70歳の青春

70歳の青春

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

koukisinboy

koukisinboy

カレンダー

コメント新着

仙台っ子@ 悲しいお知らせ。 こちらのブログ主様は、2013年の12月に脳…
早川雄三@ skype友達探し大変 群馬県桐生市在住、78才 オカリナ製作と…
大塚理恵子@ Re:乳癌、前立腺癌の増加も牛乳が主犯だった!(10/16) はじめてブログ拝見しました。 あなたは創…
野母伊 志穂輔 @ Re:これが放射能の真実だ(09/28) >服部禎男氏と稲 恭宏氏の説が真実に近い…
にゃんた7151@ 動画、長過ぎ・・・ パチンコ業界の闇をあぶり出す動画だと思…

フリーページ

2008年05月22日
XML
カテゴリ: 今日の出来事

重曹というと子供の頃ザラメをとかして

重曹を入れてカルメラを(カルメ焼、カルメラ焼)

よく造ったのを思い出します。

重曹の正式な名称は「炭酸水素ナトリュウム」です。

特徴は

 1.水溶液は弱アルカリ性

 2.加熱すると炭酸ガスが出る

 3.身体にはほとんど無害

用途としてはさまざまなところに

つかわれますが、主なものとしては

 1.ベーキングパウダー

 2.ソーダ水の原料

 3.山菜のあくぬき

 4.煮物を柔らかくするため

 5.消火器の消化剤

 6.目薬

 7.夏みかんの酸っぱさを消す

 8.脱臭剤

 9.掃除関係

   台所、換気扇の油汚れをとる場合

   (重曹をふりかけ2~3分おくと

    油汚れが浮き出す)

(日本分析化学学校の化学情報を参照)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月22日 17時58分07秒 コメント(2) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: