2010年02月19日
XML
カテゴリ: 今日のテレビ映画
何度みてもすばらしい宮崎アニメの決定版「風の谷のナウシカ」
今や宮崎アニメは賞を取るためにだけ作品を発表するようになって、かつての主義主張やオリジナリティあふれる躍動感ある映像は見られなくなりましたが、このころの作品は本当に心にしみる感動があります。

さて、いま公開中の「アバター」をごらんになった方はこの作品を特に見てほしい。あの「アバター」の惑星パンドラのイメージは明らかにこの「風の谷のナウシカ」の菌類の広大な森・腐海のイメージとうり二つであることを、そしてラストシーンは明らかに「風の谷のナウシカ」のラストに酷似しているということを。

自然というテーマで描く美しい物語、そこに人類の奢りを持ち込んだ見事なテーマ、この名作アニメはいつの時代になっても何度もみてほしい傑作だと思います





風の谷のナウシカ

民放pm9:00




製作国日本
製作年月日1984年
公開年月日1984/03/11
スタッフ
監督 宮崎駿
脚本 宮崎駿
原作 宮崎駿
音楽 久石譲
出演
島本須美 ナウシカ
辻村真人 ジル
京田尚子 大パパ



ストーリー
かつて人類は自然を征服し繁栄をきわめたが、「火の7日間」と呼ばれる大戦争で産業文明は壊滅した。それからおよそ千年、わずかに生き残った人類は巨大な蟲類が棲み、有毒な瘴気を発する菌類の広大な森・腐海に征服されようとしていた。腐海のほとりに、海からの風によって瘴気から守られている小国・風の谷があった。その族長ジルの娘ナウシカはメーヴェにのって鳥のように飛び、人々の嫌う巨大な蟲・王蟲と心をかよわせる自然との不思議な親和力を持っていた。・・




















byくらのすけ映画社










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月19日 07時04分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[今日のテレビ映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: