STUDIO-T

PR

2006.09.18
XML
916



9/16
 PM 3:00 東京発
 天気曇。まだ台風の影響はないようだ。
 PM 7:00 丸太小屋着
明日の天気は望めそうにないので。たき火と花火で遊ぶ。

9/17
 AM 7:00 起床
ライブ開始は午後3時。台風は九州上陸。ただ信州、東北の山間部ではその影響がでても不思議ではない。まして今回の13号はかなり凶暴。豪雨の場合どうしよう?とゆう話になり、その時は聴衆は小屋の中で、私はカッパで弾き語り。とゆう事になった。なんとも悲しいライブになりそうだ。ま それはともかく、機材の電源コンセントの取出し工事を行ない。機材チェックを行なう。準備完了!

なんと青空がみえる。観客も増えるに従い、気温も上昇。あせばむ程となる。うそーー。キノコ鍋、とか自家製くんせいのいいにおいがする。コンサートどころではない。
 PM 3:00
ライブ開始。

その後雨もなく無事ライブ終了。小屋周りの灯をぜんぶ消して。なつかしい”闇”に大人も子供もしばし夢心地。

 福島は東京から北へ約250km。梅雨、秋雨前線の微妙な動きで、東京とは全く異なる天気になる事が多い。今回は台風の北上に伴い北の高気圧が会津地方に下がってきて好天になったようである。それを期待はしていたが、ここまでとは---会津地方の天気予報は、降水確率80%の大雨。ほとんど奇跡である。

晴男とゆうのは ほんとうに 存在するようである。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.18 18:51:24
コメント(2) | コメントを書く
[奥会津丸太小屋物語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

背番号のないエース0829 @ Re:今年の抱負(01/01) 「八重山毎日新聞新年号」に、上記の内容に…
紗 羅@ ちょーーカレーにチョイ加齢 昨夜(~本日昼まで)は楽しいひととき、…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
クろたぬ @ Re:迎春(01/02) >>かもめ4146さん >あけまして …

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: