HOME

HOME

2005.10.13
XML
カテゴリ: お仕事
仕事が終わると、毎日思うこと。


楽しくないわけじゃない。
生徒といる時は、つまり「先生」としている時は、楽しいって思う。
やっぱこの仕事が好きなんだなぁって思う。

だけど、生徒が来る前、生徒が帰った後、
「本当にこのままこの会社にいていいのか…?」
っていう自問自答を繰り返してしまう私。

私の部署は表面上うまくいっているように見える。

だけど、そのトップに立つ部長に対しては、誰一人として従いたいと思っていない。

部下のやる気をすべてそぎ落とすような長時間の会議。
いや、あれは会議というより彼の独壇場。
時には不調な校舎を吊るし上げる場。
授業の前にテンションをものすごく下げられる。

部長はもともとカリスマ的存在の「先生」であったはず。
私も彼をずっと苦手としていたけれど、「先生」としての部長は悔しいけどすごいって思ってた。
ここまで生徒を惹きつける授業をできるなんてホントすごいなぁって。
だけど、ここ1年、部長は授業を持つことを拒み始めた。
それはそれで忙しいから仕方ないのかなぁ、って思う。
でも、今の部長は生徒を1人の人間としてではなくて、「お金」として扱っているようにしか思えない。


確かに私はある進学塾の社員。
民間企業である以上、利益を追い求めるのは当然だってこともわかってる。
そして今の私は、それに対してきちんと結果を出している。
1年間を通しての最大の目標人数を上期だけで達成した……
だけど、私は「会社員」としてよりも「先生」でありたいと思う。



そんな些細な、先生として当たり前な願いを持ち続けることが難しい環境になってきてしまった。
来年はますます「人数獲得」「利益」に厳しくなるみたい。

正直、ものすっごく迷ってます。
6:4くらいで辞めたいって気持ちのほうが強いかもしれません。

だけど、今日、保護者の方と面談をした時にこんなことを言われました。
「くるみ先生にアドバイスしてもらったってすごく喜んで帰って来たんですよ。受験が近づいてとっても焦っていたみたいだったのが、最近は前向きに頑張るようになったんですよ。うちの子は本当に先生が大好きみたいです。」
「うちにはまだ下に2人いるので、先生、その時もよろしくお願いしますね。」

涙が出そうになりました。

辞めちゃいけない、私を必要としてくれる子が1人でも2人でもいるのなら、その子たちのために頑張りたい……そう思いました。

だけどやっぱり迷ってます。
「会社員」と「先生」の狭間で……





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.14 02:01:03
コメント(2) | コメントを書く
[お仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

桜井くるみ

桜井くるみ

Favorite Blog

今日は就活で New! がんばれ営業マン!さん

*^▽^♪ゆっくり自然体… 速報nagomu&nagomiさん
お金持ち.biz お金持ち.bizさん
tickle tickle テン… うなままさん
子育てママ&パパ … k@-zuさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
桜井くるみ @ Re:初めまして(09/17) まさみ0322さん こちらこそ初めまして…
まさみ0322 @ 初めまして ダイエットしているんですか(><*)私…
桜井くるみ @ Re[1]:1年ぶり(09/08) かのん75さん 本当にご無沙汰してまし…
かのん75 @ Re:1年ぶり(09/08) お久しぶりです。 母子共元気みたいで安…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: