PR
Comments
Keyword Search
Calendar
Freepage List
久しぶりの久米島紬展示会でぇ~す![]()

人気者のユウナ染め、ユウナ染めはユウナの木を炭にし、炭をミキサーや石臼などで細かくし、豆汁と一緒に混ぜて染めて行きますユウナ染めは色むらが出やすく、染めには細心の注意が必要です。それから絣くくりは黒に染まる部分を残し、括っていくので絣括りがすッごく大変です色染めは色むらに注意したり、絣くくりなどが大変なんです
特に絣くくりは泥染めの倍は括る感じです
この作品はクバングァーと言ってお金を意味するのかな?(すみませんあやふやですね
福を呼び込む柄とされています締めバタという機で締めて行きます(機織に似ていますが機織機はすッごくでっかいです(今度締めバタ写真とって着ますね)今はクバングァァ=の柄をやる方は少なくなってきているそうです
この作品は義母の作品で8玉の小さな柄の可愛いトィグァーとトーニです
最後にこの作品は姉が今織っています。姉のお気に入りでトッテモ気にいって毎日楽しくおっているそうです![]()
私は11月ごろに発表です![]()
それから明日岡山の方で久米島紬の絣くくり実演がありますのでぜひぜひ御近くの方は久米島紬絣くくり実演見てくださいまた沖縄染織作品もたぁくさんあるようです
ぜひぜひ着物すきさんお誘い合わせの上お越しください![]()
お近くで沖縄染織にご興味のおありのかたは是非ご来場ください。紅型・織物・琉球藍染の小物なども多数出品します。
<10月度>
天満屋岡山本店 9/28(金)~10/8(月)
大丸心斎橋店 10/10(水)~10/16(火)
<11月度>
大丸京都店 10/31(水)~11/6(火)
鳥取大丸 11/7(水)~11/13(火)
<12月度>
大丸神戸店 11/28(水)~12/4(火)
<ついでに来年>
大丸神戸店(新春きものまつり1/2(水)~1/8(火)
今治大丸 1/4(金)~1/9(水)
なお、以下の催事には実演があります。
<天満屋岡山本店>
9/29(土)30(日)
10:00~12:00、14:00~16:00
久米島紬絣括り
<大丸神戸店>
1/5(土)6(日)
10:00~12:00、14:00~16:00
紅型(筒描とお客様参加の紅型体験)
絶対見たほうがよいですよ![]()
![]()
新作発表(^O^)/ 2007.12.07 コメント(40)
みなさんはどう感じますか? 2007.12.01 コメント(20)