぱりやってないんです
早速、専務に電話しました。。。
二三日中にやってくれるとの事ほっと一安心
今日からてんぐさ(天草)採りが解禁になったようです
あちこちで漁師さんが潜ってました
ちょっと分かりずらいかな
船もあちこちに

漁師さんが採ってきたてんぐさ

そばに誰もいなかったんで内緒で取り出して撮っちゃいました

天日干しのてんぐさ
天日干し→真水で洗浄→天日干し→真水で洗浄を何度も
繰り返します。すると、エンジ色だったてんぐさが次第に
クリーム色に変色して行き磯臭さ・不純物も抜けて行きます
私は、磯の匂いが好きですけどね
全て神津では手作業なんですよ
日差しが弱いと、クリーム色に変色しないようです
内地では真夏でしか天日干し出きない所があるとか
神津は春でも日差しが強いんで綺麗なクリーム色になります
そして伊豆半島と伊豆諸島のてんぐさは高級ブランドだそうです
特に神津のは良いとか
この乾燥した天草がところてんの原材料です。
今度、時間があったら干してるのとか色々撮ってきますね
女房の実家のおとうさんが漁師でてんぐさ採りやってますんで
おとうさんもアップしちゃおっかな~~
つつじが綺麗だったんでつい車から降りて撮っちゃいました

画像が荒いでしょ
楽天さんもうちょっとファイルサイズ増やしてくんないかな~
春真っ只中~!良い季節になりました~~
PR
キーワードサーチ
カレンダー
★黒鯛ちゃんさんコメント新着