全11件 (11件中 1-11件目)
1
これは土曜日先日リニューアルオープンした、丹頂市場へいってみたぐるめ館となっているようだが?以前は野菜や雑貨などを主体とした市場だったが、大きなイートインスペースを中心にした造りで、正面奥の野菜売り場は何となくスーパーみたいな感じに見えるような整然とし過ぎt、少々雑然とした市場感は、まったく感じられないかも魚などは頼めば焼いてくれるらしいどうやら全体的に観光客を意識した造りになっているようだおそらく地元の人はここで海鮮丼などはあまり食べないと思うが、観光客が少ない冬などはどうなるのだろう?ついでに魚一でラーメンでも食べていこうか魚醤ラーメンで有名なお店だが、少し早い時間にも関わらずここだけはビッシリ込んでいたかなり二日酔いなので・・アサリラーメンアッサリ味の細麺大盛りにしてみる1200+100円大粒のアサリが10個ほど入っているようだこれは魚醤は入っていないが、春の厚岸湾を思わせる爽やかさがいい感じでも思いのほかアサリがグニュグニュと硬いような気がするが?隣は観光客だろうか? 豪華な牡蠣ラーメンを食べていたが、お値段もいいがかなり牡蠣が入っているようだったついでに和商市場で、時鮭の調査をしてみる一番左の一本ものは、何と26000円也! 右の生の切り身が税別で一切れ900円也去年は散々だったけど、今年はどうなのだろうか?連休明けにでも、また調査してみようかそれにしても、空き店舗の多いこと・・今年になってからでも4~5軒閉店したらしいがこれから観光客が増えるのだが、なんだか恥ずかしいような・・昨日の酒と、先日からの風邪で本調子ではないが、少し長距離をやってみようか山花から先日の桜田休憩所までの、サイクリングロードを走ってみることに山花マルシェからスタートしてみるきょうはなにやら屋台が出ているようだ少し進むと、桜田休憩所まで6.2キロの表示これの往復なので、けっこうな距離だが、もつだろうか二日酔いの影響もあるが、風邪のせいなのか脚の筋肉が消耗している感じで、ほとんどまともに走れない何だかこの辺りは、熊でも出そうな感じで不気味だ・・先日の雨で阿寒川はかなり濁っているようだ相変わらず少し走っては歩きの繰り返しで、さっぱりペースが上がらない一瞬、鳥の形の彫刻みたいに見えたが、枯れ木が途中から折れたものだったきょうは気温が20度以上もあって暑いくらい、嫌な汗がダラダラ流れてくるこの辺りはエゾエンゴサクの群落薄紫の花が可愛らしいコブシの花がアチコチで満開だった桜の花もほんのりピンクに膨らんでいる木もあったが、もう数日かかるかな50分ほどかかって、ようやく桜田休憩所に到着途中からかなり強い向かい風だったので、もうヘトヘト・・少し休憩してからここで折り返す帰りの長いこと・・疲れたのもあるが、筋肉がストライキを起こした感じでほとんど連続で走れない半分近く歩いたかもしれない・・でも、歩くと鳥の囀りなどが春を感じさせてくれて、とても気持ちいい空港が近いので、着陸態勢の飛行機が間近に見えるこれは日本航空だが、おじさんも連休後半戦に飛行機に乗ってちょっと遊んできます帰りはゆっくりだったので、55分ほどでようやく出発地点に到着この辺りはかつて山花駅があった付近だと思うが、まったく面影は見られないさすがにきょうは、ものすごく疲れました完全にアルコールは抜けたが、さすがにきょうはノンアルデー次の日も、痛い脚を引きずって少し走ったけど、次回にでもというか、頑張り過ぎて現在全身筋肉痛と腰もヤラレタかも・・
2024年04月30日
コメント(6)
昨日は久しぶりに天気がいいし、わりと暖かかったので、2週間ぶりのパトロールへ出かかてみた写真は帰る時だが、まずは駅前のさかいを覗いてみる微瓶ビールのあとは黒霧に切り替えるこれはサービスの行者ニンニクの天ぷらお客さんにもらったものらしいが、茎の部分がかなり太目でザックリした食感がいい感じ、とてもウマい思ったより臭くないような気がするような?いつもの厚揚げが、しみじみとウマい隣の体格のいいお客さん、豚串と鶏串を6本ずつたのんでいたのにはビックリ写真写りがイマイチだが、ホッケの半身でもこれがかなりウマかったもう少しお腹に入れておこうか日の出寿司を覗いてみる初物の時子(マス子?)があったので、少しもらってみる何とも儚い食感とウマさ、塩味もちょうどよくて、これはたまりません下のタケノコも初物だが、かなりピリ辛に仕上げられていて、イッパイのつまみにはとても合うこれは市場で買ってきたものらしいが、けっこういいお値段がするんんだろうな?これを炊き立てごはんにガッツリ載せて、ワシワシ掻きこんでみたい少し握ってもらう 白身はオヒョウ時子さんが、何ともウマいことったら!やはり寿司は記憶のあるうちだな次はいつもの赤横きょうはどこもそこそこ賑わっているようだ花は込んでいたので、先に手妻屋を覗いてみるハイボールのあとは、知り合いのお客さんがヤッていた、ラム酒をロックでもらうこれはかなりキキマス花が空いたようなので、入ってみる前回も食べた紅ズワイの甲羅焼きが、かなりウマいイモを飲み干して、日本酒で合わせてみるおじさんも今日あたり市場を覗いてみようかなよしのはきょうは大盛況のようだけっこう日本酒をやったかもしれない・・完全にデキあがったので、フラフラと某スナックへ移動若者たちがけっこう出歩いているようだたぶんこれはノンアルのビールだと思うが?たぶん12時頃に帰ったと思うが、定かではありません・・さすがにかなり二日酔いだが、きょうも天気がいい(でもなんとなく黄砂がとんでいる?)これから少しまとめ走りでもやってみようか
2024年04月27日
コメント(12)
きょうは一日中雨模様・・ネタも無いので、先日の根室に行ったときの、道の駅からの景色この日は道の駅は休みだったが、綺麗なトイレはちゃんとやっていたので助かった風蓮湖のアップ道の駅には双眼鏡などがおいてあるので、やっていればバードウォッチングもいいかもしれないこじさん今年は、けっこう根室に通うことが多くなるかもとりあえず、昼飯の研究をしておかなければネタ切れの昼かまくらの、鶏なめこ+ワサビご飯1000円+200円 今回も若鶏にしてみるナメコが逃げ回って食べにくいが、タップリはいっているのがウレシイ感じたまに更科麺にしてみたが、ここの更科もなかなかウマいです山ワサビは相変わらず効くが、最後の方はお腹がキツイこれもちょっと前愛楽亭で、醤油ワンタンメンとイナリ2個 950+100円ここの透明感のある塩ラーメンもいい感じだが、正統派アッサリ味の醤油もとてもウマいペロンとした皮のワンタンが儚いウマさだ 若干生姜風味も感じるような気がするかもイナリの他に、チャーシューおにぎりもおいてあるが、ラーメンだけではちょっと物足りない時に、いいかもしれない昨日のCOCO壱 野菜カレーに唐揚げとソーセージのハーフでいってみる1151円たのんでから気が付いたが、おじさんこの組み合わせでたのむのが一番多いかも今回も3辛が、それほど辛く感じなかったような(風邪でマヒ?)さて、きょうは雨で面倒だし、明日あたりパトロールしてみようかな
2024年04月25日
コメント(6)
これは金曜日きょうも大型クルーズ船が入港していたこれはダイヤモンドプリンセス号 排水量がなんと115900tもあるらしい今回も寂しい西港だったが、シャトルバスが引っ切り無しに行きかっていた乗客は2000人以上とか?今年の釧路港へのクルーズ船は、全部で18もの入港になるらしいそうとうな経済効果があると思うが、受け入れ態勢はこれでいいものか?・・これは昨日だが、風は強いが空気が澄んでいるようで、久々に日高山脈が浮かんでいたまだ冬山の様相のようだおじさんまだ風邪で本調子でないし、とりあえず昼を食べてから軽く攻めてみようか昼は久しぶりに東家芦野へ行ってみた冷たい蕎麦が食べたかったので、もり蕎麦と、ミニ天丼にしてみる670+600円何となく東家の緑色の蕎麦を、久しぶりに食べたような気がするが?キリっと締まった蕎麦は、安心して食べられる?ウマさだミニ天丼も天つゆが若干甘めに感じるような気がするが、プリップリのエビ天がとてもウマいこの後湿原に向かったのだが、ラジオで福司の蔵開きをやっているとの情報が!ちょっと気になるので、戻って行ってみることにいつもの行列ができる生原酒「たれ口」のネット販売はすでに終了していたので、諦めていたのだが、受付で聞いたら「買えますよ」とのことだ受付では、受付かわりに、試飲用の小さなグラスを配っていた思ったより人が少ないような?さっそく蔵の中を散策してみるこれはもろみを圧搾する機械ちなみに、右の油圧装置で、力任せに一気に絞るものではありませんかなりソフトな圧力で絞ると思いますそれにしても、蔵のなかは日本酒の甘い良い香りが立ち込めて、ありがたくなりそうな気分お酒の飲めない人なら、匂いだけでイってしまうかも動画ではないので、わかりにくいが、盛んにぶくぶく沸いているタンクこの中にどっぷりと浸かってみたい気がするが、これを掬って飲んだらどんな味がするんだろう?要所要所で蔵人が、あれこれ説明をやっているようだったビッシリ並んだタンクこっそり穴を開けて、ホースをつないでおきたいようなふるまい酒と試飲コーナー車でなかったら、アレコレやってみたいが、そうもいかないし・・右側で、たれ口や酒粕などを売っていたので、少し買ってみることに図らずも手に入れることができた「たれ口」を5本ほど買ってみた小さなグラスが、試飲用のものだこの酒、ネットで先行予約をやっていたので、以前のような大行列にならないので助かった再び湿原へ向かう風が強すぎるので、あまり影響をうけない達古武から夢ケ丘展望台をやってみようか山菜採りなのだろうか、アチコチに車が止まっているようだ小さな湧き水のまわりに水芭蕉が咲いているこんな群落がアチコチに見られるいかにも早春の湿原って感じの景色だこれは行者ニンニクだが、痩せ細っているので、どうにもならない緑は全て行者ニンニク鹿はこれを食べないのだろうか?これのぶっ太いヤツの天ぷらでイッパイやってみたいものだが先週は街に出れなかったので(風邪で)、今週あたり食べに行ってみたいかもきょうは無理をしないでゆっくり登ってきたので、30分ほどで展望台に到着木々がゴウゴウ鳴っているが、風は右奥の山に遮られてここは割と静かだまだ寂しい景色のままカヌーでも下ってこないかと少し待ってみたが、まだ数が少ないようで見られなかった西港の巨大な穀物サイロが見える帰ってシャワーを浴びて、体重を計ってみる風邪と、あまりガブ飲み(晩酌)しなかった影響なのか、先週より2キロほど軽くなっていたやはりダイエットには風邪が効くらしい・・(どうせすぐ戻るだろうけど・・)さっそく味見をヤッてみることに口を開けると、甘いイイ香りが立ち昇る搾りたての無濾過生吟醸酒は、何となくいつもよりまろやかに感じるような気がするような?なかなかウマいですアル度は18度なので、今日は半分ほどで止めておく(300ml瓶)残りは一気に全部飲まないで、少し熟成したものも味わってみたいかなそれにしても、もう来週は連休がやってくる!何だかまだ調子悪いし、溜まった仕事が終わりそうも無いし・・街にも出ないとならないし?・・
2024年04月22日
コメント(10)
遅くなりました・・これは先日の日曜日何やらやたらと外国人が街を歩いていると思ったら、今年初のクルーズ船が入港していた朝は霧で見えなかったので、これは午後からのようす今回は西港の貨物船の岸壁に接岸しているが、船が大きすぎて、いつもの耐震岸壁では水深が浅すぎてダメらしいそれにしてもデカいというか、巨大なビルのように見えるオプショナルツアーでいろんなところへ出かけるのならいいだろうけど、市内をただウロウロ散歩しているだけでは、すぐに持て余してしまうと思うが?先日nkucchanがヤッていたので、おじさんもなか卯で、菜の花親子丼とハイカラうどんのセットにしてみた760円?ホントはおじさんも親子丼の頭を追加してダブルでいってみたかったが、券売機ではハードルが高過ぎてたどり着かなかった・・玉子もフワトロだし、菜の花が春を感じさせてくれてなかなかいい感じうどんも何がハイカラなのかわからないが、さっぱりした出汁がなかなかウマい昨日の長距離で体がアチコチ痛いので、きょうは軽めに走ってみることにいつもの細岡駅から出発してみる駅の斜め向かいに、先日から工事をやっていたカヌーポートらしきものが出来上がっていた現在使用中のカヌーポートが老朽化のため、改修工事にはいるらしく、ここは工事期間中の代替カヌーポートとのことだ雪解けと先日の雨の影響で、川の水位は少し高めなようだ川向にタンチョウのカップルが散歩をしていた時々魚がジャンプしていたが、近くの釣り人は釣れたかどうか?ヤッチーの群落も、すっかり氷が解けたようだそれにしても、アチコチカエルの大合唱がものすごいさっきのクルーズ船の乗客だろうか、この後すぐタクシーを借し切った外国人とすれ違う展望台に到着やはり川の水は溢れる寸前って感じだ肉眼では点にしか見えないが、湿原の反対側の展望台が見える分かりにくいが、展望台の下に昨日登ったサテライト展望台が、黒っぽく見える帰り道は湿原駅を覗いてみることにタッチの差で、さっき列車が行ってしまったが、ここで一人降りたようだ次の列車までかなり時間があるが、どうするのだろうか?細岡駅を過ぎて、使用中のカヌーポートまで行ってみたまた乗ってみたいけど、一人じゃアレだし・・帰り道。またまたタンチョウに遭遇けっこう人慣れしている?しばらく道路と平行に歩いていくまぁ、奥の方はズブズブでいけないと思うがこれは月曜日昼飯を食べに?久しぶりに根室へ行ってきました有名なジャズ喫茶サテンドールへ行ってみるここは全国的にも有名だが、「ジャズの街根室」発祥のお店だここでライブなどをやるらしい超一流のミュージシャンも訪れているようだ一瞬分かりにくいドアを開けて店内にビンテージっぽいスピーカーから、心地よいジャズが流れているところが地元のオッサンたちの溜まり場なのか、何人かがカウンターに座っていたが、たばこの煙がものすごい・・ナポリタンとコーヒーのセットにしてみた900円ここは珍しく名古屋スタイル?の、鉄板に玉子を敷いてあるタイプかなりアッサリサッパリした味付けで、とてもウマいこの後のコーヒーもさすがでした時間に余裕のある時にでも、じっくりとジャズに浸ってみたいお店だついでに最果ての根室駅を見学してみるまだ時期でないので駅前は閑散としているが、花咲ガニが始まるとカニ屋さんなどで活気が出てくると思われるが?前回来た時も気になっていた、蕎麦屋「北然仁」がやっているようだがよせばいいのに、入ってしまうやはり根室といえば花咲ガニだろう かに玉とじそばをたのんでみる1450円フワフワの卵とじに、カニ身がけっこう入っている花咲ガニは、やはりけっこう濃厚な味がするようだカニもいいが、摩周蕎麦使用の麺が、蕎麦の風味豊かでかなりウマいです一気に食べちゃったが、さすがにお腹がパンパン・・ついでに根室本線終点を見学長大な根室本線だったが、先日富良野~新得間が廃線になってしまったのが残念だおじさん根室に何しに行ったんでしょうか?・・おじさんこの日の夕方から、何となく体調がイマイチすぐれないような?普通通り晩酌もやったが、次の日から本格的な風邪にかかったようだ・・一瞬インフルかコロナかと思ったが、そうでもないらしい(と思う)きょうはいくらか回復してきたので、熱燗か卵酒でもやってみようか・・
2024年04月18日
コメント(10)
アップが遅くなりました・・これは金曜日週末は北大通東家が夜の部をやっているので、軽く蕎麦前でもやってみようかきょうは割と暖かいので、店に着くころには少し汗ばんできたかもとりあえず、最初はヱビスをもらってグイッとやってみる焼き味噌とヌキが出てきたところで、急いでビールをやっつけて日本酒に切り替えるどうせ一杯では終わらないので、あえて猪口は小さ目でアレコレ試してみることにこれは越前岬の生酒だが、日本酒ってホントにウマいと実感するウマさだせっかくなので、天ぷらも頼んでみる初物の行者ニンニクが、春を感じさせてくれてとてもウマいやはり酒が進み過ぎてアブナイ女将さんおススメの銘酒をいろいろ飲んでみたが、すでにこれで何杯目だろうか?ダラダラと蕎麦前は続いたが、やはり〆に蕎麦を食べないと通常の盛り蕎麦を少な目に造ってもらう いやぁ~これはたまりませんせっかくなので、日本酒もラストイッパイ・・これも越前岬だが、佐城商店おススメの日本酒は間違いがないすっかりアリガタクなってしまった・・大将、女将さんごちそうさまでしたきょうはそこそこ人が出ているらしい何やら流れ氏が釧路に出没しているらしいとの情報があるので、もしかしたらその辺でイッパイやっているかもまずは花を覗いてみるオッ いるいる、やはり流れ氏がイッパイやってました先日も食べた生のミンククジラこれも根室沖だと思うが、ことしはけっこう順調に獲れているとのことだ初物の時鮭があったので焼いてもらうまだ小振りだが、身が柔らかくてかなりウマいですこれにも山ワサビを付けて食べてみたが、思いのほか相性がいいようだ今年の時鮭はどうなるのだろうか?去年はさっぱり獲れなくて、値段がビックリするくらいに高騰! どこにも送ることがでませんでしたメニューの黒板をみたら、紅ズワイガニの甲羅焼きをやっているようなので、たのんでみるやはりこれはたまりませんホントは日本酒で行きたいところだが、イモの水割りでガマン流れ氏と、よしのに移動これは流れ氏のいつものお土産、八海山の焼酎だが、これは飲みやすくてウマいですでもこの前に、日本酒をアレコレ味見してみたので、すでに壊れ状態に突入かも〆は一緒に某スナックへアレッ! 花で時々見かける美人コンビがイッパイやってるぞ!一体何時に帰ったものか?・・今年は流れ氏と何回飲めるかな?また釧路に来たらやりましょうか日曜日さすがに二日酔いだ・・ラーメンでも食べて、昼から少し追い込んでみようか鶴居村に新しくできた、つるい軒へ行ってみた店は、工事現場などで使うユニットハウスに、板を貼ったりして化粧したものらしい味噌ラーメンと小チャーハンのセットにしてみた1200円先にラーメンがやってくるマイルドなスープは甘さをけっこう感じるが、悪くはないです麺は細麺のようだモヤシやタマネギがけっこうたくさん入っていて、シャキシャキといい感じチャーハンは、普通に安心して食べられるって感じのチャーハンか次回は、塩か餡かけ焼きそばあたりでイってみようかついでに鶴居軌道で活躍していた機関車と自走客車を見学してみるこれは、これから走る軌道跡を、昭和40年代まで走っていたものだというか、ほんとはさっきからお腹が痛くなってきたので、資料館を見学する振りをして、用を足しに来たのが実際のところだ・・なかなか興味深い展示がたくさんだが、それどころではないので、そそくさと用事をたすことに・・キレイなトイレだし、助かった・・気を取り直して、久々に北斗遺跡資料館から出発することにまだ冬の閉館中だった軌道跡手前のの水たまりあたりはものすごいカエルの大合唱だ!ここではすでに、卵が産みつけられていたいつもの軌道跡を走るが、昨日の酒の影響でさっぱり連続で走れない・・それにしても、どこもかしこもカエルの声がものすごい遠くの方から人がやってくるのが見えるきょうは暖かいからなのか、延べで3組の人とすれ違う定点観測の小川写真では見えないが、橋のコンクリートが崩れそうだきょうは温根内まで頑張るつもりだが、これは途中の少し大きな小川何やら15センチほどの魚が、ものすごいスピードで逃げていったヤマベか何かだろうか? それともアメマス?例年の今頃だと、もう少し氷が残っているはずだが、今年はほんの少ししか見られない気温は13度ほどだが、うしろから太陽が当たって暑いシャツを一枚脱いで走る前回、工事中で追い返された木道が完成したようだここから右に曲がってみる分かりにくいが、鉄柱に木を横に渡してそれで木道の重量を支えているようだ柱だけで、重さを受けるとどこまでも沈んでしまうからだと思われる以外かもしれないが、水に浸かりっぱなしの木は、空気に触れないので腐らないんですいつもよりスローペースで、温根内ビジターセンターに到着アルコール分はすっかり抜けたけど、やはり調子はイマイチのまま・・非常に疲れたそれでも何とかサテライト展望台まで到着まだ春の気配はほとんど感じられないきょうは2時間半近くもかかってしまったが、足の指とアチコチの筋が痛くてかなわない・・さすがに次の日は、軽くしか走れませんでした(次回に)
2024年04月15日
コメント(9)
まったくネタがないので、これは先週の夕暮れ・・撮影場所を探しているうちに、みるみる日が沈んでしまった今週は、燻っていて街にも出てないし、ネタがありませんとりあえず、これは今日の昼かまくらで、親子せいろにしてみたが、つい大盛りでたのんでしまう・・900+200円今回も石臼引きと若鶏にしてみるが、おじさんこの蕎麦をたのむ割合がけっこう多いかも素朴な蕎麦と若鶏がたくさん入ったツユとの相性がいい感じで、なかなかウマいですお腹が空いていたので、つい大盛りにしてしまったが、ここは元々量は多い方だったのを忘れていた最後はかなりお腹がキツイ・・先日の丸亀製麵釜玉と三つ葉と小エビのかき揚げに、ほうぼうの天ぷらで840円出汁醤油で食べるが、茹でたての麺が小麦の風味を感じてとてもウマいいつものかき揚げより、三つ葉の方が大きさ的にちょうどいいかもそういえば、今日も先日も、ほんとは麺や北町でラーメンでもとおもっていたのだが、何故か臨時休業?・・どうしたのだろうか?これもちょっと前、この日も北町がやっていないとりあえず、久しぶりの銀龍で、カレーセットにしてみた900円他のお客さんも、チャーハンセットやギョーザセットなど、ほとんどの人がセットものでたのんでいるようだった少々油ギッシュな感じもするが、銀龍らしい素朴で安心して?食べられる味だカレーは、まぁ普通の食堂で食べるカレーって感じで、悪くはないです何だか今週は気分的にバタバタしていて、燻ってました・・(晩酌はガッチリやってたけど)そろそろ脚も鈍ってきたようだし、これから街までかるくランニングでもしてみようかな
2024年04月12日
コメント(12)
ジットリと霧に包まれた港の風景(今朝の様子)ただでさえ気怠い月曜日が、さらに気持ちが萎えてくるような・・これは土曜日久々に手打ち蕎麦の宮嶋へ行ってみた今回も開店早々に行ってみたが、すでに先客もいたし、おじさんの後からも次々お客さんがやってくる更科と田舎の両方を楽しめる、2色そばセットにしてみたおじさん、このセットをたのむ割合が多いと思うが、他のお客さんもかなりの割合でこれを注文しているようだ見ただけでウマそうな更科だと分かると思うが、キリっと締まった清楚な蕎麦はたまらないウマさだ奥のかしわ抜きが、たっぷり出汁が効いて、これまたたまりません食べ終わるころに田舎蕎麦がやってくるそれほど蕎麦の風味は強くはないが、噛みしめているうちに蕎麦のうま味が溢れてくる感じここ、天ぷら系もウマいので、次回は天南・もりのセットでイってみようか午前中は仕事した振りをしていたが、夕方少し追い込んでみることに実は新しいシューズを買ったので、今回は試し走りマラソン大会が近くなったらほぼ毎日走る、昭和から鶴野までを走ってみる新しい靴、クッション性はいいが、何となく鈍重な感じでイマイチしっくりこないような・・何とか鶴野駅跡に到着おじさんの場合、靴選びはデザインや性能よりも、大きさが合うかどうかが大問題・・昨年も足の爪がほぼ全滅したので、今回は0.5センチ大きい28.5センチを探しだしてみたのだが(幅広だし)せっかくなので、もう少し先まで走ってみる右の橋脚は、雄別鉄道と、鶴居軌道が交差していた名残湿原道路を通過この右奥2キロくらい?が。マラソンの折り返し地点だ脚が痛くなってきたので。ここで折り返す次の北斗休憩所まであと3.7キロだが、この先は次回にでも走ってみようか湿原展望台がクッキリ浮かんでいる何だか体が重いし、イマイチ靴が馴染まない感じでひどく疲れたが、出発地点を通り越して、サイクリングロードの始点まで行ってみるとりあえず今年も、このコースを全区間完走してみたいしサイクリングロードは、ここから先日の阿寒町の終点まで24.4キロほどあるらしいが湿原マラソン本番は、ここから阿寒よりさらに長いとは・・ちょっとビックリ何だか足の裏が痛くなってきたような・・今年はほんとに30キロも走れるのだろうか?これは昨日きょうは軽く追い込もうと思っていたが、朝から雨が・・とりあえず如月で蕎麦でも食べて様子を見ることに天辛かしわにしてみる1330円けっこうピリ辛のツユには、モヤシやニラも入っていて、何となくキムチ鍋を食べている感じに近いかも最初豚肉の薄切りかと思ったら、ちゃんとかしわ肉でした蕎麦の繊細な風味は分からなくなってしまうが、これはこれでなかなかイイかも食べ終わるころには、薄っすら汗がにじんできたでも大きなエビ天は、先っぽまででエビだが、細くて長いタイプのエビなので衣が剝れるとちょっと恥ずかしい感じが・・この後北斗の分岐点にある駐車場で、休憩しながら雨があがるのを待つことに小降りになってきたので、気が重いが昨日の鶴野休憩所まで一応頑張ってみようか何だかおじさんブログは、すっかりストイックなランニングブログになってきたような・・こちらのコースは、かなり寂しい感じもちろん誰ともすれ違わないし、不気味な感じさえ漂うような向い風がけっこう強いし、手が冷たくて参るどこまで連続で走れるか頑張ってみるが、1.5キロで息が上がってしまってもう無理この後、だんだん歩きの割合が多くなってくるところどころに、巨大なヤチボウズが何故か単独で立っているのが見られる7~80センチはありそうだが、これで何年ものだろうかおそらく数十年は経っていると思うが?昨日の折り返し地点までやって来た折り返そうかと思ったが、鶴野休憩所まで頑張ってみることに30分ほどで鶴野休憩所に到着。ここで折り返すここから北斗休憩所までは5.7キロ出発地点からさらに1.2キロほど行ったところだが、どうしようさっきからカメラを持った2人連れが、鶴野休憩所あたりをウロウロしているので、何を撮っているのか聞いてみたエゾサンショウウオの卵を、探しているとのことだこの辺りは、絶滅危惧種のエゾサンショウウオの繁殖地だが、最近は太陽光発電所がアチコチに設置されて、問題になっているところだヘトヘトで出発地点まで戻ってきたが、せっかくなので北斗休憩所まで頑張ってみることに昨日のランで筋肉が疲労しているところに、追い打ちをかけたので、太ももに肉離れの症状が出てきたようだ・・大きな馬がおじさんをチラ見しているそろそろ脚が限界だが、何とか北斗休憩所に到着またポツポツ降ってきたようだウインドブレーカーを脱いで走ったので、汗はかいているが、体は冷え切った状態で寒いおじさん、どうしても仕事以外は頑張り過ぎてしまうようだこれじゃ、マラソン本番まで脚が持たないかも・・
2024年04月08日
コメント(12)
これは昨日だが、ちょっと用事があって帯広へ昼は久しぶりの三和土(さんわど)へ行ってみたここは住宅街にポツンとあるので、ナビで行かないとたどり着けないかもしれない店の床は、店の名前の三和土(たたき)風になっているミニかき揚げ丼がついた、蕎麦セットAにしてみた1100円ここは手打ち蕎麦だが、蕎麦を噛みしめると穀物系の良い感じの香りが広がってくる郊外のこの店に、わざわざお客さんがやってくるのが分かる気がするウマさだタマネギ、マイタケ、カボチャなど野菜たっぷりのかき揚げ野菜の甘さも感じる気がするが、ドロリとしたタレもかなり甘いかも店内は心地よいジャズが流れているが、以前あった大型のアルテックのスピーカーは撤去されていたこれはJBLの往年の名器、ランサー101にツイーターを追加したものだ真空管アンプでドライブされていたが、なかなかいい感じの音で鳴っていた昨日の夜深刻なネタ切れなので、ちょっと街の様子を取材してみることにまずは、何となく久しぶりの、福笑へ行ってみるきょうも小走りで来たので、とりあえず最初はビール本日の目的、先日のクジラ船が根室沖で獲ったクジラを調査すること初物だが、やはり生のクジラは一味違うまったく臭みもなく、クジラの滋味が溢れてくる感じ写真は1枚食べた状態だが、さっそく日本酒をもらうにごり酒は、讃岐くらうでぃだが、甘いような、かなり酸っぱすぎるような・・例のシビレル麻婆を、少な目に造ってもらうかなり痺れてウマいが、これだけを単独で食べると、ちょっと味が濃すぎるかハイボールに切り替えて、分厚いハムカツも頼んだが、写真忘れ赤横にも顔をだして、きょうはサッと帰ろうか?・・きょうは何となくお客さんが少ないようだまずは花、皆さんクジラを食べていたので、おじさんももらってみる常連さんが自家栽培の山ワサビを持ってきてくれたので、降ろしたてでヤッてみたが、通常のショウガや一味より合うかもこれはたまりません(かなり効きます)なにやらおじさんブログを見ているらしい、大会社の社長さんが近々赤横デビューで、花に来るらしいとの情報が!(知ってる人だし)もう一軒だけ覗いてみようかよの介がないのが、ちょっと不便な感じがするが・・ちょっとだけ手妻屋でハイボールよしのでは、燗酒でイってみるここでもクジラを食べてみるが、ネットリしっとり、とてもウマいけっこう日本酒を飲んだようで、ここで完全にデキあがってしまったかも・・ついでに、日の出寿司でもクジラをヤッてみようかと思ったが、大将がきょうのクジラは良いのが入ってないとのことで出してくれない?今日もコリッコリのツブとタコで、福司をイッパイちょっとだけ摘まんでみる白身は何だっけ?ウニもバツグンだった気がするが、すでに半分記憶なし・・きょうもサッと帰ることはできずに、〆の某スナックへ結局12時くらいになったような気がするが?何だか飲んだ日本酒が、そのまま脂肪に変換されたようで、ますますお腹がパンパンとりあえず明日あたりに、ガッツリ追い込んでみようか・・
2024年04月05日
コメント(16)
若干風が強いが、日差しはけっこう強くなってきた感じだ(本日のようす)そういえば先日のランでも、けっこう日に焼けたかもしれないようで、顔がだいぶ黒くなってきような気がするかも(肝臓のせい?)ネタがないので、先日のCOCO壱季節限定の魯肉(ルーロー)スパイスカレー+パリパリチキンにしてみた1462円チキンと被ってしまったが、魯肉はチキンの下の甘辛く煮た豚の角煮のことだいつもの3辛だが、スパイスがかなり効いていてけっこう痺れます右の高菜漬けみたいなものが、なかなかいい感じだったそういえばどこかで魯肉を聞いたような気がすると思ったら、先日nkucchanが東京で食べていたのを思い出したまたまたCOCO壱 イカサラダと海の幸カレーにしてみた1154円イカフライがなかなかいい感じだが、もう少し欲しいか海の幸は、思ったより小エビやアサリがタップリ入って、なかなかウマい今回はそれほど辛く感じなかったので、そろそろ5辛をヤッてみようかカレーついでに、久々のはま長、ほんとは冷たい蕎麦を食べたかったが、先客が食べていたカレー南の香りに誘われて、おじさんもカレー南にしてみた通常のカレー南は900円だが、揚げ茄子やピーマンが入った豪華版の野菜カレー南は1300円カレー南は気を付けないと、シャツを汚してしまうが、紙エプロンが用意されているので大丈夫揚げ茄子の香ばしさや、レンコンのサクサク感がいい感じだし、思ったよりピリ辛で効きますもちろん蕎麦自体もとてもいいでも麺が延びないうちに食べたいので、猫舌のおじさんにはなかなか大変だ後からやって来たお客さんも、匂いにつられたのか、けっこうカレー南の注文が入っているようだったやはりたまに街に出ないと、ネタがなくて困ります・・
2024年04月03日
コメント(4)
昨日のはなしかなり風が強いが、きょうはサイクリングロードあたりを、少しまとめて追い込んでみようかその前に阿寒町でラーメンでも食べておこうところが、ラーメン875は休みのようだし、ラーメンも食べられる二幸すしへ行ってみたのだが・・ノレンが出ていたので、車を降りてみたら何故か大将が出てきて暖簾を下ろしているではないか?ちょっとあって、きょうは休みますとのことだ・・気を取り直して、宝龍へ行ってみることにここは駐車場スペースが狭いので、おじさんは車を遠くに置いて歩いて来てみるさっき通った時は誰もいなかったのだが、タッチの差で団体さんが3組も入ったようだ・・30分ほど待って、ようやく到着、やはりここは基本の味噌ラーメンだろう900円他のお客さんも、野菜味噌やモヤシ味噌など、味噌ラーメン系の注文が多いようだおじさんの後にも、何人かお客さんがやってきたが、女将さんが車をどこに置いたが必ず聞いているようだが?ここは隣のお寺の駐車場に車を置くと、かなり怒られるらしい久しぶりの宝龍、何となく懐かしいい味がする気がする見た目より野菜もタップリ入っているので、野菜味噌にしなくても十分かなり油が浮いていて、スープがなかなか冷めないので、気を付けてもらいたい海鮮系もやっているようだ次回はホタテか、辛いヤツでいってみようかこれは帰るときだが、店の前は車がビッシリ向かって左側の建物の前を、駐車場として借りているとのことだそれにしても、阿寒町も人口が減ってきたからなのか、アチコチの店が閉店してしまってさみしいものだしかも875以外は、みなさんかなり高齢のようだし・・車の温度計では気温は11度もあるようだが、とにかく風が強い・・少し休憩してから、サイクリングロードの桜田休憩所から終点の阿寒町を目指してみようか少し進むと終点まで5.5kmの表示コースに雪はないが、とにかく風が強すぎて前に進むのがやっとって感じ・・コースの両側に、延々と福寿草の群落が広がっている風がなかったら、長閑な景色なのだがそれでも2キロほど頑張ってみたが、風が強すぎて帽子が飛ばされそうだし涙が止まらない引き返そうかと思ったが、もう少し行けば林の中なので風は弱くなるだろうほとんど向い風ということは、帰りは楽なはずだしここまで来ると、さすがに風が収まってくる林の中はまだ雪があるかと思たら、ほとんどないようだパークゴルフ場を通過今度桜の季節にでも、また来てみようかスキー場を通過何やら右側に、新しい建物が見えるが?ボトル棚みたいなものが見えるようだが?帰ってから調べてみたら、これはサウナの施設らしい裏に池などもあって、かなり自然を満喫できる人気のサウナとのことだった阿寒川を渡る終点はもうすぐ雌阿寒岳はまだ雪の中今年はまだ残雪のあるうちに登ってみたい何故か中途半端なところに終点がまだ冬季閉鎖の門が閉まったまま少し先の中央公園が、実質的な終点だろうご存知のように、ここが雄別鉄道の阿寒駅跡そういえば本日をもって、根室本線の富良野~新得間が正式に廃止になってしまうなぁ・・同じコースを戻るのもつまらないので、途中まで街を走るさっき突然店を閉めた二幸すしが見える入口に「臨時休業」の張り紙が 何があったのだろうか?さっきの宝龍を通過さすがにさっきから脚が痛くて、連続で走れないこの先の元カレー屋のプリシードから左折してコースに戻るのだが、何やら町興しのグループが店を再開するとのうわさもあるようだが?ようやくあと2キロちょっとまでやって来た後ろからの風が体を押してくれるので、かなり助かるでもまだ体が出来上がっていないので、500mを連続で走るだけで息が上がってそれ以上続かない最後の方は、1/3ほどは歩きになってしまう1時間40分ほどで、何とか出発地点に到着さすがにあちこちガタがきて、ヘロヘロ状態・・特に脚のスジと関節が限界だでも今度連休あたりに、距離は今日より長いが・・山花からここまで頑張ってみようか・・というか、マラソンの本番は、これの3倍近くを走らなければならないとは・・あと最低4~5キロ体重を落とさないと、無理だろうな(そっちの方が絶対に無理?)それにしても、ほんとに4月になってしまったがどうしよう・・
2024年04月01日
コメント(6)
全11件 (11件中 1-11件目)
1