70歳の青春

70歳の青春

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

koukisinboy

koukisinboy

カレンダー

コメント新着

仙台っ子@ 悲しいお知らせ。 こちらのブログ主様は、2013年の12月に脳…
早川雄三@ skype友達探し大変 群馬県桐生市在住、78才 オカリナ製作と…
大塚理恵子@ Re:乳癌、前立腺癌の増加も牛乳が主犯だった!(10/16) はじめてブログ拝見しました。 あなたは創…
野母伊 志穂輔 @ Re:これが放射能の真実だ(09/28) >服部禎男氏と稲 恭宏氏の説が真実に近い…
にゃんた7151@ 動画、長過ぎ・・・ パチンコ業界の闇をあぶり出す動画だと思…

フリーページ

2008年05月17日
XML
カテゴリ: 健康

ニューヨーク市で住居と樹木の関係の調査を行った

ところ、近隣に樹木の多い住宅ほど小児喘息が

少なかったそうです。

それで2017年までに100万本の樹木をうえる

ことを決めたとか。

普通に考えれば当然の結果と思います。

これを裏付けるような事実を紹介します。

私が中学生の頃の話です。

埼玉県川越市の親戚の子供(小学校1年)が

喘息がひどく両親が困っておりました。

それを聞いた私の父が

「そんなのこっちに半年もすめばなおるよ」

といってその子供N君を私のうちに疎開させることになりました。

喘息は1年もしないうちにすっかり治りましたが

N君がこの新潟の山奥の部落をすっかり気に入って

1年の予定が3年ほどになりました。

以前とは見違えるほどたくましく明るくなったN君でしたが

別れの日は泣きながら川越に帰っていきました。

この貴重な樹木が道路、工場、ショッピングセンター建設のため

なくなるのを見るにつけ胸が痛みます。

病気の元凶である活性酸素の消去には

日本発 世界の逸品のこれが 一番です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月17日 11時18分39秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: