Kraft Werk

Kraft Werk

PR

お気に入りブログ

my secret base ホクトベガ7さん
T.M.Rの部屋 tmr130916さん
おお!タランドゥス! BON777さん
クワ始めました。~… Taran1123さん
que sera sera real_zinさん
匠虫房 たくみ666さん
クワカブ KanKanの… みつ9199さん
keeps chasing the d… なかたく1207さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

alfhonce

alfhonce

カレンダー

コメント新着

alfhonce @ Re[1]:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) なんか劣化が早すぎて直ぐにグチョグチョ…
zin@ Re:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) う○こマットはダメでしたねやっぱり(´Д`)…
alfhonce @ Re[1]:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) zinさん、こんばんは^^ あの香ばしいマ…
real_zin @ Re:またまた久しぶりの更新(;^_^A(12/20) おぉ~更新してる(≧∇≦) ヨツボシカワイイ…
BON777 @ Re:ヨツボシ孵化(06/29) rossoに交尾してもらいなさい

フリーページ

2007年05月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
565RSに入れたレギウスがモノ凄く大きくなり、「こいつぁ~デカくなるなぁ~」と言って見ていたら嫁さんに「アンタのも今晩まで565に突っ込んどきな!」と意味深な事を言われ夜が来るのが怖い酒樽です。皆さんこんばんは^^*)ノ



今日はレギウスのボトル交換から...
用意してあるボトルは3L19本、2L15本、1.5L9本、1L20本です。
シコシコ詰めてストックしてあった菌糸瓶とテストを依頼された既製ボトルになります。
あ~、瓶の交換も大変だけど、明日はまた21ブロック届きます
これも用意は後手に回っていますので、直ぐに詰めなければ
しかもまた直ぐに計算して追加で作らないとイケナイし・・・ゲッソリ
因みにこれからの季節我が家の菌糸瓶は塩味がプラスされます

そういえば、ぴょんさんから貰った菌糸瓶!最高です。前回使ってしまったので
その時の感想ですが、やはり一流は違いますぞ、私のも貰って頂いたのですが、
もぅ恥ずかしくて恥ずかしくて
普段どおりに詰めなければ意味が無いと思ったので、なるべく気負わず詰めましたが、
こんな事ならもう少し見栄を張っておけば良かった
お代官様製作のボトルは、堅過ぎずにミッチリ詰まった菌糸で、
劣化する事無く長持ちしそうです
我が家のは隙間有りまくり、水出まくり、たちまち黒く・・・カビもカナシス
見習いたいと思います。。。(って書くと品物が悪いと思っちゃうとこまるなw冗談冗談、でもぴょん印の方が性能を引き出してるのは事実(泣

次はケース洗いに、餌換え~・・・またゲッソリ
全裸で2時間、風呂でケースと格闘
ケース、空き瓶などを洗います。
ブローも劣化して脆くなるので3回程度が限界ですが、黄色くなっても使います
チョッとくらいの穴ならガムテープ貼って・・・
餌換えなんかも時間がかかるので、ここまででざっと5時間・・・・(コッチガオチルワ!

あと、報告や変わった事といえば...
ババが続々とサナギになってますよ

baba5/11

成虫のペアリングも同居&2日に一度ハンドペアリングしてます。
これをちゃんとやっておかないと、後の飼育がヤヤコシクなります。
念入りに注入しておかないとイケマセン。


ドゥ~イロもサナギに^^
放置してありましたが、この先も放置です。(←だって半年以上寝るんだもんw

douiro5/11

ユダイクスも順調にペアリング中です。方法はババと同じですが、
オスがやる気マンマンで早落ちしそうで心配(;^_^A
現在2♀目をガンガン●ってます。ROSSOと名付けた方が
良いかもしれません。

p2007-5/11


HPはこちら
KRAFT WERK







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月11日 18時26分05秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごい数・・・  
えぼ8 さん
こんばんは。
これだけの数を飼育していて、よく頭が混乱しないものですね。我が家は交換の瓶の数から、酒樽さんの規模の6分の1ほどのような感じがしますが、それでも先読みして瓶のサイズと本数と熟成期間を割り出して詰めるのに頭が混乱しています。そのため、大きな瓶が足りなくなったり、小さな瓶が足りなかったり・・・。いや~、虫屋さん以上の事をしているのですねぇ。 (2007年05月11日 19時22分01秒)

Re:ゲッソリ(´Д`)(05/11)  
ハッセ7549  さん
酒樽さん、えぼさん、こんにちは~♪

さすが規模が違うというか、レギウス製造工場になりつつありますね。^^v
今日は奥さんのの言うことを聞いて
菌糸瓶の中央に穴を太めに開けて、突っ込んで寝てみてください!レポートは次回!www
(2007年05月11日 19時47分59秒)

Re:ゲッソリ(´Д`)(05/11)  
RYU43 さん
酒樽さん、みなさん、こんばんは^^
読めば読むほど辛くなるような作業の繰り返しですね^^;
どう考えても普通の人には出来ない生活をされている酒樽さんはすばらしい!!^^
それに加えて奥様やROSSOさんへの奉仕…只者ではありませんね!!^^(笑) (2007年05月11日 19時52分41秒)

Re:ゲッソリ(´Д`)(05/11)  
tmr130916  さん
酒樽さん、みなさん、こんばんは。

もう大きくなったアレ使っているのかな?(爆)
いつの間にこんなババの製造工場になっていたのですか?
うちのボーリン送るので、ババと交換してください。(笑)
(2007年05月11日 22時34分45秒)

Re:ゲッソリ(´Д`)(05/11)  
Taran1123  さん
酒樽さん、みなさん、こんばんは~

ゴイスーな数ですね~!
ケース洗いは貯めて一気にやるんですがかなりきついです。
しかも臭くないですか?臭いに敏感な僕はとても辛いです。

ドウイロ無事蛹化おめでとうございます!
うちのはこの夏頃蛹化するかな~ってとこです。
羽化までが難しいということなので無事羽化さしてくださいね~(^_^)/~~ (2007年05月11日 23時48分56秒)

凄すぎですね。  
黒のムーブ さん
酒樽さん、皆さん、お早う御座います。
いや~最近、書き出しが面白いですね。
掴みはOKですね。完全に大阪にはまりましたね?
いつ見ても凄い数ですね。
完全に1日作業ですね。
と言うより1日ではとても終らなそうな数ですね。
ヘタしたらSHOPより多いのでは?
それをこなしていくのには脱帽です。
1部屋では足りていないんでしょうね~。

(2007年05月12日 08時15分30秒)

Re:凄すぎですね。(05/11)  
alfhonce  さん
皆さんおはよう御座います。^^)ノ

えぼ8さん
いや~、十分混乱してますよ^^;
最後まで思い通りに飼育できた事なんて記憶にありません。
でも、一つだけ良い事があります。
忙しくて、弄らなくて良い虫は弄らないし、成熟待ちも忙しいので
苦になりませんw

ハッセさん
レギウスは自己ギネスを更新して、できれば90mmを出さないと
止めれなくなっちゃいました^^;
でも、今までと飼育の方法を変えてしまったので、吉と出れば良いのですが、
逆だと困りますねw

RYUさん
そうなんです(T-T)
最近では辛いのか楽しいのか麻痺して分かりませんw
でも新しい虫を飼う時は、いい年こいたオヤヂが
アホみたいな顔して無邪気に喜ぶのです。キモイです。
師匠への奉仕も大変です。私では満足させられないので
今度オカンを紹介しようと思ってます。

tmrさん
マジッスか?冗談でも良いですが、
ボーリン♀幼虫1頭と、ババ成虫♀1頭(そろそろ羽化かな)
と交換してください!
本当だったら嬉しいな^^)

Taran1123君
ケースは貯めて一気に洗いますが、オイニ~はありませんw
さすがにゼリーの発酵した香しいニホイはいただけませんので、
水洗いを軽くしておきます。風呂で洗うのはマットや黒土が
こびり付いたヤツだけかな。。。

ドゥ~イロが1頭滑り台みたいな蛹室作ってますwバカです。
コイツは手がかからなくて良いけど、暇だねw

黒のムーブさん
毎度です^^)ノ
初めのネタも直ぐ尽きます。期待しないで下さいw
私も世話をしながら、ショップって大変だな~っと常に思ってます。
今年はワインクーラーも1台増やします。
いよいよ部屋が狭く、身動きが取れなくなりそう(;^_^A
(2007年05月12日 11時20分05秒)

こんばんわ!  
ジョニー さん
私もかぶと・くわがたの郷さんのカワラ菌糸を使用開始しました♪
いやな香りもなく、とてもスムーズに詰め作業ができました。今後とても楽しみです。 (2007年05月12日 22時52分54秒)

あきません・・・  
重鎮コROSSO さん
酒樽さん、みなさん、こんばんわ

最近出張が体力的にキツく、コメにキレがないROSSOですm(__)m

文中に見つけても突っ込みがわれながら甘いですなぁ~~~♪
ユダイクスのように元気ありませんので565RSに突っ込んでみたい!!
と真剣に悩むROSSOです>< (2007年05月14日 00時07分08秒)

Re:あきません・・・(05/11)  
酒樽 さん
ジョニーさん、師匠、おはよう御座います。

ジョニーさん
RCADIA良いですよ、私も色々試しましたが、正直これほど差が出るとは思っていませんでした。初めての方にも扱いやすい菌糸ですので頑張って下さい^^)

師匠
忙しそうですね、大阪方面は皆忙しそう・・・
1名体調崩しているそうですしね、心配してます。

大きくしたい物はとりあえず565に突っ込んでおきましょうwもしかしたら大きくなるかも....って師匠の場合は回復力じゃないんですかw
(2007年05月14日 08時29分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: