鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
134613
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
くまこ★生活
< 新しい記事
新着記事一覧(全812件)
過去の記事 >
January 24, 2012
・・・信じられない・・・
テーマ:
★つ・ぶ・や・き★(566042)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
とんでもないニュースが出たものである。
小学校の理科準備室で爆発
私のやり方でも、ガスコンロを使ったら、片付けの前に消火の確認はするし、加熱の作業が終了した時点でガスボンベも本体から取り外して、児童の前からは回収している。
火の付いたコンロとボンベが近くに置かれることは絶対にありえない。
そして、なによりも・・・。
たかだか試験管の水をあたためるだけのことに、ガスコンロは使わない。
試験管の水をあたためるのは、アルコールランプで十分である。
何もかもが腑に落ちない話。
ただひとつ、よかったことは、これが休み時間で、授業時間内ではなかったこと。
授業時間内であれば、どんな大惨事になっていただろうか。
理科の実験を行ったり、実験の補助を行ったりするためには、
やはり理科器具に対する取り扱いの知識と資格を持った者がすべきであると思うのですが、どうなのでしょう・・。
実は今やらせていただいている「理科支援員」のお仕事、理科の教員免許を保有していなくても採用されるのです・・。
もちろん、持っていれば教材研究等の補助までできるし、免許の有無で仕事内容に差はあります。
ただ、このような話がでてくると、補助をする人間にもきちんとした知識がなければ、
授業における安全管理が不十分になるように思うのです。
理科支援員って、ただ、実験器具を洗う人材があればいいの?
そこんとこ、どうなんでしょう、JSTさん。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated January 25, 2012 09:46:30 AM
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全812件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
Keyword Search
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
Calendar
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: