10月も終わりだというのに台風が来ていた。 It was already the end of October, but a typhoon was coming to Japan.
今日はうちにSちゃんが赤ちゃんと一緒にやってくるはずだったけど S was going to visit my house with her baby,
この台風のために急遽中止した。 but they didn’t come because of the typhoon.
赤ちゃんが「はいはい」を始めたんだって。見たかったなぁ。 I heard that her son started crawling. I wanted see it!
どんどん雨風が強くなった。
ファーナムのCとその息子のCくんから手紙が届いた。 I got the letter from C and her son, C.
こんな大きな絵が手紙のウラに描かれている。おそらく息子のCくん作。 On the other side of the letter, there is a picture, maybe her son C drew it.
この台風のせいで少しぬれてにじんじゃったけど、大胆な筆遣いと色のセンスが良いでしょ。 Because of the typhoon, the letter got wet a little bit and the colour run, but it’s good to get such a nice picture with bold strokes and nice colour sense, don’t you think so?
それにしても、この台風、やっぱりおかしい。 Anyway, it’s really strange to have a typhoon now.
ノーベル平和賞を受賞したゴア元副大統領の「不都合な真実」では、 In the movie “An Inconvenient truth” by the ex-vice president Al Gore,
海面温度の上昇が台風の威力を増加させると言っていた。
赤道付近で発生する台風が日本まで来たということは、海面温度が上がっている証拠。 Typhoons which are spawned around the equator come to Japan means the temperature of the sea surface has raised.
CO2の発生がこの現象を招いているとすれば、 If the increase of the amount of CO2 causes this situation,
私達はそれを抑えるように生活を工夫しなきゃいけない。
イギリスから日本に帰ってきて、生活環境の違いを感じる。 I came back from the UK, and I feel that they have different environment from Japan.
オイラの住んでいたサリー州では、リサイクル用のゴミとそれ以外のゴミ(residual rubbish)が1週間ごとに交代で回収された。 In Surrey, where I lived, they collected recyclable rubbish every fortnight and residual rubbish every other fortnight.
つまり、生ゴミの回収が2週間に一度。 So, they collect raw food rubbish only every fortnight.
それに比べて日本では週に2,3回のペースで頻繁に回収してくれる。 On the other hand, they collect rubbish 2 or 3 times a week in Japan.
生魚などを頻繁に調理する日本では、2週間近く回収されなければ不衛生極まりない。 Japanese people cook raw fish usually, so if they collect it almost 2 weeks later, it’s not hygienic.
もちろん、生魚を通常食さないイギリスでだって、2週間に一度は不衛生だと思うよ。 Even in the UK, where they don’t eat raw fish frequently, it’s not hygienic as well.
ただ、それだけ不便だと、コンポストを利用したりゴミの量を減らそう However, if it’s so inconvenient, people will start thinking about using compost or reducing the amount of rubbish.
という意識が人々に浸透しやすい。
回収した後のゴミは、日本では焼却所で中間処理して有害物質を除去してから埋め立てるけど、 After collecting the rubbish, they burn it and do the intermediate treatment and get rid of the harmful material and redeem it in Japan.
イギリスではどうやらそのまま埋め立てているらしい。 I heard that they redeem rubbish without burning in the UK.
東京の埋立地の様子はこの中間処理のお陰で、こんな風に変化したらしい。 Because of the intermediate treatment, the sight of the filled ground changed like this.
イギリスでは平成7年当時のような風景なのだろうか? Is the sight in the UK like the one in 1995 in Tokyo?
また、イギリスでは チャリティーショップ
がかなり普及していて、 In the UK, charity shops
are popular.
不要になった日常品はここで引き取られ、かなり安い値段で売られている。 The charity shops collect useless things and they sell it in quite a cheap price.
オイラの住んでいた町にも、5軒くらいあったと思う。 In my town, there were about 5 shops, I think.
貧乏学生だったのでオイラも随分お世話になったし、不要になったものは引き取ってもらった。 I was a poor student, so I got many things from charity shops and I put many useless things into the shops.
イギリスでは、環境にいい生活をするように心がけたけど、 I tried to live in a environmentally friendly style,
プラスチックパッケージ入りのものを買ったり、 But sometimes I did bad things, for example, buying things in a thick plastic package,
生ゴミを捨て忘れて冷蔵庫に1ヶ月以上放置して同居人を困らせたり、 forgetting throwing away the raw rubbish and kept it more than 1 month in the fridge and annoyed my ex-flat mate,
乾電池の捨て場所がわからなくて普通のゴミと一緒に捨てたりと、 throwing away the batteries with residual rubbish because I didn’t know where to do it,
環境に良くないこともした。 and other bad things for environment.
(後で知ったんだけど、乾電池はホームセンターの横のリサイクル場に持っていけば回収してくれたらしい)。 (After that, I got to know that we can throw away batteries to the recycle centre besides the DIY shop.)
日本とイギリスと、どちらのシステムのほうがいいとは一概には言えない。 It’s difficult to say which has better system for environment.
環境に優しい生活をするためには、 In order to live in environmentally friendly way,
心の余裕と、一手間かける時間の余裕と、モラルが必要だと思う。 We need a room in our heart, time and effort to spend, and moral.
地方公共団体が便利なサービスを提供している日本のシステムって In Japan, local authority provide good service and
時間の余裕が無い日本人のための代替策かもしれない。 it could be the alternative solution for Japanese people who don’t have much private time.
でも、どんなに時間が無くても、 However less time Japanese people have,
やっぱりモノを長く使ったりごみの量を減らすとか、コンポストにするとか、 we ought to use things for a long time, reduce the amount of rubbish, use compost, and something like personal things.
個人レベルでやれることもやらなきゃ十分にはならないよね。 Otherwise it wouldn’t be enough.