PR
キーワードサーチ
カレンダー
New!
lovelovelove7240さんコメント新着
フリーページ
食生態学者山田博士さんはメルマガ
「暮らしの赤信号」で日本人の食の乱れを
絶えず懸念されていますが同感です。
今の若い人たちはどこまでご存知か知りませんが
戦後アメリカが自国の小麦、肉類を輸出するため
日本に押し付けた占領政策の一環だったのです。
飢餓に苦しんでいた日本人は喜んでこれに乗っかり
学校給食のパン、牛乳体制が出来上がり今に至っております。
この代償が自国農業を弱体化させ、食料自給率の極端な
低下を招き、さまざまな生活習慣病まで輸入し病気になって
初めてパン、肉、牛乳の害を悟り、玄米菜食だ日本食だと
騒いでいるのが現状です。
国家の基本である食がいまだに占領下にある日本の
現状を理解し”日の出ずる国日本”を取り戻しましょう。
日本で72年お世話になったボケ老人の心の叫びです。