Kraft Werk

Kraft Werk

PR

お気に入りブログ

my secret base ホクトベガ7さん
T.M.Rの部屋 tmr130916さん
おお!タランドゥス! BON777さん
クワ始めました。~… Taran1123さん
que sera sera real_zinさん
匠虫房 たくみ666さん
クワカブ KanKanの… みつ9199さん
keeps chasing the d… なかたく1207さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

alfhonce

alfhonce

カレンダー

コメント新着

alfhonce @ Re[1]:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) なんか劣化が早すぎて直ぐにグチョグチョ…
zin@ Re:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) う○こマットはダメでしたねやっぱり(´Д`)…
alfhonce @ Re[1]:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) zinさん、こんばんは^^ あの香ばしいマ…
real_zin @ Re:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) おぉ~更新してる(≧∇≦) ヨツボシカワイイ…
BON777 @ Re:ヨツボシ孵化(06/29) rossoに交尾してもらいなさい

フリーページ

2007年01月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日も何時もと同じ様に餌換え~(ー。ー)フゥ
まず、これをやらなきゃ何もできません。

これに加えてカマキリの餌やりも加わったので
仕事が増えちゃった^^;
カマキリは清潔にしていないといけないらしいので、(何でもそうですが
食べ残さない量の餌を与え、ストレスにならない範囲で最大限清潔を
心がけています。餌は2日に一回コオロギのチッコイのを2匹^^;
又はカールフライという飛べないハエ(飛ぶけど)を与えます。
カマキリも結構デリケートらしく、★ちる事も珍しくないようです。。。。



この血統は度々同じような個体が出てますが、今度のは結構はっきり
しています。

nimaiba1
nimaiba2
nimaiba3
nimaiba4


どうでしょう?珍しい??・・・・のか?
よく分かりませんが^^;

因みにこの個体はペアで販売予定です。
現在オスは80mmUP・メスは51mm(1/3羽化)
興味の有る方はメールでお問い合わせ下さいm(_ _)m


HPはこちら↓
KRAFT WERK






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月19日 16時16分48秒
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:男の二枚刃(▼Д▼#)(01/19)  
tmr130916  さん
酒樽さん、こんにちは。

レギの内歯かわいいですね♪
こんな内歯初めて見ました。
カマキリ楽しそうですね。
でも山形ではカマキリ用のエサが買えないのでむりかな?(笑)
でもコオロギならアロワナ用のが手に入れられそうですね。
(2007年01月19日 16時37分44秒)

男の2枚刃て  
とんがり さん
んー剃れてなーい(^▽^/)

てヤツですか? (2007年01月19日 17時42分47秒)

Re:男の二枚刃(▼Д▼#)(01/19)  
こんちは~

おぉ!『W内歯』とでも言うんですかね?
『内歯あるある型』?(爆)
カールフライってなんぞや?と思い、ググッてみたら、突然変異で羽がカールしたのイエバエなんですね~
勉強になりました(^^)/
(2007年01月19日 17時43分48秒)

2つもあるなんて  
えぼ8 さん
こんばんは。
大顎の先がギザギザしてノコギリのようです。消滅がはやりのようですが、これもまた素敵ですね。

行きつけの虫屋さんのご主人もカマキリを飼育していましたが、小さなケースのカマキリを飼育するために、特大ケースでコオロギブリードをしていました。それって、なんか違うような気がしてしまいました。 (2007年01月19日 20時29分41秒)

Re:男の二枚刃(▼Д▼#)(01/19)  
BON777  さん
酒樽さん、深爪しすぎ(▼Д▼#)! (2007年01月19日 23時53分44秒)

我家のレギも。。。。  
浜っ子 さん
酒樽さん、こんばんは。

我家の酒樽さんからの里子レギ♂君の1頭が同様の内歯をしています。
我家のは右側のみですが、結構はっきりと出ています。

ところで、カマキリもブリードするんですか~?
我家の長男は2年位前にカマキリに嵌っていました。
もちろん国産&天然ですが。。。。
おかげで暫くの間、我家の庭はカマキリだらけになりました。(爆) (2007年01月20日 01時02分49秒)

もしかして・・・・・  
とんがり さん
蟷螂と交尾させた?(爆 (2007年01月20日 07時19分54秒)

Re:もしかして・・・・・(01/19)  
alfhonce  さん
皆さん、こんばんは^^)ノ

TMRさん
カマキリ楽しいですよ♪
動きと表情がとてもコミカルですw
餌をやるのと、確保するのがちょっと大変ですけど^^;
山形は餌買えないですか?でもここからでも翌朝着だから大丈夫では?(カモ~ンw

とんがりさん
剃れてな~い・・・は困りますネ^^;

ホクトベガさん
そうですね、Wも居ります。探すと結構居るみたいですよ^^
カ~ルフライって飛べる奴も普通にいるし、ジャンプも素早いので、成虫を扱うのは面倒です。
蛹をケースに入れて羽化したら・・・餌(←残酷w

えぼ8さん
そうですね、逆行してるかもしれませんね^^
でもチャーミングですよ♪
特大ケースでコロのブリードは私も思いました。
私が昔海水魚を飼っていた時も、同じような事がありました。水換えのいらない水槽を作るために、濾過槽は水槽の4倍も有るものを作る・・・とか(;^_^A

BONさん
昨日は会えなくて残念でした。大宮でお会いしましょうね^^)
深爪www実は本当に深爪してまして、瞬着で固めてますw

浜っ子さん
昨日はお疲れ様でした。m(_ _)m
とても楽しかったです。
また宜しくお願い致します。

私も子供の頃部屋で大繁殖させた事があります。
忘れた頃に引き出しの奥で孵化し、翌朝部屋中で同じかっこうした連中が闊歩してましたwww

(2007年01月21日 23時43分00秒)

珍しいですね  
黒のムーブ さん
酒樽さん、皆さん、お早う御座います。
レギの内歯珍しいですね。内歯消滅もあれば多めもあるんですね。本当不思議ですね。
これも血統なのでしょうか?

カマキリのエサすごいですね。さすがに湧いたコバエは食べませんよね? (2007年01月26日 06時32分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: