70歳の青春

70歳の青春

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

koukisinboy

koukisinboy

カレンダー

コメント新着

仙台っ子@ 悲しいお知らせ。 こちらのブログ主様は、2013年の12月に脳…
早川雄三@ skype友達探し大変 群馬県桐生市在住、78才 オカリナ製作と…
大塚理恵子@ Re:乳癌、前立腺癌の増加も牛乳が主犯だった!(10/16) はじめてブログ拝見しました。 あなたは創…
野母伊 志穂輔 @ Re:これが放射能の真実だ(09/28) >服部禎男氏と稲 恭宏氏の説が真実に近い…
にゃんた7151@ 動画、長過ぎ・・・ パチンコ業界の闇をあぶり出す動画だと思…

フリーページ

2011年08月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

こういう先生や「ネット上の有害情報」は避けたほうがよい

という基準になる言葉。 (絶対治る、と言うのも問題だけど)

難病患者に対する医師の言葉

「老化だから仕方ない」 「歳だから・・・」

「あなたの病気は一生治らない病気なんだよ」

「あきらめなさい」

「治せないのは医者のせいではない」

「原因が不明だから医学の進歩に期待するしかない」

「痛みが強いなら手術するしかないですね」

「この薬が効かないはずがない」

「天気と痛みは関係ない」

「この病気では行動の制限もある程度我慢するしかない」


ここで一貫しているのは「知識や技術や努力の不足を

患者側に転化した医療者側の言い訳にすぎない」からです。

(独善的・排他的・決め付けな責任逃れの言葉として感じます。)

日本一の難病請負人中村司さんは医療国家資格取得後

上記の言葉は一度も口にしたことはないそうです。

(雨降り前には痛みが増すのは明確で、知らない医者は失格。
低気圧になると、体が膨張し神経が引っぱられるのが原因。)

                             (中村司)

避けるべき先生の基準



 頻繁に通院させる

 詳しく説明しない

 説明がわかりにくい

 選択肢を提示しない

 患者の負担を考慮しない(時間・金銭)

 家庭でできる療法・気をつけるべき点を教えない

 一人よがりで独善的

 暴言を吐く

 心情に配慮してくれない

 あまりに混みすぎて対応が回転寿司的に処理される・・

こういった先生はあまりお勧めできません。

できるだけ避けるべきでしょう(中村司)


   以上中村司無料メールマガジンより 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月06日 06時42分11秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: