頑張らないママのノート

頑張らないママのノート

PR

プロフィール

すっぴん☆ぴん

すっぴん☆ぴん

カレンダー

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2008/02/20
XML
カテゴリ: 春斗

やられてきました。。。しょんぼり

入園してはじめての傷をつけられてきました。。。号泣

担任が問いかけても 何も言わないままの春叶だったそうです。

担任がみてないときのものらしく お帰りのときにうっすらと血がにんじんでいて気づいたそうです。

正義の傷小さくて何も気にするほどの傷ではないですが 春叶も痛がらないし

笑ってすますことなのですが 問題は この傷をおわせた子の親とばばあなんです。

その子の爪でひっかかかれたようです。

「ごめんなさいって言ってくれたし 春もうええねん。先生はヒロ君(仮名)を怒るから コケタって言ってん。。」 と春叶は逆にお友達をかばうような言葉を言ってきました。びっくり手書きハート

参観日にいっても いつもいつも春叶にチョッカイだしては 癖のように手をあげ叩いてくる子です。それを見ていても なんにも注意せず アタシと顔あわせても「ごめんなさいねぇ」の言葉一度ももらったことがない怒ってる ばばあと母親です。ただ一言あったのは

「小学校の先生していて 子供の面倒はおばあちゃんに全てまかせているから 私はわからないままなんですよぉ。。スマイルはっ はっ はあ(笑)大笑い と二人揃って言われたことがあった。

(だからなんじゃっての?!わからなくてすもことなんか?学校の先生の子供だからこんな子供でもいいわけか??)

「春叶どんなに悔しくても どんなに痛くても 絶対手をあげたらアカンねんで

手を挙げた方が負けなんや大きい声出してやめろと言ってもかまへん大きい声出して泣いて先生に助け求めてもかまへん絶対 手を挙げたらあかんで

今回は 春叶は我慢できて手をあげなかったようやし(やり返しなし) 春叶の勝ちや星ヒロ君(仮名)の負けや大笑い

「エッ!?春叶の勝ちやったーーーっスマイル手書きハート

     幼稚園生活はあと2年。。。。

     こんなこと程度はまだまだかわいいことだろう。。。

     先々考えたら・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/02/20 03:16:40 PM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:強かったね!!(02/20)  
春叶ちゃん偉かったね!
しかも相手の子をかばうなんて、小さいのにそんな気持ちもあるんだなぁ。優しい子に育ってますね♪
ウチは、今日加害者側になってしまいました。。
遊具の取り合いから突き飛ばしてしまって。。><
これからの幼稚園生活が心配でたまりません。。
どうしよう。。(涙 (2008/02/20 07:21:53 PM)

Re:強かったね!!(02/20)  
春叶くん、人の心を感じられるんですねぇ~
よく我慢したな☆って思います♪
うちの子だったらつかみ合いになってたかも・・・
それにしても相手の親御さんですよね、問題は。
子供はケンカもするし、失敗もすることがあるのはわかるけど、相手にケガをさせてしまったら子供のうちは親の責任でもあるわけだからやっぱり謝罪の言葉は欲しい。
心に思ってもいない謝罪の言葉ならもっとムカつくけど・・ (2008/02/20 07:53:35 PM)

Re:強かったね!!(02/20)  
うちは保育園で何回怪我して帰ってきたか・・・。
ひっかかれたり、かまれたり、1番ひどかったのは
部屋の出入り口にある差し込み式の柵が足の上に落ちて親指が変色してた事。
先生がすごく謝ってくれたけど・・・。
さすがにちょっと腹が立ちました。

それにしても春叶くん優しいですね!
男らしい!!
でも相手の親御さんも「わからない」で済ませるなんて・・・。
ちょっと許せません(`ε´)




(2008/02/21 12:48:19 AM)

りんご☆ママさんへ  

>春叶ちゃん偉かったね!
>しかも相手の子をかばうなんて、小さいのにそんな気持ちもあるんだなぁ。優しい子に育ってますね♪

=ありがとう♪泣き虫のくせに平然としていてしかも許してあげたというから 私も驚きました。今後はやられてるお友達のことも見たらかばってあげてほしいです。

>ウチは、今日加害者側になってしまいました。。
>遊具の取り合いから突き飛ばしてしまって。。><
>これからの幼稚園生活が心配でたまりません。。
>どうしよう。。(涙
-----
=うちの子もありえます。。先生からそういうお話を聞いたら私はその子の親に電話して「お怪我なかったですか?」といいます。うちの幼稚園はそういうことされることを嫌っています。「親同士」の言い合いは謝罪であっても幼稚園通して許可もらってという決まりですが 私は守りません。
りんご☆ママさんのいうとおり「未成年」であるうちは全ては親の責任ですから。。
同感です。。 (2008/02/21 10:00:56 AM)

Re:りんご☆ママさんへ(02/20)  
すっぴん☆ぴんさん
>>春叶ちゃん偉かったね!
>>しかも相手の子をかばうなんて、小さいのにそんな気持ちもあるんだなぁ。優しい子に育ってますね♪

>=ありがとう♪泣き虫のくせに平然としていてしかも許してあげたというから 私も驚きました。今後はやられてるお友達のことも見たらかばってあげてほしいです。

>>ウチは、今日加害者側になってしまいました。。
>>遊具の取り合いから突き飛ばしてしまって。。><
>>これからの幼稚園生活が心配でたまりません。。
>>どうしよう。。(涙
>-----
>=うちの子もありえます。。先生からそういうお話を聞いたら私はその子の親に電話して「お怪我なかったですか?」といいます。うちの幼稚園はそういうことされることを嫌っています。「親同士」の言い合いは謝罪であっても幼稚園通して許可もらってという決まりですが 私は守りません。
(2008/02/21 10:04:59 AM)

おれんじ86さんへ。。  
>うちは保育園で何回怪我して帰ってきたか・・・。
>ひっかかれたり、かまれたり、1番ひどかったのは
>部屋の出入り口にある差し込み式の柵が足の上に落ちて親指が変色してた事。
>先生がすごく謝ってくれたけど・・・。
>さすがにちょっと腹が立ちました。
=先生が見ている中での怪我には私も憤慨(ふんがい)することがあります。今回は 残念ながら先生のみていないときでしたから なんとも言えませんでした。。。

>それにしても春叶くん優しいですね!
>男らしい!!

=ありがとう!このままでいて・・・とはいえませんけど。。やられてやり返して済むのは「格闘技」以外にない!と思ってます(笑)

>でも相手の親御さんも「わからない」で済ませるなんて・・・。
>ちょっと許せません(`ε´)

=いっつも どの子にたいしてもそういうことをいう家族らしいです。学区も一緒なんで これからは対処法を考えていきたいと思ってます。 (2008/02/21 10:10:03 AM)

Re:強かったね!!(02/20)  
エミ1651  さん
すばらしい教えですねえ。うちのDV性質のパパんも教えてください!!! (2008/02/23 09:16:29 AM)

Re:強かったね!!(02/20)  
エミ1651  さん
あたしが、もし、怒っていたら。。。『こんなこともわからななんてよほど余裕なくていらっしゃって大変ですね~。』くらい言うかもしれません。。。許せないものはなにかしら行動を起こすあたしです。もちろん、笑顔で。 (2008/02/23 09:19:43 AM)

エミ1651さんへ。。  

>あたしが、もし、怒っていたら。。。『こんなこともわからななんてよほど余裕なくていらっしゃって大変ですね~。』くらい言うかもしれません。。。

=ほ~う?!わかるような気がしてきました。。「余裕のなさ」に納得できました。

許せないものはなにかしら行動を起こすあたしです。もちろん、笑顔で。
-----

=「女性の品格」にはかいてありましたが(笑)
笑顔で言うなんてどうしてもできません(涙)
まだまだ未熟なアタシ・・
練習してみよう(マジで)
(2008/02/23 03:00:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: