PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
たった3人の卒業式でした
地域のおじいちゃん達も 列席してくださり
とても和やかな卒業式でした![]()
校長先生の式辞やPTA会長の御祝いの言葉は
ここでは ひとりひとりの思い出を背景に
3人それぞれに呼びかけてくださいます。
何度 名前を呼んでもらったことか・・・。
卒業証書をもらう横には 生まれたときの写真や
小さいときの様子が 映し出されました
赤ちゃんの時の写真の横で 卒業証書をもらう姿は
泣くなと言うのが無理です![]()

お別れの言葉や歌は3人で元気よく大きな声で出来ました![]()
とても とても 立派に
退場の時は 列席してくださった地域の方がアーチを作って
その花道を通るのが恒例です
下級生から花束をもらい 花道を通っていきました

たった15人の学校
でも とても明るい学校なので 寂しさを感じたことは
なかったはずです。
でも お別れは人一倍辛いですね
終わった後 みんなで記念撮影

そしてその後 教室へ戻り
最後の 先生との時間でした
みんなでよく歌った歌を 肩や腕を組んで揺れながら
楽しそうに歌いましたよ
コブクロの「ミリオン フィルム」
・・・ここでももう涙が止まらない母です![]()

あどけない 小学生じゃなくなるんだなぁ。
ランドセルは もう背負わないんだね![]()
大きくなったよね![]()
ぶかぶか帽子と 「ランドセルが歩いている」
あの入学した頃から 6年経ったんだもの![]()
いつの間にか 目線も同じ
抜かされる日も そう遠くないでしょうね。
小学校を旅立ち 輝く未来へ
とびっきりの笑顔で 大きく羽ばたけ
コーヨー 卒業 おめでとう

ただでさえ 卒業式は泣けてしまうのに
今回は かけろまを離れ まわりのみんなと別れる
寂しさが それに輪をかけます![]()
残り あと6日です
最後のかけろま便り・・・心から ありが… 2008.03.25
転勤決定・・・かけろま生活残り9日 2008.03.21
貝のネックレス 2008.03.19