2023.07.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
一年に一度の6月を


ごめんね、ヨンハ。

父が他界しまして、30日は自宅に帰る日になりまして。
次の日、自分の病院の予約入ってたし。
いろいろやることはあっても、実際には姉がいれば大丈夫って感じで。

にぎやかしの妹は一人暮らし能力の低い病人の夫のことも気になり
父の
「夫さんのことを第一に考えなさい」

いや、仕事もそんなに休めないしな。
実家に帰るための交通費を稼がないとな。

とかいろいろありでして。

6月は梅雨し、ヨンハの星の日もあるし、そんないい感じの月じゃなかったんですけど。
6月に全く罪はなく、紫陽花が咲いたり、実家のあたりじゃいい気候だし(めっちゃ暑くて地球温暖化めー!!だったけど)

とにかく、いろいろいそがしかった。

そんなわけで、6月は毎年こんな感じで過ごすことになった。



つーことで、毎年出していた(かな?)の星の日のヨンハへのお手紙も、さっき書いた。
もっといろいろ書きたかったけど、すでにカードに書く量じゃないくらいの文書は書いたので、今日のところはこの辺で。。って感じ。
いま出す手紙にどんな意味がって、わたしにとっては大ありなので、受け取るスタッフさんには申し訳ないけど、気のすむようにさせていただきたい。

父が天国にたびだって。。

天国というか、そっちの世界もいろいろと世界のちがいっていうか、宗派の違いってか。まぁ。なんでもいいけど、会えなくても、どっちも今安らかなこころもちだろうと。。
いや、まだそっちの世界に父は完璧に入ってないのか?と思わないでもないけど。いやいや、父は仏式じゃないから関係ないか。でももうすぐお盆だけどやっぱり関係ないか。とかとか。。

まだ、ひと月もたってないのに、こんな落ち着いた感じで生活していていいんだろうか。。だけど、年取った父が、長寿といっていいくらいの年月に終止符をうったからといって、会えなくなったのはこたえるけど、家族で本人の希望に沿ったお別れができたので、そこんところは、とても満足しています。

ホントに、ヨンハの気持ちがわからないんだけど、
きっとこんな状態(どんな?ってところはすっ飛ばす)の1000倍たいへんだったろうと。

何年たってもわからないけど、いいやってやっぱりおもうなと。

そして、このブログの行く末はどうなるんですかねー

Twitter、終焉をむかえるんでしょうか。
ヨンハと一緒に過ごしてきた日々の形として残っているものが、どんどんなくなるのはしかたのないことですけど、いや、まだなくなってないけど。ほぼ使ってない私がどうこう言えることじゃないけど、そのままそっとそこにあり続けていてほしいと思ってしまう。

で、なに?まったく使ってないけど、新しい方にアカウントつくるとか、なにやってんだろうわたし。。ですよ。
ってくらいに、元気ですよん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.07 11:43:07
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Free Space

こひつじ66K48です。

ご質問ご意見は下記アドレスまでメールよろしく。

blueclover48@gmail.com

0208こひつじ.JPG

*****

ヨンハに会えると喜んでいたわたしをそのまま残しておきます。

*****

やってまいりました。
ヨンハ祭りのシーズンが!

CDの発売、
テレビ出演、
コンサート。

熱く燃えるヨンハ愛。

体調万全で、
準備万端で、

大きな声でヨンハの名前を呼ぼう!!

ヨンハ~~~!!!

hs_04-2.jpg


ヨンハ
いつも、いつも
たくさんの喜びを
ありがとう

ときめきと
不安と
期待と

明日と

未来と


希望の種を
くれたヨンハに

感謝をこめて

毎日のラブレターです

*****

kp1_090130094300.jpg

どーですか!
転んでもただでは起きない。

おお!

このサイズで大丈夫なのか?
ってか、以前の設定では文字小さめで設定していて、前の画像ももっと小さくなって載ってたから。
適当サイズでも載るくらいのサイズにしてくれてるとかいう 使い勝手の良さを獲得したのか?

お試しのため、意味不明にこのままヨンハを置いておきます。

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: