行政書士として、新米パパとして、日々感動・成長!

行政書士として、新米パパとして、日々感動・成長!

PR

Profile

なすびとうさん

なすびとうさん

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Favorite Blog

行政書士事務所日記… arc-officeさん
中高年サラリーマン… 真田正夫さん
しょうちゃん堂読書… しょうちゃん堂さん
鳥取県米子市 広島… 鳥取県の行政書士ハタノさん
福岡・博多の行政書… 博多の行政書士さん
人の行く 裏に道あ… 低山好きさん
【 勝・環境創造 /… セイジ616さん
フィナンシャルプラ… あとむ2000さん
新米パパ兼若手(?… ソリシターのぶさん
「背中を押さない離… 離婚行政書士・エノモトさん

Comments

感動書士@ホソカワ @ Re[1]:離婚・再婚の方の相続(06/21) こんさるたんさん >先生、お久しぶりで…
こんさるたん @ Re:離婚・再婚の方の相続(06/21) 先生、お久しぶりです。 後輩の受験支援…
こんさるたん @ お久しぶりです。 先生。お元気ですか? おかげさまでH18…
出家したひげくま @ お元気ですか? 本当の久し振りに楽天を覗いてみると、相…
2006/10/31
XML
カテゴリ: 行政書士
午前中は、相続手続きのための戸籍請求。

代襲相続も発生していますので、担当者のかたが

理解しやすいよう、関係を説明する一筆をいれつつ

作業していると、結構肩がこりました。


発送の為、小為替を買いに郵便局に行くと、20人待ち・・・

全部の窓口3人のちっちゃな郵便局に、20人・・・ぎっしりです。


午後からの宅建変更申請でも待つかなあ・・・と思っていると、

こちらは、2人待ち。

ピンポーンと番号呼ばれた瞬間に、離婚の相談電話があり、おたおた・・・。




相談サイトを見る中で、いじめがクローズアップされるなかで、

日本の特質とも言える、集団ヒステリー的な側面が出てきている

ところがあるように感じ、危惧しています。


君を守りたい

を紹介した記事の中で、画期的であるが、すべてを是認できないと

書いたのは、「いじめ」に安易に法的処罰を適用することについてでした。


一部で、いじめる子は法で排除すればよい、という排除論が出ていることに、

危惧を感じています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/31 10:59:23 PM
コメント(2) | コメントを書く
[行政書士] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: