全9件 (9件中 1-9件目)
1

今日の我が家はとっても静かなぜかというと…。 すや~うるさい猫代表のタロウが、お昼寝中だからです ・・・でつ?タロちゃん、なんでもないですよおやすみなさい すぴぃ~そぉ~っと、そぉ~っと・・・しておきましょう。
2007.05.31
コメント(10)

先日、こちらでもリンクをさせて頂いてる『ねこたま削り節【極厚】』のねこたまさんから、ステキなプレゼントを頂きました メザトイ!クロネコズへ、おもちゃのプレゼントです SUPERモモさん、ちょっと待ってくださいよ! クンクン 待てませんニャねずみさんに・モコボン・ラメボン…色とりどりのかわいいオモチャ!鈴のついたモールは、指に巻きつけて遊んであげます。妹への分も贈ってくださいましたこのネズミさん、なんとねこたまさんの手作り!!このまま商品になってしまうような出来栄え以前ネズミのオモチャを食べてしまったタロウにも大丈夫なように、土台には小麦粉の粘土が使ってあるんだそうですかわいいくて、その上安全!もったいなくて、ワタシが眺めて楽しんでいたんですが、いいかげん苦情がでそうなので、まずはラメボンから与えてみると。。。 チョイチョイ ぼくのでつよぉタロウはこのラメボンがお気に入り。異常な執着を見せています一人で転がして、追いかけて遊んで・・・ モグモグ食したっ!!あ~あ、食べちゃってるよ飲み込まないんですが、ひたすらガムのように噛んでいるのですただ、ひたすらクチャクチャと。そしてまた、元気に転がし、追いかけております。ねずみさんは、もう少し後で与えてみますねこたまさん、ありがとうございました妹と仲良くわけさせていただきました 噛まれすぎてペチャンコタロウ、噛めば噛むほど、味がでるのかい??
2007.05.28
コメント(24)

ある日の午後、いきなりタロウがやってきて ままさん!ままさん!!なんですか?タロちゃんままさん、ちょっとたいへんでつ!!こっちでつええ~? おねいさん? アセアセおねいさんが、こんななっちゃったでつよぉこんなって。。。 ままさん、おねいさんは大丈夫なんでつか?ぼくが遊んでってひつこいから、怒ってこんななっちゃったでつか?タロちゃん、しつこい自覚はあるのね。。。大丈夫よ、タロちゃん!モモおねいさんは、寝相がちょっとだけ、悪いんですよ おひるねちゅうは、おしずかに~わぁ~、ごめんなさい!!
2007.05.25
コメント(20)

『明日やろう!は、ばかやろう!』という名言があるらしいと、妹が言っていたので・・・今日も更新してみましたさて、昨日の『必ず釣れる釣り』ですが、釣れないものもあるのです。 ガブガブ・ドタバタ はなさないでつよ相変わらず、必ず釣れ続ける後ろに。。。 ・・・・・ ニャにかね?モモさん、ご一緒にいかがですか?いかがでつか??おねいさんも釣られてみるといいでつ ↑↑絶対釣れない↑↑あれなんか怒っていらっしゃる??ままちゃんよ、おしずかにねがいますニャよわぁ~、すいません!頂き物シリーズなのですが。。。お友達が、ドバイへ行ってきたお土産 細かい細工のお菓子アーモンドの粉で作られているそうです。ツヤツヤに光ったフルーツのコンポート上から、キウイ・洋ナシ・アンズです。袋にはアラブ文字で、アラビアンな雰囲気をを盛り上げます(?)なんだか食べるのがもったいなくて、お味見はまだなんですが。。。どんな味がするのかなぁ。どうもありがとう
2007.05.24
コメント(14)

突然ですが・・・ひいてます釣竿、折れるイキオイで、ひいてます何が釣れるかと言うと。。。 はなさないでつ ぎぃゅうううコレスッポンの様にクライついてますが、タロウです タロちゃん、やりすぎです コレはぼくのでつ誰も取りませんからぁもう、釣りたくないです『my bloody blackie』のやなおさんから、バースデーカードを頂きました。○の所に、ちゃあんと黒猫ちゃんがいるのですやなおさん、ありがとうございました!
2007.05.23
コメント(18)

最近の私の寝室。何か、間違っていないでしょうか・・・?マ、マクラの上にネコが。。。 ニャにか? ままちゃんよ、ニャにかもんだいでも?いえ、間違ってないんなら、いいんですよ
2007.05.21
コメント(16)

こんにちは。今月も、月1和菓子教室へ行ってきました5月のお菓子は、鮎焼きドラ焼に似た皮で、求肥を包んで、鮎の形に仕上げたお菓子です。妹も大好きなお菓子なので、はりきって作ってきましたまずは、中に入れる求肥作りから。私はこの求肥が大好き(出来上がりに向け、この時点で『つまみ食い』を宣誓) 白玉粉を水で溶いて、裏ごしして蒸し器で20分蒸し上がったらお鍋で火を入れます そこへ砂糖を数回に分けて入れます。ちなみに今回、砂糖はこの小ぶりのボール1杯分入ります 砂糖が溶けて少し透明感がでてきました。仕上げに水飴を入れ、混ぜ合わせます。 片栗粉をたっぷり敷いた型へ流し入れます。型の角にもきちんと入るように、四角から入れましょう。 流し入れたら、さらに上から片栗粉をかけて冷凍庫へ! 冷凍することによって、やわらかい求肥も、包丁を入れやすくなります。固まったら使うサイズに切って、片栗粉にまぶしておきましょう。(ここで宣誓どおり、端っこをさんざんつまみ食い。)そして、生地作り 卵を割りほぐし、泡立てないように砂糖をすり混ぜます。白っぽくなったら、蜂蜜・みりん・重曹・薄力粉を加え、休ませます。 休ませた生地を、ホットプレートで焼きます裏側も少し焼いて・・・。 冷やしておいた求肥を、片栗粉の中から発掘して・・・生地におきます。 熱いのはガマンして、鮎の形に!鮎の顔は、焼印を使います。 焼印を顔としっぽにして、できあがり大漁です こんなパッケージに入れると、お店で売っている物みたいタロウちゃん!お魚ですよ~!!ままさん、おさかなのにおいはしないでつそれはおさかなではないでつよ、ままさん。ねこちゃんには、不評のようですちなみに、私の作ったのは、生地が小さくて求肥は飛び出し気味。焼印は難しくって、キレイにしっぽはできませんでしたでもでも、お味は求肥をやわらかめに仕上げてあるので、トロリとしてとってもおいしいのでした
2007.05.19
コメント(14)

あ~!おねいさん、そんなところで何してるんでつかくさ。くさたべてるニャっモモさん、もっとやさしく教えてあげて下さいよ うるさいニャくさ、でつか・・・。ありは・・・くさ!!ままさん、おねがいしまつ!タロウはなぜか、猫草を自分で抜いて食べられないダメネコ仕方なく、お手伝い。 どうぞ、タロちゃん そういえばおねいさんは。。。 おててで おさえて 食べて いたっけ・・・ おさえて 食べる おねいさんのいうとおりたべると、おいし~でつっ!だ、そうですやっぱりブログをサボりがちなわたしみなさんの所へは、後ほどゆっくりうかがわせて下さいませ~
2007.05.08
コメント(32)

またまた、お久しぶりになってしまいましたあっという間に5月!そして、今年もやってきました、モモの暫定お誕生日 モンプチハートケーキモモ、4歳の暫定お誕生日ですモモさぁ~ん!お誕生日おめでとうございます4年前、モモはやってきてくれたんですね、我が家に仔猫の頃の、衝撃クマ写真はコチラ ニャニニャニ? いただきますニャあっ~!モモさん、召し上がるのはちょっと待ってください! あぐあぐっ ちょっとぉろうそくに火をと思ったんですが。。。タロウ眉毛燃やしてちゃった前例もありますし ねこまっしぐらええ、もう、そのまま召し上がっちゃってください ・・・・・ それ、ぼくのもあるんでつか?タロちゃんのも、ちゃあんとありますからね
2007.05.02
コメント(26)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


