ランカウイでカヤック!

ランカウイでカヤック!

PR

プロフィール

KYKホン

KYKホン

お気に入りブログ

はちみつで温まって New! G. babaさん

GO GO ASIA本舗 パラダイス1111さん
まきりんの日記です… まきりん8710さん
マイラー★きゃわぃの… きゃわぃさん
”のんのん"紀行 ♪のんのんさん

カレンダー

コメント新着

人間辛抱 @ Re:久しぶりの更新(07/14) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/i1mro56/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/zdljj78/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

フリーページ

2008.04.09
XML
カテゴリ: 祭日








4月の4日になりました。

旧暦のお盆は2月末か3月中旬か

毎年少しつつ日付が違いますが、

妙なことに陽暦だと毎年の4月5日

になることが多いです。

今年の2月は29日があっただろうか

例年の5日ではなく一日早くなりました。




お墓参りは清明節の前後10日間で

先祖のお墓参りに行けます。

もし今回のお盆で田舎へ戻らなかったら

両親は先週末に行く予定でした。

ちょうど娘の学校3連休があったため

一緒にお墓参りするから待ってくれました。




この日朝7時くらいに起きて

朝食を食べてから お墓参りにいきました。

実家から高速道路を利用して

約30くらい走ったところに

お父さんの田舎(江沙)に着き

料金所から出てすぐに墓地が見えた。

お墓参りに来た人たちも結構いました。





江沙の墓地
紙銭などを燃やしてるので墓地が煙ってます。




父のお母さん(お祖母さん)のお墓を草刈りして、

墓石に色が落ちた文字に色を塗り、

母は墓前にお饅頭、果物、米、

紙銭などを供えます。





紙銭散らす
娘達は祖父さん祖母さんのお手伝いした。




お香をあげて 少し時間を空け、

それから紙銭を燃やします。

何故お金を燃やすのと娘は聞いていた。。。

それは偽物の金で本物ではないことと

あの世に居る(居るかなぁ??)祖父さんの

ママにあげるのよと説明した。

燃やしたら灰になった金はもらえるの??

と娘が単純に聞かれた。

ちょっと答えにくい質問でした!(汗)



清明節は昔から中国の人々にとって

お墓参りは先祖を崇拝することで

とても大切なことであります。

祭る時に家内の安全や幸運、

あるいは見守りなどを先祖に願います。



墓地を出る前

今年も順調と健康でありますように。。。

お会いしたこともないお祖母さんに願いました。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.09 16:27:44
コメント(4) | コメントを書く
[祭日] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: