黒騎士実験場(バイクとB級グルメと戯言etc.)

黒騎士実験場(バイクとB級グルメと戯言etc.)

PR

プロフィール

NoriNori

NoriNori

コメント新着

えんどう@ Re:酉年の仕事初めは、ことり食堂にて♪ 追加:devil装着画像UP(01/05) はじめまして!デビルかっこいいですね^_^…
光   @ Re:あとわずか!(12/28) キリ番ゲトーw 来年もよろしくお願いします&l…
まこまこ@ つるつるしこしこ・・・オモロイうどん?(06/08) 懐かしいです(*^^*) 青春の味です!
NoriNori@ Re[1]:茶耐の応援にいっちゃったいw(11/23) ひいこ(`・ω・´)ゞさん 雨降ったのは私の…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2010年08月29日
XML
 昨日の、スロットルホルダーとっかえによるものと思っていた

スロットルホルダーを元の大変だ用に戻したのが昨晩深夜だったので、
エンジンが掛けられなかったので確認できませんでしたが、
本日セルを回してみたところやはりエンジンは掛からなかったのでした、、、

 むむ、、これはプラグでもカブっちゃったのか?!
と、プラグ外してみたけれどもあんまり濡れちゃってるげでもない、、、
つか、イジリウムだのに火であぶってワイヤーブラシで磨いちゃったけど大丈夫かな?www



 で、そのついでに先日ドラスタにてなんと元の売価が3400円だったのが500円(爆)になっていたデイトナのパワープラグキャップ(ンダ4スト用)をダメもとでげっちゅしておいたのを、昔TS-Rに使用してずいぶんと余ってた



ツインコアプラグコード&パワープラグキャップ装着なるか?


を実家で発掘していたので持って来ていたのを太いコードでしたがムリクリドッキングし装着しようとタンクを外そうとしました。


 すると、なんか燃料パイプが繋がっているパイプの他に出口があるのに
繋がっていないところがあるじゃないですかん・・・
しかし、このパイプは繋がってはいないのに燃料は漏れてくる気配がない・・
 その行き先もなんかエンジンから出てフィルターがついている太目のパイプへとバイパスされちるのでどうも負圧を取るっぽい?


ん?なんか繋がってないパイプがあんぞ??

 ん? っちゅーことは実はこれが繋がっていないからエンジンが掛からなかったんじゃね?

と、とりあえずプラグキャップの方はさておきそのパイプをつなぎセルを回すと
あっさりエンジン掛かり、大変だ復活♪

 っちゅーことで安心してプラグキャップ&コードの装着にかかりましたv

 まぁ、ンダ4スト用のプラグキャップということでしたが、
CB1300とか400SFとかほねっこ用っちゅーことだのでちょこっと長いようで


 でもこのままお蔵いりさせるのももったいないのでカッターで傘の部分を切り抜いて下ろして大変だのカムカバー窪み面のところまで下ろしてプラグホールへの蓋としておきました。 

まぁ、プラグホールの蓋っちゅーても隙間だらけなんで水とか埃だとあんま意味ないんだろうけどね(爆)


 で、再びエンジンを掛けてアクセルを捻るとなんだかエンジン回転上昇が
軽くなったような気がする!

ええ、まったくのブラシーボ効果かもしれませんがワンコインチューンですから医院で内科医?ww



マストアイテムをどうやって装着したらよいのか、現在の吸気系周辺のパイピングの取り回しを確認し、画像に残しておきました。

 つか、このままイッキに!!

とかも考えたんですけどこれが失敗して走れなくなると
乙号の車検が切れている今、マジで乗るバイクがなくなってしまうので
あとの ヲタの染み お楽しみにとっておくことにしました(´∀`;)


 その後、フロントキャリパーをもみ出し洗いをしているところで
晩飯の時間となり時間切れ。 (組み立てはこの後やる予定ですw)


 ってなわけで実走は、また後日になりますがいろいろと期待大ですわ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月29日 22時08分14秒
コメント(1) | コメントを書く
[バイク(イジリー&メンテ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: