カエルアンコウ 海水魚日記

カエルアンコウ 海水魚日記

PR

Profile

クロッちょ

クロッちょ

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Danieltug@ Hurry: trip sale now personally understand how alarming the …
Danieltug@ Can i help you? <a href=https://www.tripacostarica.c…
https://misterdick.ru@ misterdick.ru Приглашаем посетить наш интернет магази…
krolik78.ru@ https://krolik78.ru/ Купить дженерики на сайте https://kroli…
poxetmsk.ru@ https://poxetmsk.ru Продажа дженериков для мужчин на сайте …
2008/11/17
XML
カテゴリ: 海水魚日記





前回同様、魚達は取り出さずにそのまま行いました。



ケースの ダンゴオコゼ と オニダルマオコゼ だけは

一時、ヤッコ水槽へ避難させています。



抜いた底砂は水道水、熱湯で丸洗い。

溜まっていたデトリタスも除去できました。






予定していた、イロカエルアンコウキイロ ・ テュバークレイテッド ・

カスリフサカサゴの混泳も無事に終了 ^^



仕切り越しにエスカを振り、カサゴを食べようとしていたキイロですが










P1080883.JPG



それぞれお気に入りの場所を見つけました。












P1080885.JPG



こっちはクマドリくんのスペース。

給水の塩ビを炙って潰し、水流を少し強めました。


クマドリくんもみんなと一緒に入れられたら いいんだけどなぁ・・・












P1080792.JPG


でも最近はキイロが急成長!

大きさもあまり変わらなくなってきてます(^^;












P1040239.JPG


2008年1月 最初はこんなに体格差あったのに   














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/17 07:35:29 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: