2004年02月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日のテレビ映画紹介は毛色の違った物を三本紹介しますね。

みんな見ると頭が変になるかも。でもどれも、個性の強い秀作揃いですよ


ユージュアル・サスペクツユージュアル・サスペクツ wowwow
製作国:アメリカ
製作年:1995
配給:アスミック


スタッフ
監督:ブライアン・シンガー

 マイケル・マクドネル
製作総指揮:  ロバート・ジョーンズ
 ハンス・ブロックマン
 フランソワ・デュプラ
アート・ホーラン
脚本:  クリストファー・マックァリー
撮影:  トム・サイゲル
音楽:  ジョン・オットマン

キャスト(役名)
 スティーブン・ボールドウィン (Michael McManus)
 ガブリエル・バーン (Dean Keaton)

 ケヴィン・ポラック (Todd Hockney)
 ピート・ポスルスウェイト (Kobayashi)
 ケビン・スペイシー (Roger Verbal Kint)
 スージー・エイミス (Edie Finneran)
 ベニキオ・デル・トロ (Fred Fenster)

 ダン・ヘダヤ (Jeffrey Rabin)

解説
5人の悪党が集まった犯罪計画の顛末を、トリッキーかつ巧緻な構成で描いたクライム・ミステリー。「パブリック・アクセス」で93年度サンダンス映画祭グランプリを受賞した監督のブライアン・シンガー、
脚本のクリストファー・マックァリーの新鋭コンビの第2作で、95年度同映画祭に招待上映されて以降、世界各国でロングラン・ヒットした。
製作はシンガーと「ゴールデンボンバー」のマイケル・マクドネル。
エグゼクティヴ・プロデューサーはロバート・ジョーンズ、ハンス・ブロックマン、フランソワ・デュプラ、アート・ホーランの共同。
撮影は「プラトーン」「サーモンベリーズ」のトム・サイゲル、
美術は「愛を殺さないで」のハワード・カミングス、
音楽と編集は『パブリック・アクセス』のジョン・オットマンが担当。
出演は「ミラーズ・クロッシング」「デッドマン」のガブリエル・バーン、「セブン」のケヴィン・スペイシー、「男たちの危険な午後」のスティーヴン・ボールドウィン、「ブロードウェイと銃弾」のチャズ・パルミンテリ、「カジノ」のケヴィン・ポラック、「父の祈りを」のピート・ポスルスウェイト、「ブローン・アウェイ 復讐の序曲」のスージー・エイミス、「サーチ&デストロイ」のダン・ヘダヤほか。第68回アカデミー・オリジナル脚本賞(クリストファー・マックァリー)、助演男優賞(ケヴィン・スペイシー)受賞。96年度キネマ旬報外国映画ベストテン第7位。
ブライアンシンガー監督作品
ゴールデンボーイ <パイオニアLDC スーパー・ベスト・プライス> (期間限定生産)【PIBF-91...ゴールデンボーイ X-MEN アルティメット・エディション<初回限定生産>(DVD)X-MEN X-MEN2 <期間限定生産>(DVD)X-MEN2


オール・ザ・キングスメン【TSDD-10246】 =>20%OFF!オール・ザ・キングスメン

製作国:アメリカ
製作年:1949
配給:IP配給


スタッフ
監督:  ロバート・ロッセン
製作: ロバート・ロッセン
原作: ロバート・ペン・ウォーレン
脚本:  ロバート・ロッセン
撮影:  バーネット・ガフィ
音楽: モリス・W・ストロフ

キャスト(役名)
 ブローデリック・クロウフォード (Willie_Strak)
 マーセデス・マッケンブリッジ (Sadie_Burke)
 ジョアン・ドルー (Anne_Stanton)
 アン・シーモア (Lucy)
 ジョン・デレク (Tom)
 ジョン・アイアランド (Jack_Burden)
 シェパード・ストラドウィック (Adam_Stanton)


解説
’49年度アカデミー賞を3部門(作品、主演男優、助演女優)受賞しながら、政治の裏側を徹底して暴いているため、政治的圧力を受けて日本公開されなかった問題作。
製作・監督・脚本は「ハスラー」のロバート・ロッセン、
原作はロバート・ペン・ウォーレンの’47年ピューリッツァー賞受賞の同名小説、
撮影は「俺たちに明日はない」のバーネット・ガフィ、
音楽は「ジョルスン物語」のモリス・W・ストロフが各々担当。
出演はブロデリック・クロフォード、マーセデス・マッケンブリッジ、ジョアン・ドルー、アン・シーモア、ジョン・デレク、ジョン・アイアランド、シェパード・ストラドウィックなど。

ロバート・ロッセン監督作品
ハスラー <1枚買ったら1枚タダ!キャンペーン 第6弾商品>ハスラー


【20%OFF】メン・イン・ブラック MIB I&II フィールドボックスメン・イン・ブラッ 民放
製作国:アメリカ
製作年:1997

スタッフ
監督:  バリー・ソネンフェルド
製作:  ウォルター・F・パークス
 ローリー・マクドナルド
原案:  エド・ソロモン
撮影: ドン・ピーターマン
音楽:  ダニー・エルフマン
美術: ボー・ウェルチ
編集:  ジム・ミラー
衣装(デザイン): Mary E. Vogt 
EP: スティーヴン・スピルバーグ

キャスト(役名)
 トミー・リー・ジョーンズ (K)
 ウィル・スミス (J)
 リンダ・フィオレンティーノ (Laurel)
 ヴィンセント・ドノフリオ (Edger)
 リップ・トーン (Zed)
Tony Shalhoub  (Jeebes)
Siobhan Fallon  (Beatrice)


解説
地球上のエイリアンの動きを監視する機密帰還の捜査官たちの活躍を描いたSFコメディ。史上最多といわれる250カットものSFXシーンとオフ・ビートなコメディ・センスが見どころ。60年代初頭から全米で噂が広まり始めた、UFOの目撃者の元に政府機関の男たちが訪れ、証言を撤回するように脅すという噂をモチーフにしたローウェル・カニンガムの同名コミックの映画化。
監督には「ゲット・ショーティ」のバリー・ソネンフェルド、
製作総指揮には「ロスト・ワールド ジュラシック・パーク」のスティーヴン・スピルバーグが当たった。
映画用原案・脚本は「ビルとテッドの大冒険」のエド・ソロモン、
製作は「ツイスター」のウォルター・F・パークスとローリー・マクドナルド。
撮影は「ゲット・ショーティ」のドン・ピーターマン、
音楽は「マーズ・アタック!」のダニー・エルフマン、60年代風のレトロ未来世界調の美術は「バットマン リターンズ」「バードケージ」のボー・ウェルチ、
編集はジム・ミラー、
衣裳はメアリー・E・ヴォクト、
視覚効果監修は第二班監督でもあるILMのエリック・ブレヴィクが手掛け、エイリアンのメイクアップ・エフェクトは「バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲」のリック・ベイカーが担当。
主演は「ボルケーノ」のトミー・リー・ジョーンズと「インデペンデンス・デイ」のウィル・スミスで、ラップ・シンガーでもあるスミスは同名主題歌も歌い、全米第1位を記録。共演は「アンフォゲタブル」のリンダ・フィオレンティーノ、「フィーリング・ミネソタ」のヴィンセント・ドノフリオ、「キルトに綴る愛」のリップ・トーンほか。
バリー・ソネンフェルド関連作品

ミザリー 特別編-DVD-ミザリー (撮影 <ハッピープライス第6弾> アダムス・ファミリー2(期間限定)アダムス・ファミリー2 ワイルド・ワイルド・ウエスト≪特別版≫ワイルド・ワイルド・ウエスト



紹介した映画を以前にごらんになった方、掲示板に感想を書き込みしていただくと、これからごらんになる方の参考になると思いますので、よろしくご協力ください


◆◆画像をクリックして作品の解説も見てください。そのまま購入も出来ます。◆◆


DVD市場 コレクション市場 楽天ブックス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年02月13日 09時29分41秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: