Kurikeiのブログ

Kurikeiのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Kurikei

Kurikei

Calendar

Comments

Kurikei @ Re[1]:燃えるねぇ〜オリンピック(08/02) Nariさんへ こんばんは(^^)/ いやぁ〜 …
Nari@ Re:燃えるねぇ〜オリンピック(08/02) こんにちは👋😃 台風の影響で暑いですね。…
Kurikei @ Re[1]:卵、豆腐なしのゴーヤチャンプルー(07/26) Nariさんへ こんばんは(^^)/ ご返事を見…
Nari@ Re:卵、豆腐なしのゴーヤチャンプルー(07/26) お早うございます。朝から暑いですね。😰 …
Kurikei @ Re[1]:とろ~り オクラとめかぶ汁(07/19) Nariさんへ おはようございます(^^)/ 梅…

Freepage List

2021.07.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
衣装カバーです。

掃除中に衣装カバーを発見。

かなり古く肩に汚れがついていたので処分しょうと思いました。

でも、生地がものすごく良くて、綿100パーセントで厚みもあって

丈夫なんです。

肩にカーブがあり面倒かな?と思いましたが

使い道はあるはずだと頭脳がメラメラと浮かんで・・・



カーブの部分までほどいで・・・広げて・・・







既製のエプロンに合わせて裁断しました。

脇はそのままで脇を縫わなくても済みますし

お尻をすっぽり包んで冬場には暖かいんです。



胸当ての裏に裏地つけてカーブの所にバイヤステープつけて

ポケット、紐つけて完成です。

紐はピンクの綾テープがあったのでちょうど良かった

バイヤステープは着物のリフォームの時に余ったのを

バイヤスを作って保存したものです。

色は違いますが見えない部分ですので気にしません。



実は最初に白い衣装カバーもあったんです。

初めからこうやればいいのに失敗しまして知恵が足りないんだわね





今、思えば慌てずに前掛けエプロン作ればよかったんだよねと

着物リフォームの時は油断せずよぉく考えて裁断しないとね・・・

編み物は間違えてもほどいで編み直せばいいんだけど

裁断してしまったらアウトだもんね。

気をつけなきゃ・・・








長文になりましたが、来て下さって有難うございます。

お体に気をつけてお過ごしくださいね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.05 00:00:17
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: