70歳の青春

70歳の青春

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

koukisinboy

koukisinboy

カレンダー

コメント新着

仙台っ子@ 悲しいお知らせ。 こちらのブログ主様は、2013年の12月に脳…
早川雄三@ skype友達探し大変 群馬県桐生市在住、78才 オカリナ製作と…
大塚理恵子@ Re:乳癌、前立腺癌の増加も牛乳が主犯だった!(10/16) はじめてブログ拝見しました。 あなたは創…
野母伊 志穂輔 @ Re:これが放射能の真実だ(09/28) >服部禎男氏と稲 恭宏氏の説が真実に近い…
にゃんた7151@ 動画、長過ぎ・・・ パチンコ業界の闇をあぶり出す動画だと思…

フリーページ

2011年08月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今回の福島原発に関しては政府の隠ぺい工作

のみが目立って真実が見えないように思えて

なりません。原発反対派の小出教授や広瀬隆ジャーナリストの

主張に関しては大マスコミは極力避けているようです。

先週(7月27日)の衆院厚労委員会で

参考人として出席した東大先端科学技術研究

センター長の児玉龍彦教授 (東大アイソトープ総合センター長)

があらためて訴えたのは、福島原発の事故による

放射能汚染の深刻さと、鈍い政府対応に対する不満だった。

今回の事故の規模が広島原爆と比べて

熱量計算で(原爆)29.6個分、ウラン換算で20個分が

漏出した」

「原爆の放射能の残存量は 1年後に

1000分の1程度に低下するが、 原発の

放射線汚染物は10分の1程度にしか ならない」

「原爆数十個分に相当する量と、原爆汚染よりも

多量の残存物を放出した」

児玉教授は、事故から4カ月経ってもいまだに

徹底した測定態勢が確立されていない現状に

対して「満身の怒りを表明する」といら立ちを

募らせる場面もあったという。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月05日 05時41分17秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: