70歳の青春

70歳の青春

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

koukisinboy

koukisinboy

カレンダー

コメント新着

仙台っ子@ 悲しいお知らせ。 こちらのブログ主様は、2013年の12月に脳…
早川雄三@ skype友達探し大変 群馬県桐生市在住、78才 オカリナ製作と…
大塚理恵子@ Re:乳癌、前立腺癌の増加も牛乳が主犯だった!(10/16) はじめてブログ拝見しました。 あなたは創…
野母伊 志穂輔 @ Re:これが放射能の真実だ(09/28) >服部禎男氏と稲 恭宏氏の説が真実に近い…
にゃんた7151@ 動画、長過ぎ・・・ パチンコ業界の闇をあぶり出す動画だと思…

フリーページ

2009年03月16日
XML
カテゴリ: 健康

世界の人口問題を概観すると

少子化で人口減少に苦しむ先進国と

増加に悩む後進国という対極の状態が

見受けられます。

その中で少子化世界一の栄冠(?)に輝くのが

わが日本です。

同じく、少子化に苦しんだフランスは、GDPの2.8%という

巨額の公費を投入した政府の育児政策が成功し

産めや増やせのベビーブームに湧いています。

一方わが国の政府は、失言太郎や酔っ払い大臣の

話題は花盛りですが、肝心の政治はどこ吹く風の

雰囲気です。

この少子化を小手先の政策では解決不可能な

場合によっては人類滅亡まで予測させるような

大きな変化が、地球文明の潮流の底に渦巻いています。

   ●地球文明の基本の大原則として宇宙の意思が

    定めた男女出生比率(女性より男を多くする)の

    原則が崩れて来たこと

本来男性は外で戦い(狩猟、戦争、ビジネス)傷つき死亡する

ことが多い、したがって出生時は女より多くつくるということです。

そしてこの原則は長い人類の歴史では守られてきました。

ところが近年、この比率が逆転し、男が少なくなって来てます。

子供の世界で男の子が少なく女の子がいやに多いと気づくこと

あると思います。

少なく生まれた男性が女性より早く死ぬ(平均寿命)結果

日本の100歳を越える長寿者30000人のうち男性は

4600人(約14%)です。

しかも、少ない男性にもっと怖い現象が起きています。

人類滅亡の予兆でしょうか?(次へ)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月16日 09時55分27秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: