PR

プロフィール

kudo-pon

kudo-pon

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

kudo-pon @ Re[1]:幸生(こうき)くん タイトル 2018年1月1日(01/02) ピピパパさんへ コメントありがとうござ…
ピピパパ@ Re:幸生(こうき)くん タイトル 2018年1月1日(01/02) ご無沙汰しております。 こちらもご返信遅…
ピピパパ@ Re:幸生(こうき)くん オフ会 その2 2016年11月03日(11/07) オフ会ではありがとうございました。 ピピ…
hi-san5091 @ Re:青砥橋からの眺め(10/13) はじめまして。 近くの青砥橋がこんな感じ…
新鮮画像市場の金井と申します。@ 画像登録販売して頂けませんでしょうか メリハリがあって鮮やかな写真ですね。素…
2014.02.12
XML
カテゴリ: 風物
正月早々に交通安全祈願とセガレ達の厄払いのため成田山へ行く予定にしていましたが、身動き出来ない状況が生じてのびのびになっていました。

ようやく先日、行くことができホッとしました。その時の様子をレポートします。



タイトル:流星号のおはらい

国道51号線から成田山に向かう道に入ってすぐのところに自動車交通安全祈願のお祓いをしていただける所があります。流星がならびにモンスターボール号のお祓いを受けてきました。

因みにモンスターボール号は、昨年暮れにセガレが買った自動車(スズキ スイフト)のことです。



タイトル:成田山の門 その1

お祓いを受けた流星号を駐車場に止めて、いざ新勝寺へ

毎年来ているので見慣れた風景でありますが、
篠山紀信さん風に言うと、1枚いただき!





最近は、軽くてコンパクトなPEN E-P2を散歩のお供にしています。元祖EOS 5Dの色の深みには敵いませんが、そこそこの描写力は侮れないものがあります。

上の写真は、ISOブラケット3枚のRawデータをHDR編集してみました。結構、質感が表現出来ていると思っています。



タイトル:成田山新勝寺 境内

この写真はNEXUS 5にて撮りました。けっこう良く撮れていると思います。スマホのカメラながら侮れないものがあります。NEXUS 5はとっさの時に利用しています。


にほんブログ村 写真ブログ 写真家志望へ にほんブログ村 写真ブログ HDR写真へ

クリックしていただけるとありがたいです。
宜しくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.02.12 21:39:17
コメント(1) | コメントを書く
[風物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: