所沢市のアロマサロン 心と体のhealing aroma ラフェドフルール

所沢市のアロマサロン 心と体のhealing aroma ラフェドフルール

PR

Profile

ラフェドフルール

ラフェドフルール

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

笹川祐子@ Re:神社プラス1のセミナーへ参加してきました。(11/12) 神社プラス1、神田神社のイベントにご参…
ラフェドフルール @ Re[1]:東も西もどちらも大事ですが・・・(11/01) かほひめさまさん、こんにちは^-^ は…
かほひめさま @ Re:東も西もどちらも大事ですが・・・(11/01) こんばんは。はじめまして。 かほひめと…
November 11, 2011
XML
テーマ: 生き方上手(711)
カテゴリ: 心と体
川

スマイル

今日もご訪問をありがとうございます。感謝します手書きハート


今日は雨です。とっても冷えていますしょんぼり

師走並みの冷え込みだとか・・・。

でも明日は20度を超えるようで、本当に温度差が激しいです。

体調管理には気をつけましょう!


体内探検はいかがでしょう???

難しいですか?

ですが、気をつけ方をちょこっと頭の片隅に残していただけると嬉しいです。

ウィンク





今回は「肺・大腸」です。

肺と大腸は表裏の関係です。



まずは、肺です。肺の位置はお分かりですね。

肋骨に守られるように左右に一つずつあります。



左右の形と大きさは少しずつ違い、左肺は上葉・下葉の2つ、

右肺は上葉・中葉・下葉の3つに分かれています。

1つの重さは約500グラムです。



肺の働きと言えば、こちらもお分かりの通り呼吸をすること

呼吸をすることで、自然界のきれいな気を吸い込み、体内を巡って

濁った気を排出します。



吸ったり吐いたりの力で体内の水分を動かして代謝の調節をしています。



また、私たちの気(エネルギー)の動きもコントロールしてくれています。



まだまだあります



*肺の働きは心臓の動きを助けています。



*「気・血・水(体内の水分)」を全身に拡散させ隅々まで行き渡らせています。



*必要なものを上部にある内臓器官に送り、不要なものを腎・膀胱・大腸に送ります。





      これが弱ると・・・・・むくみや尿量の低下になります。

               汗のかきすぎ、出ない方は肺が弱っている可能性があります。



*寒さや乾燥など外気に敏感な臓器なので、弱ると風邪などのウィルスを

  取り込みやすくなったり、喘息の症状が出やすくなったりします

   秋の気配を感じられたら体を温め、肺を潤わすように心がけて下さい




また、肺の状態は鼻・のど・皮膚に表れます。

鼻水、鼻づまり、咳、皮膚の状態などです。



肺の志(ココロ)は『悲』です。

また、季節で言うと『秋』、苦手なのは乾『燥』です。

秋はキラキラしていたものが少しずつなくなって物悲しくなりますね

そして空気は乾燥してきます。

悲しい想いや乾燥は肺を痛める原因になります。

胸に悲しみを抱えている方は、肺を痛めることが多いと言われています。



そして、味で言うと『辛』です。

そろそろ寒暖の差が出てきていますので、

滞っているものを発散させ血流の流れを良くし、温める

ショウガ、長ネギ、大根、玉ねぎなどを意識して取り入れてみられてはいかがでしょう

激辛は逆に体を冷やしてしまいますので注意です




大腸は長さが1.5~1.7メートルと言われています。

小腸を取り囲むように口の字の下の_を取ったような形で

位置しています(わかります?)



食べ物のカスから余分な水分を吸収し、大便に変えます。

肺と大腸の働きはお互いを助け合っています。

肺が弱まって水分が下りなくなると、熱がこもり便秘になります




また、腸はみみずのような動き(蠕動運動)をしています。

この動きは夜眠っている間に活発になります。

腸に溜まった不要なものをどんどん便に変えます。



朝ごはんを食べて、体温を上げることで臓器たちの働きは活発になり

便を出しやすくなります。

便秘気味の方は、良い睡眠と朝ご飯を食べることで便秘は解消されますよ。




そして、呼吸はただ無意識に吸って吐くのではなく、

時にはゆっくりお腹の底まで吸い込むことを意識をした呼吸法をしてみると

リラックス&体調を整える効果が得られますよ



今回も最後まで読んでいただきありがとうございましたスマイル



                 ラフェドフルールより手書きハート

私のサロンはこちら

良ければご覧くださいね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 11, 2011 09:17:44 AM
コメントを書く
[心と体] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: