くろやぎさんは マイペース。。。

くろやぎさんは マイペース。。。

2008.03.31
XML
先週 3/25にまいたバジルの種


今日はこんな感じ…



種まきから6日後。。 DSCN3388.JPG

おっと!!!何か出てるっ!




芽が出た♪_01

芽が出た♪_02

あらら? も、もやしかしら…

数えてみたら、24本の芽が出ていました☆




でもでも、
去年の秋にまいた時のとちょっと違う…
去年のは、こんなだったもの…

芽が出た♪

↑コレ、去年の発芽の写真…

ね? だいぶ違うでしょ??

去年の芽は 青々
今年の芽は、まるで モヤシ そのもの…






ウフ、
でもその理由、私には思い当たるフシがある… (^^;)






今回は、
プランターに直接種まきをせずに、
卵の空き容器を使って、
ある程度の大きさまで育ててみようと挑戦中なの。。→ 栽培日記その1参照



が咲き始めた先週のうちは、まだ暖かいお天気が続いていたので、
昼間のうちは、
卵パックの蓋もかぶせて、”簡易温室”状態にしてベランダで日向ぼっこ
置く場所も、

ベランダにある、非常時の避難用ハッチのステンレス製(?)の蓋の上。
日光が反射して、
ハッチの蓋は触っても分かるくらいにじんわりと暖かかったので…。



土曜までは良かったお天気も、日曜にはグンと寒くなってしまい、
蓋をかぶせて室内に置いていても、

ふと思いついたのが、

私自身少し寒かったので、ホットカーペットの電源を弱めに入れて、
バジルの容器をプランター用の受け皿に乗せたら、カーペットの上に置き、
自分がいつも愛用している膝掛け用の毛布を被せて保温。


…と、一晩そんな風にしていたら、今朝になって芽が出ていたの。。


この管理方法じゃ、
モヤシの栽培方法に程近い感じだろうから、
バジルの芽がモヤシのようになっていても無理はない、気がする…。



いや~、
発芽さえしちゃえば…と、私自身は勝手に思っているのだけれど、
この先、
はたしてちゃんとリカバーすることができるだろうか。。(^^;)




乞うご期待!!!(*≧▽≦)σ

ガンバレ、私っ! そして、ガンバレ、バジルっ!!!



明日は風が強いみたいだけど、
明日以降、今週中はお日さまが期待できそうなので、
昼間のうちはたっぷり日光浴をさせてあげよう♪(*^ー^*)




◇◆◆追記◆◆◇


その日の晩には…

その日の晩には、それらしくなってきたかも。。

ふた葉の色がキレイな若草色に変わってきて、
もやしっ子なバジルの芽も
少しはそれらしくなりましたとさ♪(*^▽^*)b

上から3枚目の写真と比べると、だいぶ違うかも☆
たった半日なのに…














********














実は私が愛用している膝掛け用毛布、
柄は違うけれど、 ピンク系 でしろたんのイラスト入り…。(*^▽^*)ゞ
お昼寝にもピッタリです♪

【sale】しろたんふんわりマイヤー毛布





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.01 02:49:28
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2008年バジル栽培日記その2(3/31) 発芽しました♪(03/31)  
wakoyan55  さん
こんばんは~。
もう芽 出て来たんですね~。
そうね。比べると去年のとは違いますね。
ホットカーペット よく 考えたよね。

今ラジオで言ってたけど 今夜は寒いらしいですよ~。
山は雪だって!バジル注意です~。
今迄にお彼岸過ぎて こんなに寒い事 ありましたっけ?

今日は一日中 こたつとストーブでした。今、風も強いです。
(2008.03.31 18:50:45)

Re[1]:2008年バジル栽培日記その2(3/31) 発芽しました♪(03/31)  
wakoyan55さん、こんばんは☆
去年の時は、秋とはいってもまだ暑さも残る頃だったので、種まきから4日目でこの青々とした芽が出たんですけど、今回は見るからに”モヤシ”でした!(笑) 

昨日からだいぶ寒くてホットカーペットをつけていたのですが、今日の午後には雨が止み、少しだけ日が差したのですが、やっぱり今でも少し寒いかも~!(>_<)夕方はだいぶ風がありましたが、今はこちらは風もやんでるかな。。 「花冷え」とは言うものの、ホント、毎年こんな寒さだったかしら~?って感じですね。。

さっき天気予報をチェックしたら、今晩から明日の朝にかけて気温がグンと下がるとか…。さすがに今晩は毛布をかけて保温するの避けるとしても、またホットカーペットの上に置いといてあげようと思います☆ 明日の昼間になれば少しはお日さまも出るだろうから、また日光浴させてあげられるだろうし…。(^^)b
(2008.03.31 19:22:20)

こんばんは  
keipapa605  さん
こうして見ると可愛いと思います^^)
ちょっと湿度が高いかな?という気もするんですよ。時々、風通しを良くしてあげてみてはどうでしょう…。
去年の発芽状態に比べて繊細な状態なのと高い温度で育てているので雑菌などには注意ですよ^^)
(2008.03.31 21:46:41)

Re:2008年バジル栽培日記その2(3/31) 発芽しました♪(03/31)  
m3mido  さん
くろやぎさん、いつも思うんですけど写真がとっても上手ですね。
どうすれば、そんなに綺麗に撮れるのか教えてもらいたいぐらい~(笑)
芽がとってもかわゆくて・・・!
ポストカードにしたいくらいですよ。
頑張れ、くろやぎさん!頑張れバジル!!私も応援しちゃいます。
しろたんのひざ掛けいいね~。
うちのお姉ちゃんもマザーグースの森シリーズ大好きですよ~(笑)特にうさももがお気に入り♪ (2008.04.01 00:14:30)

Re:2008年バジル栽培日記その2(3/31) 発芽しました♪(03/31)  
淡紫  さん
くろやぎさん、こんばんは。

すごい創意工夫ですね~。
こんなに愛情をかけてるんだから、きっと立派に育つに違いない!!
(2008.04.01 01:20:54)

Re:こんばんは(03/31)  
keipapa605さん、こんばんは。
そうそう、湿度は私もちょっと気になっていました。。
ベランダで蓋をかぶせた状態で日光浴させている時はまだいいんですよ。このパックは蓋をかぶせても密封に近い状態にされてしまうわけじゃなく、蓋をかぶせても左右に5ミリ程度の隙間が空くような形状になっているようなので…。
昨夜はその状態の上からさらに毛布をかぶせて完全に覆ってしまったので、このようなヒョロリとしたモヤシ状態になったしまったんだろうなと思います。(^^;) あまり温度差があるのもいかがなものか…とは思うのですが、今晩はホットカーペットはナシで、さらにパックの蓋も外して、室内で一晩過ごさせています☆

仕事から帰ったしろやぎさんに「見て見て~♪」と自慢げにパックを目の前に差し出したら、「カビが生えてる…(ニヤリ)」と意地悪そうに、バジルのモヤシ状態をカビに例えてそう答えたのですが、こっちは本当にカビちゃったのかと思って真剣にギョっとしちゃいました。。確かに高温多湿だと傷みやすいですから気をつけないといけないですね!o(・∀・)o
(2008.04.01 02:36:42)

Re[1]:2008年バジル栽培日記その2(3/31) 発芽しました♪(03/31)  
m3midoさん、こんばんは。
ええ~、写真が上手ぅ??そ、そうかな…。(^^;)
よくよく見ると結構ボケボケしてる写真が多いんだけど、アップロードする時に加工してる(縮小してるの)せいなのかなあ…、ブログに載せてから見てみると意外と気にならなかったりする場合も多いかな…。
ん?それとも構図的な事かしら??… 構図はホントにただの直感で「こんな感じかなあ~」って適当に撮ってるし…。(^^;)
デジカメ自体も一眼とかじゃないフツーのデジカメ。もう買ってから5年以上は経ってると思うなあ…。ニコンのCOOLPIX3100ってヤツ。手が滑って地面に落下させたことも今までに何度かあって、カメラ本体にビミョーな隙間ができてたりして危うかったりするけど、写真そのものには問題なさそうなので未だに愛用してるのよん☆(*^▽^*)ゞ
ま、デジカメだからさ、その利点を生かして同じ写真を何枚も撮ってたりするよ、実は…。(*´艸`*) ちなみに今日の日記でいえば、1枚目以外の写真は全部「接写モード」で写しているのですが、これがまた結構ピントがずれちゃうのでね…。1つの構図で10枚近く撮影して、パソコンに落とす時に選別してるのよ~♪(^∇^;)

しろたんの膝掛け兼毛布は、ホントいつもお世話になってますよ~☆ マイヤー毛布になってるから暖かくて、実際こうやって夜な夜なパソコン使いながら、しろたん毛布に包まってそのまま寝ちゃうことも…。(^^;) 同じく mother garden のクマさんの絵の毛布(キャラクター名わからず…)を使っている旦那からは、その度に怒られてます。。
(2008.04.01 03:19:54)

Re[1]:2008年バジル栽培日記その2(3/31) 発芽しました♪(03/31)  
淡紫さん、こんばんは。
バジルの発芽温度って20~25度と比較的高いらしいので、ちょっと気が早く種まきをしてしまった私としては、発芽させるのに必死だったんですよ~。。(^^;)
でも芽が出てくれたから、ひとまずホッとしてます。あとはこの芽を大事に、傷まないように育ててあげないと♪(*^ー^*)
(2008.04.01 03:23:17)

バジルの芽。。。♪  
pastelpink0312  さん
可愛いいですねo(*^-^*)o
まさに、春到来って感じですね。。。♪
嬉しくなります(*^mm^*)
た~くさん太陽の光を浴びて、元気にな~ぁれ♪
(*^-^)// 。・:★☆。・:☆★。・:★☆。・: (2008.04.01 16:03:56)

Re:バジルの芽。。。♪(03/31)  
pastelpink0312さん、こんにちは。
今日も午前中に、霧吹きでシュッシュと水をたっぷりあげました。また少し芽が増えたかな…。可愛いんですよね~、ピヨっとしたこの芽が♪(*´艸`*)
こちらは今日はうす曇っぽい天気だったのですが、少し前から雲がだいぶ広がってしまい、お日さまがすっかり隠れてしまいましたけど。。
こうやって皆さんからも応援してもらってるから、きっととっても元気なバジルさんに成長しそうな気がしますよ~!\(*⌒O⌒*)/
(2008.04.02 11:57:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: