70歳の青春

70歳の青春

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

koukisinboy

koukisinboy

カレンダー

コメント新着

仙台っ子@ 悲しいお知らせ。 こちらのブログ主様は、2013年の12月に脳…
早川雄三@ skype友達探し大変 群馬県桐生市在住、78才 オカリナ製作と…
大塚理恵子@ Re:乳癌、前立腺癌の増加も牛乳が主犯だった!(10/16) はじめてブログ拝見しました。 あなたは創…
野母伊 志穂輔 @ Re:これが放射能の真実だ(09/28) >服部禎男氏と稲 恭宏氏の説が真実に近い…
にゃんた7151@ 動画、長過ぎ・・・ パチンコ業界の闇をあぶり出す動画だと思…

フリーページ

2006年12月05日
XML
カテゴリ: 過去の思い出
高校時代は、野球部で甲子園の夢を追いかけていたため、勉強はさっぱりだった。


甲子園大会県予選2回戦で、甲子園への夢破れ2~3ヶ月は何も手につかずぶらぶら
する毎日。

大学に入り東京に出てみたいという夢もあったので、気持ちを入れ替えて勉強を始めた。
両親からは、入学金だけは出してあげるが後は支援出来ないから、学費の安い国立に

入るように言われたが、何分実力がないので、自分では無理だと決めていた。
しかし親の手前姿勢だけは示さないと悪いので、上の兄貴が一橋大学にいっていた関係上

受験だけすることとした。もちろん奇跡は起きなかった。


迷わずそこに決めた。
試験科目は、国語、日本史、英語だったが、英語は以前から好きで結構自信があったので

日本史だけを徹底的に勉強した。作戦功を奏し、自分の採点では、3つとも100点を取り
合格晴れて上京できることになった。

ところが下宿するにも貧乏で金がないので、兄貴の所に同居することにした。
当時すぐ上の兄貴は、大学在学中で、その上の兄貴が、一橋大学の会計課に事務員として

勤務していて、大学構内の廃止になったボイラー室の休憩所の3畳の小屋にタダで寝泊り
していた。国の施設ですから本来は無料で使用するのはいけないことなんですが、

当時の関係者の暖かい配慮により、私の同居も許可され2年間過ごしました。
近くに大学の総長の車の運転手の社宅があり、いつも風呂に入れてもらったり、

食事もご馳走になっておりました。


様々なおこぼれを頂戴したものです。
大学祭の時など津田塾大学の女子大生がたくさん来るのですが、私は一橋大学の

学生に成りすまし、もてまくりました。
また野球部が人が足りないというので、他の大学との対抗戦に選手で狩り出され

つかの間の一橋大学生を味わったこともあります。


生き残りの兄貴のお陰なんです。
すでにあの世に召されましたが、兄貴には一生頭が上がりません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月05日 15時18分59秒
コメント(2) | コメントを書く
[過去の思い出] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: