コバエ食べちゃったんですかw

それにしても、レギウスすごいですね。
いただいたレギですが、お陰様で丸まると太ってくれました。
幼虫をみると、♂2、♀1に感じです。
サナギになったら、またご報告します。 (2007年03月16日 16時48分07秒)

Kraft Werk

Kraft Werk

PR

お気に入りブログ

my secret base ホクトベガ7さん
T.M.Rの部屋 tmr130916さん
おお!タランドゥス! BON777さん
クワ始めました。~… Taran1123さん
que sera sera real_zinさん
匠虫房 たくみ666さん
クワカブ KanKanの… みつ9199さん
keeps chasing the d… なかたく1207さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

alfhonce

alfhonce

カレンダー

コメント新着

alfhonce @ Re[1]:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) なんか劣化が早すぎて直ぐにグチョグチョ…
zin@ Re:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) う○こマットはダメでしたねやっぱり(´Д`)…
alfhonce @ Re[1]:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) zinさん、こんばんは^^ あの香ばしいマ…
real_zin @ Re:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) おぉ~更新してる(≧∇≦) ヨツボシカワイイ…
BON777 @ Re:ヨツボシ孵化(06/29) rossoに交尾してもらいなさい

フリーページ

2007年03月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨晩PCやりながら、コンソメ味のポテチを食べようと口に運んだ瞬間、
横目にノリのようなものが見えたので
「あれ?ノリなんか入ってたっけか?」
と考えつつもそのまま食べて次の1枚をチョイスする時にそれが
マットバエだと分かって・・・・・

・・・・・も平気で食べている酒樽です。皆さんこんにちは^^)ノ

BONさんではありませんが、やっと少しずつ社会復帰ができそうで......
・・・・・出来ない私ですw

仕事をしていても頭の中で血統表を書いていたり、

思い描いたりしています。

..........あかん人になりつつあるようです。 ○TZ・・・・・

普通なら、徐々に現実世界に戻される訳ですが、オフ会で
次回の話をしてしまったのがいけなかったようで、頭の中は次回の
祭りの計画でイッパイですw
頑張ってネタを仕込んでいきたいと思います。

昨晩は久しぶりに沢山レギウスを割り出しました。
今期はなかなか面白い産卵が見られます。

まずは1本目、50mmの♀です。
材を割っていくと幼虫も3頭お目見え
あら?この幼虫の大きさでは皆さん幼虫?

合計16個、幼虫3頭で計19です。
レギウスにしては産んでます。
これがWDだったら成虫見るまで封印ですw
でも、この卵が面白くて小さいのが混じっていると言うか、
大きさがバラバラなんです。幼虫も居るのだから、普通なら皆大きくなっている

見た目は悪くないのですが、どうなるでしょう..........

2本目です。
結果は明日にでも孵化しそうな健康卵が9個
レギウスらしい産卵です。

3本目は...
割り出していくと、一度材の反対側に突き出て戻ってきた様子w
横にも広く、大きな産卵床です。
またもや大きな卵と小さな卵が混在しています。
結果は15個....やはり大きなメスは良く産みます。

4本目は?
あら?こいつも材の反対側に出て、他の所から入り直してます。
材が気に入らないようです。
一度出て、直ぐ隣から入り直しているので産卵床が上手く作れず
窮屈そう^^;
結果は6個、大きさは皆同じくらいで孵化まで1週間程かな?

5本目(疲れてきた...
去年の夏から産んでいるメスです。最後になるとは思っていましたが、
やはり落ちていました。(ご苦労様です(-人ー)
結果は1個

これで全部で調度50個・・・まぁまぁかな^^
大きさの違いが見られた2セットから、今回は1度産卵してから
何かの原因で中断再開したものだと思います。
2度産みっていう程でもなさそうです^^

スペースが空いたので4セット組んで今日の作業は終わりです。

PS:今朝テレビで見たのですが、カメルーンって海老という意味なんですね、
  ポルトガル語で海老はカマラーンと言うそうです.....知らんかった^^;


HPはこちら↓
KRAFT WERK






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月16日 15時12分00秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


コバエポテチ  
ムキムキ さん
酒樽さん、こんにちわ。
トビムシブレンドコーヒーに続いて、コバエポテチですか!うん、良い蛋白源です。
次は、何を行っときましょ?(爆)
しかし、レギが凄い数ですね!羨ましいわ~
私は今日レギの割出しをいたしましたが、7個でした。まだまだ修行が足りませんね。

PS ドリチン・フォーティーエイトって何に使うんです?
ちなみに私のよりはるかに太い!羨ましい・・・・(沈) (2007年03月16日 13時48分04秒)

ぎえー  
Kenpapa  さん

酒樽さん、みなさん、こんにちは  
real_zin  さん
さすが酒樽さんですね。コバエトッピングするなんて(≧w≦)
ちなみにホクセツオオクワ店内に1時間いたら2、3匹は
口に入ってきますよ。それが虫を飼う証ってもんですからね(≧∇≦)

しかし、さすがレギ法師様ですね。私とはエライ違いです。
大きい♀は産みますか・・譲って頂いたレギ♀52ミリに
期待したいと思います(^∇^)

隣の奥様、元気ですか?(爆) (2007年03月16日 17時05分53秒)

凄すぎです。  
yamato さん
酒樽さん、こんばんは。

凄い数のセットですね。
我が家は1セットのみ細々と。。。。
新たな系統を入手しないとww (2007年03月16日 20時42分45秒)

いいなぁ~~(^.^)  
ROSSO さん
酒樽さん、こんばんわ

いいなぁ~~♪

コバエポテチ!・・・

じゃなくて、レギ爆産!!
うらやましい・・・

きっと例のレギいただくと思います(汗) (2007年03月17日 01時13分11秒)

凄いですね  
黒のムーブ さん
酒樽さん、皆さん、お早う御座います。
レギのセット割り出しお疲れ様です。沢山、セットしていますね。そして、沢山取れましたね。
レギも2度産みとかするんですね。
1セットで19個は凄いですね。私ならタラでもオオクワでもそこまで産まないでしょう。流石です。 (2007年03月17日 06時10分41秒)

おはようございます。  
とんがり さん
ポテチフライですか?

確かにフライですが・・・・(汗

間違えてもレギ踊は食べてはダメですよ。 (2007年03月17日 09時17分12秒)

Re:おはようございます。(03/16)  
酒樽 さん
皆さんこんにちは^^)ノ

ムキムキさん
レギの産卵については、皆さんもう慣れていると思われますが、普通になってきましたね、昔は苦労もしたのですが・・・
最近はセットすれば殆どが即穿孔しますものね^^

PS:フォーティーエイトをここに書いてしまいましたね( -_-)これは既に封印した道具です。過去に恐ろしい失敗をし、現在に至っています.....

Kenpapaさん
コバエ食っちゃいましたね~w
すすんで食べようとは思いませんが、結構平気な物です。(ちがうの?
レギ順調なようでなによりです。タラと違ってメスは大型幼虫になりませんから判別しやすいかも?

zinさん
虫屋さんでは普通ですよね、缶コーヒーなんて何匹入っている事やらw
52mmは産むと思いますよ~15,16は普通に産みます。ご期待下さい^^

yamatoさん
そうですね、これからどうなる事やら^^;
限界に挑戦中ですw
しかし、これで本末転倒になったらどうしよう...
少数精鋭の方が大きいの出せますよ!
これ本当^^

EROSSOさん
レギ取り置きしときますのでいつでもOKですよ^^

しかしROSSOさんの扱いが最近不当な物になってはいませんか?私の知っているROSSOさんは
「ディナスティスの巨人!」
「カブトの巨匠!」
と轟き、響き渡っていましたが、、、、
最近の言われようは納得してます!・・・・・?
いや、してません!
私がzinさんに断固抗議しておきます!
お任せ下さいm(_ _)m

PS:例の件も宜しくお願い致します。^^;

黒のムーブさん
最近我が家ではオオクワが産まないんですよw
先日ひらりゅう様に教わったのですが、カワラの匂いが充満した部屋で、しいたけのホダ木に産むわけないでしょ、、、との事^^;
目からウロコでした^^

とんがりさん
レギの蛹はzinさんのオカズですw
から揚げと同じ扱いのようですwww
(2007年03月18日 11時18分44秒)

コバエ  
えぼ8 さん
こんにちは。
私も最近はコバエをあまり気にしなくなりました。コバエ茶、コバエみそ汁はよくあります(笑)。

多くの経験を積むと、産卵確立もあがるのでしょうかねぇ?私はタラ2,レギ1をセットしているのですが、いまのところレギしか産卵していません。他は3日ほどしか潜らず、産んでいないような気がします。私も上手に産卵させられるようにスキルを磨きたいと思います。そうすれば、そのうち・・・。 (2007年03月18日 14時55分59秒)

おぉw  
まほら さん
酒樽さんみなさんこんばんは。
Σ(´д`ノ)ノコバエはちょっと食べたくないですねアセ(=ω=;A)(A;=ω=)アセ
おいしかったでしょうか?

レギうらやましいなぁ、、、凹 (2007年03月19日 01時57分11秒)

Re:おぉw(03/16)  
酒樽 さん
えぼ8さん、まほらさん、こんにちは^^)

えぼ8さん
コバエって味噌とか醤油とか好きですよねw
基本的にはブリードルームを飛んではいないのですが、蓋の締りが甘かったりすると湧いて出てきてしまいます^^;こうなると始末に終えませんw

何年かやっていると産んでるかどうかは本より、セットを組む段階で失敗はなくなってきます。
不思議です^^

まほらくん
先日オウゴンくりっくしてなかった?
私も狙ってたけど身を引きました^^

レギの即ブリ持ってると、どーしても増やしてしまうんだなw昨日もBONさんにど~すんの?って言われちゃいましたwww・・・・ど~すんだろ?....

(2007年03月20日 16時52分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: