頑張らないママのノート

頑張らないママのノート

PR

プロフィール

すっぴん☆ぴん

すっぴん☆ぴん

カレンダー

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2008/01/28
XML
カテゴリ: 悩み

未だに 「幼稚園行きたくない(ないわいっ)だから幼稚園お休みや」とわけわからない理由ならべては いつまでもなじまない春叶。

この1年(約) 春叶の通う幼稚園を見てきて思うことがたくさん見つかった。

今の幼稚園を決めた理由は二つあった。

1. 保育園入園手続きとかいうものを出したが もれてしまったから。

2.学区が一緒と近所の人たちが皆ここの幼稚園で皆バス登園するから うちも一緒に。

・・・というだけのことで 見学会にも行かず 説明会にも行かずで簡単に決めてしまった。

今になり初めてわかったことがいくつかあった。

この幼稚園は50年からなる古い歴史ある幼稚園だったこと。

そのため 50年間ずっとかわらない方針がたくさんあるため アタシには理解不能だ。

★登園 降園の親同伴の送り迎えは基本的にだめ。バス班と先生引率で歩き班(集団登下校)の利用とすること。

★先生からの幼稚園での出来事を知らせるような「おたより」とか「ノート」はない。心配事悩み事は お手紙が電話での連絡とする。

★父兄役員やクラス委員は決めるが 行事仕事役割は園児父兄と一緒にするのであえて役割分担はない。だから 会長 副会長もなし。

★学期末休みに配られる物に 50項目にわたる生活態度基準の「○」「◎」式・・云わば「通信簿(生活態度)」が渡される。

★週1~2回程度 ピアノ教室 スポーツクラブ(体操) サッカークラブがあり 自分の子供の成長 性格に合わせて任意で入会できる。

★夏休みは「夏季保育」保育といって 午前授業が自由参加で実施されている。

・・・・・ざっとこのくらいが50年間 または20年間変わらず継続されてきたことだそうだ。

新学期に向け アタシは理事長と担任あてに 「校則改正案」の文章を渡した。

★ 朝と帰りの親同伴の送り迎えを認めてください。働いている親には9時出勤5時上がりにはとても間に合いません。

★「おたより」ノートを作ってください。電話で長々話せない時もあるし 文章へただと思うように気持ちが伝わりません。

★「生活態度通知表」を廃止してください。子供の性格に格付けされているようで とても嫌です。勉強の通知表では努力すれば結果が出ますが 生活態度では(項目例 いつも清潔で肌の色艶がよい・・など・・)どんなに努力しても成果があがらないものがほとんどなので 意味がないと思います。

・・・などなど。。。。。。

園からは 「いつも春叶君のお母様からは 貴重な御意見ありがとうございます。充分検討していきたいと思います。」ときたけれど(電話で・・)

アタシ 「いつも いつも・・」て言ってないし!

口やかましいオカンみたいなこと言わんといてぇやっ怒ってる






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/01/28 03:23:02 PM コメント(6) | コメントを書く
[悩み] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: