勘兵衛日綴帳

勘兵衛日綴帳

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

島田 勘兵衛

島田 勘兵衛

カレンダー

お気に入りブログ

日本シリーズ…まずは… かむ太郎さん

小人の日記 cohakuさん
ΜΙЙΑΜΙδΑΙΕЙ ○*:+。ΜΙΝΑΜΙSΑΙΕΝ.....φ(。・ω・。 )ちゃき。+:*○さん
そして幼児~ ちょっすんさん
Sun Dancer Sun Dancerさん

コメント新着

天変地異武男@ 格オタですか? 勘兵衛さんはスポーツ競技としての全空連…
当破@ 過去の日記に失礼致します 突然の書き込みをご容赦ください。 私北…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/gwviskt/ 俺…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/0ts4of9/ 今日…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/q0lr8y-/ ち○…

フリーページ

2008年03月17日
XML
カテゴリ: 考え事
3月16日に、甥っ子(6歳)姪っ子(8歳)の空手の大会があったらしい。

オイラは仕事で行けなかったが、カミさんからの結果報告によると、

姪っ子は「2回戦敗退」

甥っ子は「初戦敗退」

まぁ、こんなもんだろう。

2回目の全国大会だしww

単一流派の全国大会ではあるが、

フリーエントリー制とはいえ、出るだけ大したものである。
               (どうも自分の意思ではないらしいが)



出場人数にもよるが、大抵7回戦で準決勝か決勝というのが、

殆どの大会の勝利数であろう。

オイラが全国に出ていた頃は、8回戦目が決勝だった。


妹夫婦も本人達も、現実が解かった事であろう。

空手のみならず、武道やスポーツの戦績は、

その一技を、いかに魂を込めて練習したかという事と、

その練習量によって決まる。

かの先生の言葉に、「練習は嘘をつかない」という言葉を頂いた事がある。

確かにその通りで、オイラが4位になった時も、

「お前は4位になる位の練習しかしてないから、4位なんだ」

と言われた事があり、その通りだと思った。



正直、甥っ子姪っ子も同じ事が言える。

スポーツや武道は、そう簡単ではない。

ましてや、スポーツをやった事のない人間に、

その難しさなど、到底解かる筈もない。

特に「空手」の世界は、その所属団体や流派・会派など細かく分類されており、



空手は、各々の流派が独自の思想や考え方で技術向上を図っている為に、

一つの流派になり得ない。

これがオリンピック種目になり得ない、 一番の原因である。

その点、柔道や剣道は、世界統一ルールである事から、

オリンピック種目に成り易く、非常に羨ましい限りである。

でもオイラは空手が好きなのだ。( ̄^ ̄) エッヘン


とにかく、空手で上位を目指すのなら、それに見合う練習量を

積まない限り、成り得る話ではない。

大きな目標を掲げる前に、

市で勝ち上がり、県で勝ち上がり、地区で勝ち上がり、全国大会。

これがセオリーである。

厳しい練習に耐え、己を殺して練習すれば、県で優勝できるかもしれない。

まぁ、戦績以前に自己涵養という目的で続けて欲しいものである。

戦績は所詮名誉。それ以外の何物でもない。

であれば、自己精神の鍛錬と続ける事の凄さを学んだ方が、

よっぽど大人になった時に役に立つ。

オイラの居た道場の道場訓で

「我々は、心身を練磨し、確固不抜の心技を極める事」 という言葉がある。

大事な事は、一度決めたら自分の納得いくまで続ける事。

違うかなぁ・・・。




長文で申し訳ない。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月18日 03時28分58秒
コメント(1) | コメントを書く
[考え事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: