Kraft Werk

Kraft Werk

PR

お気に入りブログ

my secret base ホクトベガ7さん
T.M.Rの部屋 tmr130916さん
おお!タランドゥス! BON777さん
クワ始めました。~… Taran1123さん
que sera sera real_zinさん
匠虫房 たくみ666さん
クワカブ KanKanの… みつ9199さん
keeps chasing the d… なかたく1207さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

alfhonce

alfhonce

カレンダー

コメント新着

alfhonce @ Re[1]:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) なんか劣化が早すぎて直ぐにグチョグチョ…
zin@ Re:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) う○こマットはダメでしたねやっぱり(´Д`)…
alfhonce @ Re[1]:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) zinさん、こんばんは^^ あの香ばしいマ…
real_zin @ Re:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) おぉ~更新してる(≧∇≦) ヨツボシカワイイ…
BON777 @ Re:ヨツボシ孵化(06/29) rossoに交尾してもらいなさい

フリーページ

2006年01月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日の続きをもう一つ、こちらは関係アリです^^
御便りの中で「すいません、タラがゼリーを散らかして困るんですけど」
という質問を数件頂きました。面白いですネ、最近こういう事にあまり疑問を
感じなくなっていました。
クワガタがゼリーに頭を突っ込んで中身を全部掻き出しちゃう。
これって自然界に置き換えて考えると、ゼリーは樹液ですよね?
ゼリーのように掻き出すのを樹木でやったらどうなるでしょう?
もっと(明日も)樹液が出るようになるかも知れません。
そういった行動ではないでしょうか?

突っ込み奥へ行こうとしているのかもしれません。
後食してすぐの虫でもやりますから産卵の前触れという事
でもないでしょうし。
勝手な想像ですが楽しいですね^^)

ビッダにタラちゃん出品してます。
見に来て下さい^^宜しくお願い致します。m(_ _)m


KRAFT WERK






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月19日 08時41分55秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いや!ホントに  
bin さん
酒樽さん、こんにちは~♪
ホントですよね~!ゼリーかき出し・・・ウチではタラしかやりません。
でも、よくよく観察すると
ゼリーが無くなっても空の容器に頭を突っ込んで
容器の底が破けるまで頑張ってます(^◇^;)
やっぱり習性なのかもしれませんね~
その姿…それはそれでカワイイ感じですが・・・(^^) (2006年01月19日 09時59分01秒)

Re:ゼリーを散らかして困るんですけど(01/19)  
みつた さん
酒樽さん、binさんこんばんは。

確かに食い散らかしますね~。

現在、我が家では4代目タラとレギ子が食い散らかしています。
と言うかゼリーカップに穿孔しています。
しかも、レギ子に至ってはゼリーカップの底に穴を開ける始末。

こういうのが産卵の合図だと分かりやすいんだけどなぁ~。 (2006年01月20日 00時39分43秒)

Re[1]:ゼリーを散らかして困るんですけど(01/19)  
みつたさん、binさん、こんにちは^^)ノ
いつも書き込み有難う御座います。m(_ _)m

あの、タラがカップに頭を突っ込んで、綺麗に円く底を切り取って反対側から出て来る事良く有りますよね?
あれって好きでやってるのか、足がヒッカッカリ後戻りできずに、仕方なくやっているのか興味があります。 (2006年01月20日 11時49分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: