2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1
ファイト!見ました。ファイトの父さんの気持ちわかる!変な男のプライドっていうか、親としての立場を大きくとらえてしまう。私も失業経験者。土日もなく、仕事中心だった私が・・・・急に家に居るようになり、子供が幼稚園に行かなくなった。出勤する振りして駅まで子供と向かい、子供は幼稚園へ私はハローワークやら図書館やらへと向かうという繰り返しで子供のペースを作った。あの頃を思い出した。すまない気持ちと、情けない気持ちと、でもこのままじゃ終わらんぞ!という気持ちとあせりと複雑に交じり合っていた。でも、きっと思い出に変わる日が来るもんだ。(今だから言えるんだけど)そう信じていかなきゃ落ち込むだけ。啓太さん!(緒形直人君!)頑張れ!でも気張らずに焦らずに・・。
Jun 30, 2005
コメント(0)
エンジンが最終回を迎えてしまった。子供たちもなぜかこのドラマ好きで9時だからもう寝なさいと言う言葉を無視して結局最後まで全員で鑑賞。ところがキムタクのゴールシーン!なぜかアジア系のドラマや映画はハッピーエンドにしてくれない。またか~!なんで最後の最後にそんな~~!でま~何とかちょっともやもやだったが、ドラマの終盤クライマックスの中、子供が急に笑いだし、子供の笑った顔がまたおかしくて大爆笑!ころげわらい!歯が抜けて味噌っ歯だったのでかなり笑える。「おいおい!ここは涙するシーンだぞ!」子どもたちなりに何かあのドラマで感じるところはあったのだろうか?とにかく久しぶりに私も大笑いした。ドラマにも感動させていただいたが、家族全員で大笑いしたの何年ぶりかな?
Jun 28, 2005
コメント(0)

いや~嬉しかった!楽しかったぁ昨日、5年前に去った会社の同僚の女の子が結婚するので2次会に来てほしいというメールをいただき私でよければ!って参加させていただいた。私とはだいぶ年下の女性で、仕事もかなりできる子で明るい子でした。仕事でもだいぶ助けていただいたし、彼女がいたから、暗~~い!雰囲気の事務所でもなんとか耐えて仕事できたっていう思い出がある。そんな彼女だからでしょ!だんな様は雰囲気のいい、好青年でした。(安心♪)若い方ばかりで、場違いの様でも彼女のお祝いだから・・・でもとても楽しい雰囲気の中、久しぶりの違った酒を味わい満足して帰った。彼女たちからお礼の品の中に彼女らしいどこで見つけてきたのかマッチがくばられた。よくみるとマッチ一本一本顔が描かれていた。♪-→
Jun 27, 2005
コメント(0)
びっくりした~~!今日妻が、もう慣れた振りしてチビに声もかけずにいきなりかごの中で隠れていたチビを触ろうとしたらグウォ~~、というか、歯ぎしりの早い音?というかなんと言う音なんだろう、でも確かに怒っている。もう少しで噛まれるところだったに違いない。「おいおい!急に触ろうとしたからびっくりしたんじゃないの?気をつけなよ。・・・・で、今の怒った声だろ!?」初めて聞いた。ハムスターの怒った声。猫や犬が食事中に手を口元にやったりするとヴ~~!ってうなるのと似ている感じだが、少し違う。私は抱っこするのはまだはやいだろうな~~!びっくりした~(●^o^●)
Jun 25, 2005
コメント(2)
今朝子供たちがチビを手で触っていた。「おとうさん!さわってみて!」と言われたが、「だめだめ、チビとお父さんまだ、そんなに親しくないから、お前たちみたいに毎日さわって、遊んでいるなら怖がらないけどお父さんに触られたら怖がると思うよ」と拒否。でも子供の手のひらの上のチビをよ~く見るとうぉ~~しっぽがな~い!ふ~さんにハムスターを飼うかもしれないという話をしたとき、「ねずみをかうっていうんですよ!ねずみを!」って言ったら「ねずみじゃないですよ!長~いしっぽがないんですよ!」って言ってた。ほんとにネズミの様な長~いしっぽがなかった。「お父さん!でも少しだけ出てるんだよ!」ってお尻を見たら3ミリぐらいのしっぽみたいなものがあった。夜もチビ!と声をかけ仕事に行く前にチビ!留守番頼むよ!って。・・・家族は多いほうがいい!
Jun 24, 2005
コメント(0)
今日の妻は足がむくみ、仕事する状態ではなかった。振り返れば13年ほど前、妻が妊娠して、もうすぐ出産という時期に通院していた個人の産婦人科の先生から・・「おかしい!」と言われ(・・・気づくの遅すぎ!)大きい病院を紹介され検査の結果、血小板が減る病気だったのだ。色々なパターンがあるらしいが彼女の場合、妊娠すると血小板が増えたのだ。(それでも普通の人より少ないが)出産では厳しいことも先生にいわれながらもなんと!2人出産してくれた!今考えるとほんとよく頑張ってくれた。気張って、顔面斑点だらけになったときはさすがに涙が出た。その後は2ヶ月に1度の採血検査のみだった。マルクという検査も3回ぐらいしてる。・・・・この検査はつらいだろう!・・私ならこわい。最近は血小板の数が減ったため(・・数値データのみで薬投与)プレドニン(あらゆる副作用有り)を飲んでいた。それも副作用が強く、1年以上も飲んでいたが彼女は止めた。最近毎日朝からむくみで身体中が痛そうだった。今日はむくんだ足に赤く斑点が出ていた。休ませなければ!。休養が必要だ。担当医によるが通常は入院治療になる。・・また休めば元気になる!元に戻る!今までも、つらいこと乗り越えてきた彼女だから。・・できることなら変わってあげたい。・・魔法が使えたらな~!
Jun 24, 2005
コメント(2)
いや~久しぶりのプレゼント。私=プレゼント=無縁。なのに妻と子供たちから父の日のプレゼントをもらった。嬉しかった~~!早速使わせていただきます。みんな!ありがとう!(#^.^#)
Jun 22, 2005
コメント(2)
子供たちが親戚の家に泊まりに行った。子供達はチビも連れて行ってしまった。その日は妻と二人。妻「チビいないとさみしいね。」私「そうだね」で次の日帰ってきた。やはり、我が家がいいのか元気に動き回ってた。(^^♪
Jun 22, 2005
コメント(0)
明治生まれの元気なはんしょうさん。小さい頃、背が高くあだ名がはんしょうさんになったらしい。その方が亡くなられた。最後に来てくれたのは11月11日。とっても元気でゴルフもしていたのに。やっと医者という仕事も終えられてこれから、趣味や旅行を楽しみたいって言ってたのに。お顔や声・・思い出します。もっともっと楽しんで貰いたかった。はんしょうさ~ん!天国からメール送信してくださいね~~!楽しんでくださいね!
Jun 18, 2005
コメント(0)
仕事終わって帰ってきて、また子供を叱り・・・ショックな言葉を2人から聞き頭きて殴ることもできず、子供が寝てからキンスマを見て子供の大切なゲームを隠して。(当分禁止・・これ何度もやっては3日で返す繰り返し)妻が私も飲もうかな~ってかんぱ~イだって。そんな気になれず、何いってんの?って。後になって今日結婚記念日だって。ショック。妻「前から何度も言ってたじゃない。」アホな自分。それから冷静を取り戻しチビをちゃぶ台にのせ二人でチビの遊ぶ姿を見て喜ぶ。二人の子供に手をやき3人目の子供のようにチビ、チビと優しく声をかける。チビ!我が家へ来てくれてありがと!
Jun 17, 2005
コメント(0)
今朝は妻の体調が悪く、私の機嫌も悪くなり、でも皆で協力して朝の用意をしようと思い子供達の集金袋等にお金を入れたりしていた。で、長男に協力を求めたがゲームに夢中で何度いっても聞かない。・・・ゲームを取り返して平手打ち。ムカついた顔で私をにらむ。・・・子に「たまたま、早く起きたからって威張ってんじゃ~ね~」って言われている感じ。朝から気分が悪かった。でもチビはキャベツをうまそうに食っていた。
Jun 16, 2005
コメント(0)
今日、ふーさんが来てくれた。忙しい中を足を運んでくれるととてもうれしい。そのふーさん仕事のことでかなりつらそうだ。この間の陽はまた昇るって言う映画じゃないけど社員一人一人の個性や得意分野を見出してあげて適材適所に配置する。そんな上司がいればな~って思う。ふ~さんよく絶えているね。我が家の細きかずこさんからいいアドバイスがあるといいな。また、くーさんも半年ぶりに来てくれた。嬉しかった~!(^^♪元気そうだった。
Jun 15, 2005
コメント(0)
妻が今日ネットで宝くじの当選を確認してた。今日は、乙女座が1位とテレビで見たらしいし、今年は財成だとかで、かなり期待していたらしい。でも200番違いだった~~!とか・・・見事に外したみたい。で、何枚買ったの?と聞くと「10枚」「買い続けることだね!」と言うしかなかった。もともと稼ぎの少ない私が悪い?妻「当ったら少しあげるからね!当ったら、車かって、借家卒業して、・・・・」色々いってた。・・ざんね~ん!
Jun 14, 2005
コメント(0)
「放し飼いにするなよ~!ハムかごに入れなさい!」「はむじゃないよ!」「チビだよ!」・・名前が決まったそうだ。チビといえば昔、チビという犬を飼っていた。雑種だと思うが、何年経っても大きくならない小柄でとてもかわいかった。私が遠くで口笛を吹くとすぐに大急ぎで戻ってきた。小学校の頃だ。しっぽを思いっきり振って喜びを表現するのを見るのがうれしかった。
Jun 13, 2005
コメント(0)

最初は大反対だった。でも見れば見るほどかわいい。
Jun 12, 2005
コメント(2)
今日、子供たちと妻がホームセンターでハムスターの家を購入。今まで貯めていたお小遣いで子供たちが購入したそうだ。
Jun 12, 2005
コメント(2)
とうとう、飼う事になった。昨夜初めてのご対面。複雑な気持ち。でもかわいい。こどもたちはもうめろめろ。簡易飼育セットをあるもので用意。明日あたりかご等を買いに行くんだろう。
Jun 11, 2005
コメント(0)
参った。妻から連絡有り。「子供が友達からハムスターをもらって来たんだけどうちで飼ってもいいんですか?」「だめだめ」2時間後「私からもお願いします。」だって。私は動物は嫌いではない。犬だって猫だって飼ってもいい。でも、借家だし共働きで家に昼間いない。だから飼えないと思っていた。よりによってねずみだぞ!子供たちとは何度も約束をしては破られてきた。けど絶対面倒見ますという約束もきっと破られるだろうし、そしたら誰が面倒見るの?聞けば増えるし、逃げると大変、臭いもすごいって。・・・あ~~!帰りたくな~い!親父の言うことなんて・・・誰も聞きやしない!
Jun 10, 2005
コメント(0)
わが子が学校から身体測定の結果で肥満という、書類を持って来た。やや肥満と、肥満に分かれていて肥満に○が付いていた。幼稚園の頃は痩せていてひ弱そうだったのに年長さんの終わりごろ、そう、私が失業して新しく仕事を始めようとしている頃、妻も、私も子供にかまってやれなくて祖母に預けた頃から若乃花さん状態に。で、昨日から朝5時半に起きて散歩をすると言い出した。やはり、気にしているのかな。たくましくていいような気もするが私も少し協力しなくては。
Jun 9, 2005
コメント(0)
今日の映画は妻が適当にビデオ屋さんから借りてきてくれたもの。この映画子供が寝てからみ始めたのだが、どうも映画を見ると途中で止められなくなる。結局24時を超えてしまった。内容は島国が日本から独立するというもの。ちょっとイマイチ理解に苦しんだ。それに若い女性の裸体や男女の絡みもでてきて子供が寝てからでよかった。緒形けんさんが主演だったのでそういうシーンも出るのは納得。感想は、湧き水も出て食料も、医療も自給自足、完全自給自足ができるのだったら沿ういう島で生活してみたい。
Jun 8, 2005
コメント(0)
子供に頼まれてエンジンというドラマを見た。木村拓哉さん主演。きつかった~~!小さい子の我慢する姿、キムタクが、「子供なんだから泣けばいいじゃん、悲しかったらなけばいいじゃん!」に対して「泣いたからって戻れるわけじゃない!だから泣かない。」という子供たちの、どうしようもない悲しみ。効きました。泣きました。お金があったら、宝くじが当ったら寄付して子供たちを戻してやりたい。本気でそう思った。
Jun 7, 2005
コメント(0)
いい映画を観た。「日はまた昇る」西田敏行さん主演のビクターさんがVHSビデオを開発した物語。リストラを迫られる中、部下のために、一人も解雇させないために上司が奮闘する。常に部下を信頼し、部下のために戦う姿。自分の身を守ることより経営者に相談することなくひそかに技術開発を進めていくすごさ。私もあんな上司のもとで働いてみたかった。私もあんな上司になってみたかった。そう思った。自分を守っていたり、家庭のことを考えると踏み切れないことってある。他人も(部下も)大切にしたいが・・踏み切れないと思う。でも、人は心で動くんだと感じた。あきらめないことも大切。そして、信念を持つこと。・・・こういう映画を見た時にはいつもこうあるべき、こう生きなきゃと思うのに二日、三日経つと忘れちゃうんだよね。ビクターさん!これからも頑張って!また、感動させてくださ~い!
Jun 6, 2005
コメント(0)
ぴらぴら漫画作ってみました。昔の漫画はフィルムを一枚一枚重ねて作っていたんでしょうね。気の遠くなる作業ですよね。でも、漫画や映画は夢を与えてくれる。作った後に見た人を感動させることができたらやりがいもあるでしょうね。私の作ったぴらぴら、もしかしてぱらぱら漫画かな?丸って作りやすいんです。四角は作りずらい。丸だと色々加工しやすいし、対応しやすい。人間も丸くならないとだめなんだよね!・・・と、自分に言い聞かせる私でした。(●^o^●)
Jun 5, 2005
コメント(0)
昨日買ったばかりの宝くじ。ついでにナンバーズも買っていたらしい。で、お昼前にメールあり。・・・ナンバーズ無くした。どうしよう!って。私は博才ないから。あまり気にならないが本人は慌てて、落ち込んでる。さて、見つかるかな?でも無くしてて番号当っていたらショックだから同じNoで買っておくように言おう。
Jun 4, 2005
コメント(0)
今日は乙女座の妻が身体はかなり調子悪そうだが星座の占いでは1位だったので、ジャンボ宝くじ発売最終日の今日かうぞ~~!と、叫びながら買いに行った。妻は占いが好きだ。細木さんの6星戦術(どうかくんだっけ?)なんか本も買ったけど生年月日とか聞いただけで○星人のマイナスだからけっこう性格が・・・・だね。とか言っちゃってます。私なんぞ、何とかの女星だから家庭的だけどねちっこいだわ。なんて決め付けられてる。
Jun 3, 2005
コメント(2)
妻がプレドニンを止めたって聞いてから何日たったろう。医者からの指示を無視している事になる。でも前に言ってた「ちょっと賭けに出てみようかな」って。本人が一番つらかっただろう。プレドニンの副作用。飲み始めて1年半。飲み始めたからといって血小板の数値は余り変わらなかったし。今後どうしよう。・・・。
Jun 2, 2005
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1