2025.03.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



いつの間にやら、画像が大きいとアップロードできなくなっていた楽天ブログ。
めんどくさい!
めんどくさすぎる。
スマホで撮影した画像、そのまま使わせてくれ。またはそっちで勝手に小さくしてくれ。
今後、どうしよう。
今回はわざわざメールに添付してちいさくしたけど、いちいちめんどくさいけど、アプリもめんどくさいし、もしかしてiPhone自体でもできるっぽな検索もでるんだけど、AIのいうことうのみにしちゃいかんってことだし。
便利なようで不便。。

そして、なぜかパソコンから印刷できないプリンターをずっとあーだこーだしてるんだけど、全く解決しない。

どうすればいいのだ。
わからん。

わからなすぎる。

かなしー。

ということで楽しいことを、書く。

初めて、「万年筆ビュッフェ」やってみた!

劇混みなんじゃないの?とか、いやもう万年筆好きはどっかで体験済みで、誰も申し込んでないんじゃないの?いやいや、わたしみたいな初心者が申し込んじゃいけないやつじゃないの?

とかいろいろ思ったので、申し込み開始日には、おとなし~くしてまして、たまたま用事のついでにきましたよ~まだ受け付けてますか~って、店頭できいたら、空きがあったので、ホクホク申込ましたとさ。

たのしみだけど、初めてだから、ちゃんと準備しておかなくちゃ!っておもったんだけど、なんかさーどうも見本みたいな感じがわからなくて、
いや、わかるよ。
こんな感じって感じは。


ブルー系か、ピンク系かどっちかにしようっておもったんだけど。。

とかざっくりとは考えたけど、結局時間切れで、当日を迎えた。

いやー、ドキドキするね。
時間は20分くらいかけても大丈夫って感じなんだけど、組み立てにどのくらい時間がかかるかわからないし。
わたしは時間に正確なB型だから、もちろん早めにお店について買おうと思ってたものを見てたんだけど、ギャー!余裕のはずがもう予約時間5分前とかになってて、焦った。


んで、迷いに迷って、係の方もゆっくり選んでいいですよ~っていってくれたんで、その場に置いてあった見本を見ながら、あら!なに!!この天冠とうめいってめっちゃかっこいいじゃん!とか、尾栓が同軸と同じ色なのもかっこよし。とか、とにかく、イラストだと透明の威力が分かってなくて、めっちゃ迷った。

ゆっくりのお言葉に甘えてたら、やっぱりあと5分とかになってて、同じ時間にもう一人くるっていってたけど、きてなくて、まぁそれはラッキーだったんだけど。

で、組み立てはあっという間にできました。
驚きだったのは、全部はめ込むだけと思ってたのが、ボンド付けもあるってことと、ワッシャーみたいなのがどっかにはいってたこと。
撮影はしてもいいのかだめなのかわからないけど、そんな余裕はなかったし、店内撮影不可だから、だめだろうとおもうし。
で、途中から次のお客さんがきたんだけど、なんかささっと、選んでる風。
私は自分のが出来上がったんでさっさとお暇したんで、その後どうなったのかはわからないんだけど。

で出来上がったのが上の写真。

キャップ
ブラッシュピンク
ホワイト

ペン先
ブラッシュピンク
胴軸
ステラブルー
尾栓
ローズトーブ

金属部分は最初から金に決めてました。
銀しかもってないから。てかプロフィットJr一本しかもってないからね。
2本あったらもう充分とおもっても、次はもっと冒険した取り合わせにしたいとかおもったりして。。

だって、手にしやすい価格帯の万年筆はノーカウントよ。

ということで、大満足の万年筆ビュッフェでした。



見ずらい。
クリアすぎる。

ということで、その足で次の店へ

いやー、もー、えー!!って感じです。
インスタでプラチナ万年筆で出してきた、画像。
私知らないんですけど、この万年筆、なんかかわいい。。
ってことで、調べてみたら、バランスってのは、廃版になってるってことで
またかい、売ってないものだしてきたのかい
だったんですけど、見たことないしどんなん?なんなん?
はじめみたときは、新作なのか?海外販売用なのか?っておもったりもしたんだけど、こう、ときめきがあったんだよね。
で、とにかくまぁ、なんだかわからんから、聞いてみようってことで。。

まぁ。
いつも暇だとかなんとかつぶやかれてるのに、その日は盛況で。
先客ありだし、あとからお客さんも来るしで。
別にこの後用事があるわけではないので、のんびり待つ。

で、インクを買おうかな~なんてゆったり考えてたわけですよ。
でもとにかくバランスについて聞いてみたい。
これなんですけど~。みたいな~。

そしたら、出てきた!

うそ!!

売ってる。

いや、ネットでは売ってるからあるとこにはあるんだけど、ここにあったとは!!
ブルーもかわいかった。
青好きとしては、青だろうか、しかし太さがFなんだって
M好きとしては、Mでは?ってことで。
で、やっぱり書いてみたらMがよくて、
で、いまのプラチナとペン先の形状がちがってて、違った書き味がっていわれちゃって、そうなの、そういわれると柔らかい感じといってもがガチ鉄ニブってことで。でも比べるに(なにと?ってことになるんだけど、たぶん同じ価格帯のペンと比べないとなんだろうけど、これまた、持ってないー!)いい感じなんだよね。

いや、なんでも私はいい感じになるんだよ。

でもさー
重さとか持った感じとか、書いた感じとか、とにかくほかのペンと違うの。プレピーとプレジールしかもってないんだけどさ。あ、あとリトルメテオ。これはカリッカリのカリだから。

いいかんじ~いいかんじ~

それが一番大事。

ということで、ホクホクのお買い物その2でした。

一日で2本もかっちゃった~。

でもほら、ノーカウントのお手軽な万年筆だから。
といっても2本はなぁ。。
いやいや。バランス安すぎだとおもう。
だから廃版になったんだろうけど。
いまだと5000から8000でもいい。
といっても私その価格帯の万年筆一本も持ってない!

いやー、まじか!

これから、まだまだ文具イベントがやってくるんだよ。

それなのに~
ここでお金をつかっちゃって~

プリンタは相変わらず復活しないし。

どうしたらいいのでしょうか。

でもいい買い物したのさ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.03.23 15:54:56
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Free Space

こひつじ66K48です。

ご質問ご意見は下記アドレスまでメールよろしく。

blueclover48@gmail.com

0208こひつじ.JPG

*****

ヨンハに会えると喜んでいたわたしをそのまま残しておきます。

*****

やってまいりました。
ヨンハ祭りのシーズンが!

CDの発売、
テレビ出演、
コンサート。

熱く燃えるヨンハ愛。

体調万全で、
準備万端で、

大きな声でヨンハの名前を呼ぼう!!

ヨンハ~~~!!!

hs_04-2.jpg


ヨンハ
いつも、いつも
たくさんの喜びを
ありがとう

ときめきと
不安と
期待と

明日と

未来と


希望の種を
くれたヨンハに

感謝をこめて

毎日のラブレターです

*****

kp1_090130094300.jpg

どーですか!
転んでもただでは起きない。

おお!

このサイズで大丈夫なのか?
ってか、以前の設定では文字小さめで設定していて、前の画像ももっと小さくなって載ってたから。
適当サイズでも載るくらいのサイズにしてくれてるとかいう 使い勝手の良さを獲得したのか?

お試しのため、意味不明にこのままヨンハを置いておきます。

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: