PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
いよいよ明日パソコンを梱包します
私が使っているパソコンはOSが98
でも、結構快適なんですよ![]()
でっかいデスクトップなのでもう 荷造りしなければ![]()
ですから こうやって画面に向かってうつ日記は
今回が最後です
(写真だけでも 携帯でできたらいいけどね)
転勤の発表があって以来 いろんな方に声をかけられます
昨日は PTA仲間のEさんが
た~くさんのテラダをとってきてくれ
「●●ちゃん(私の名前)、たべんね」(食べてね)
って玄関にぽんって置いて帰りました![]()
普段 あまり多くを語らないEさんのたった一言は
淡々としていて、車はあっという間にブ~ンっていっちゃって
玄関の前には わたしとテラダの箱が残されて
箱を開けて 沢山のテラダを見たとき
涙があふれて 止まりませんでした![]()
(泣いてばっかりやん)
校長先生の奥さんは ケーキと食事を差し入れしてくださいました。
こういうときの差し入れは
本当に有難くて 嬉しいです![]()
荷造りで疲れた体を とても元気にしてもらえます![]()
今日の夕方は学校の用務員をされているMさんが
「何もしてあげられなくて 申し訳なくて」
って 昼からわざわざ海へ行き
タコを一匹 とってきてくださいました。
そんなことないんですよ。どれだけ良くして頂いたか
いただいたときはまだ生きていて
それを湯がくところから 子どもたちと一緒にやりました
いただく物には それよりももっと大きな気持ちがついてきます![]()
まわりのの方々の そういう気持ちに支えられて
3年間 楽しく過ごせて来られました![]()
そういう優しさや 思いやりにふれたとき
じ~んとくるものが あったかくてここちよくて
そういう気持ちにさせてもらえることが
とても とても幸せだと感じていました![]()
島には「結」という言葉があります。助け合いって言う意味です。
とても素晴らしいことでもあるけれど
時には煩わしく思うこともあることも否めません![]()
でも わたしはやっぱり人と拘わることが好きです![]()
人と出会い 共に笑い 共に悲しみ 時にはぶつかり合う中で
人生にはいろんなスパイスが 入って
おもしろくなっていくんだと思うんです。![]()
人との出会いが わたしの一番の財産![]()
かけろまに来て 大自然の中で生活できた喜びはもちろんだけど
実は、ここに住む人の優しさあたたかさは何よりの魅力でした![]()
かけろま生活は パラダイスだったのか
サバイバルだったのか・・・
「便利がいい」と思わない私だから
サバイバル的要素がたっぷりのかけろまは
パラダイス
だった ということで結論としましょう![]()
ここの生活から学んだことは 言葉にはしつくせません
コーヨーは4.5.6年。ひかりんは2.3.4年。
一番いい時期に ここに来られたことは
神様からのプレゼントだったと思います
あの子たちが かけろまで身につけたことは
一生の宝になることでしょう。
島の旅立ちの様子などは 鹿児島へ行ってからの
アップになるでしょう。
それも いつになる事やら
かけろまという場所を知ってもらえた
それが かけろま大好きの私にとったらとても嬉しいことです。
皆さんにはいろんな感想をいただいて
本当に感謝しています。
かけろま生活は卒業だけど
また 次のステップのくろすけにお付き合いいただけたら
有難いです
(ブログ名は何にしましょう・・・?
しばしお時間くださいませ お楽しみに![]()
それでは かけろまから 目を閉じて
皆さんのところに 大自然パワーを 送って閉めたいと思います
ありがとう かけろま![]()
また会える日まで
コーヨー卒業 かけろま生活・・・残り6日 2008.03.24
転勤決定・・・かけろま生活残り9日 2008.03.21
貝のネックレス 2008.03.19