くろやぎさんは マイペース。。。

くろやぎさんは マイペース。。。

2008.03.24
XML
土曜の夜に私の実家から戻ってきました

日曜は、
旦那・しろやぎさんの実家のお墓参り等でバタバタしておりました



留守中に頂いたコメントの返信は先ほど入れさせて頂きました。 (^^;)
コメント返し・更新が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。。 m(_ _)m










********










予定通り、
20日の祝日は、雨が降る中、お墓参りへ…。





21日には、
万座温泉スキー場へ、日帰りスキーに行ってきました


万座温泉スキー場。。


現地はピーカンに晴れていて暑いくらい…
おかげで、ゲレンデの雪はシャリシャリのシャーベット状態
ゲレンデが南側に面しているようで、まともに日が当たります。。
スキーを楽しめるくらいの積雪はまだあるのですが、
さすがにもう、
ウチとしては 「今シーズン最後」
そんな状態のゲレンデだったので
滑り納めとしては楽しさ半減だったのですが、ま、仕方ない…。(・∀・;)
平日だったのでゲレンデが空いていたのがせめてもの救い、かな。



スキー場までの往路は私の運転だったのですが、
上信越道の碓氷軽井沢インターから鬼押出しの有料道路を走っていたら、
あまりに浅間山が近くに見えてキレイだったので、
思わず車から降りて、写真、撮っちゃいました♪(^ー^)


有料道路から見た浅間山。。


うちの実家から見えるので、
浅間山や赤城山とかって、ミョーに親しみが湧くらしいです、私の場合…。(≧∇≦)
目的がスキーじゃなかったら、
その場でしばらく眺めて写真撮ってたかも…。(・∀・;)



シーズン最後のスキーだし、

リフト営業終了時間のギリギリまで滑り、
その後は、 しっかり温泉にも入ってきました~
リフト券購入時に「日帰り入浴割引券」を貰ったので、
それを使い、
万座プリンスホテルのお風呂に入ってきました
その割引券を使うと1人500円で入浴できました♪

…というか、
スキー場を選んだ私は、最初からそのつもりで万座温泉にしたんだけどネ
”確信犯”です☆ (*´艸`*)








実家では、
私の父が草餅を作ってくれましたハート

先週くらいに、
父が散歩中に土手で摘んできたヨモギを、茹でて冷凍保存していてくれました☆
そのヨモギと、上新粉を使った草餅。
上新粉なので、”お餅をつく”んじゃなくて、”蒸かす”感じですね。。
実家にはフードプロセッサーはないので、
すり鉢を使ってゴリゴリと、なるべく硬い繊維が残らないようにすり潰します。

その昔、
まだ父が小さかった頃に、父の母親がよく作ってくれていたらしく、
見様見マネで、こうやって作れるようになったんだとか…。

お父さんったら、スゴ過ぎ… (*≧∇≦)/



父お手製、草餅とお赤飯。。

キレイに形作らずに、ちぎっただけの草餅ですが…。(^^;)
あんこも何も入っていないので、
お砂糖を混ぜたきな粉を付けながら頂きます♪

この時期だけの、まさに”期間限定”のお楽しみ
春のお彼岸の頃は、
この草餅が目当てで帰省…って感じでもあったりするのです。
私の大好物ですから


一緒に写っているお赤飯も父が作ったもの。

私や兄が実家に帰ると、
こうやってお赤飯を作ってくれて、重箱に入れて持たせてくれます☆
自分ではまだお赤飯を作ったことがないし、
こういう美味しいお土産はとっても助かります♪(*^▽^*)



昨日はしろやぎさんの実家で、
お義父さんやお義母さんたちと夕飯を食べてきたので、
今日の夕飯はこのお赤飯なのです♪ (^ー^)












********













こういうのがあれば便利なんだろ~なあ…
というか、コレなら私が欲しいゾ… (*^▽^*)ゞ

とってもお得なセットです!しかも送料無料!! bamix バーミックス ベーシックセット






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.24 17:25:42 コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: