所沢市のアロマサロン 心と体のhealing aroma ラフェドフルール

所沢市のアロマサロン 心と体のhealing aroma ラフェドフルール

PR

Profile

ラフェドフルール

ラフェドフルール

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

笹川祐子@ Re:神社プラス1のセミナーへ参加してきました。(11/12) 神社プラス1、神田神社のイベントにご参…
ラフェドフルール @ Re[1]:東も西もどちらも大事ですが・・・(11/01) かほひめさまさん、こんにちは^-^ は…
かほひめさま @ Re:東も西もどちらも大事ですが・・・(11/01) こんばんは。はじめまして。 かほひめと…
February 27, 2012
XML
カテゴリ: ラフェドフルール
DSCF13781.jpg



ラフェドフルールですスマイル

今日もご訪問をありがとうございます。

初めて来てくださった方もありがとうございます。

感謝します手書きハート




今日はまた冬に逆戻り・・・

一日中冷たい北風が吹いていましたしょんぼり

室内で感じるお日様は気持ちいいんですけどね。




先程、小5の娘の授業参観に行って来ました星



あれからもうすぐ1年、

改めて「いのち=生き方」について考えさせられる内容でした。




私はTVを殆ど見ないので知らなかったのですが、

昨日のニュースで紹介されていたそうですが、

東京マラソンに参加されていた宮城県(?)出身の

ランナーの方のお話が最後に出ました。




ご覧になりましたか?

そのお話を聴いて涙が出そうになりました・・・

が、授業中ですのでこらえましたぽっ

もとのお話がいいお話で、

さらに担任の先生が普段からドラマチックにお話をされる



そんなドラマチックな感動的なとても良い授業でしたよウィンク




ま、お話は変わりまして




今日は少し春っぽいお話で春を感じていただけたらな~

なんて。。。

先日『天地返し』をしました。






初めて耳にすると何かの技?と思っちゃいそうですけど、

土いじりをしている方はお分かりですよね。

植物が休眠しているこの冬の時期に

土を掘ってひっくり返す作業のことです。




今までお日様にあたっていなかった下層の土を

表に出すことで殺菌することができて、さらに

空気が入って植物たちの根本に良い環境ができるのですね。




毎年行なっているのですが、

去年はたまたまできなくて春を迎えると

バラのお花が小ぶりでしたしょんぼり

そんな訳でやはり大事な作業なんだと実感。




今年は張り切ってやりましたよ。

大きなお花を咲かすために大笑い

最初の年は、思ったより土が重たくて筋肉痛になりましたが、

5回目の今年は平気になりました。

ジムでの筋トレの成果が出たのかな・・・



私のお庭は、生態系のことを考えて

無農薬・有機肥料を続けています。

虫にはずいぶん慣れましたよクール

ただ暑い日寒い日が苦手で、

その時期はお庭をみるのを怠りがちになってしまい、

あっという間に虫や病気に

やられてしまうことがあります号泣



それを見るたびに、「ゴメンね」と言いながら

面倒臭がった自分に反省をします。

無農薬・有機肥料を続けるには、

コマメな植物のチェックをしてあげないといけないんです。

この栽培方法を選んだのは私なのですから、

しっかりお世話しないといけませんよね~。



まあ、冬はさすがに虫くんたちはいないので、

やることといったらこの天地返しや、植え替えや

時々水やりくらいなんですけどね。

本格的な春までは、まだのんび~りウィンク

DSCF13801.jpg


まだまだ、緑がない寒々しいお庭ですが

土の中では新しい命が動き始めていますよ。

DSCF13811.jpg

チューリップの芽がここまで伸びてきています手書きハート
DSCF13821.jpg

クリスマスローズもようやくお花が見えてきました手書きハート


後2ヶ月後のお庭は緑でいっぱいです。

あ~楽しみ~ハート

お花がキレイに咲けるように、私はそろそろコマメに

様子を見てシーズン到来を待ちます。


最後までお付き合いありがとうございましたスマイル


          ラフェドフルールより手書きハート

私の『心と体を健康にするサロン』はこちら

良ければご覧くださいね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 27, 2012 08:22:06 PM
コメントを書く
[ラフェドフルール] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: