船長!の株式市場航海日誌。

船長!の株式市場航海日誌。

2008.05.10
XML
カテゴリ: 車・バイク。
さて、東京に戻って早速マジェのカスタム!!

ところが最近やっとパーツの種類が出始めたので
自分のスタイル出してカスタムやあ!!

パーツは注文しておいたのであとは取り付けるだけ
ですが、、、

なるべく自分でやろうとしていたのだが、
先日どんなにがんばってもノーマルマフラーがはずれねぇ。。

しかも07マジェはエンジンが奥のほうなので工具が入っても回せない・・・




ノーマルマフラー。
ノーマル


交換後。
社外

社外2

見栄えがかなり良くなってGOOD!!
音は大きすぎず、小さすぎず。


残りは

1、キジマLEDテールランプへ交換

2、フェンダーレス化

3、キジマLEDウィンカーへの交換

4、フロントエアロ装着


今日の12時から5時間かけてなんとか全部終了しました

ずっとしゃがんだりでマジ疲れたわ。。



30分ぐらいで終わった^^

ノーマルのテールランプとフェンダー。
ふぇn


ノーマルのテールランプとキジマのテールランプ。
テール


交換中。
テール&フェンダー


交換後。テール点灯

テール点灯2

テール点灯3

LEDテール



フェンダーレス


問題は3のウィンカー交換。
ユニットごと交換するので簡単なのだが
そのユニットをはずすまでが超('A`)マンドクセ

足元のカウルはずしから始まって
フロント周りのカウルも全部はずす・・
それからヘッドライトのユニットをはずして
やっとウィンカーユニットにたどり着く・・・

めんどくせー、これかなりめんどくせーよ・・・

無理そうなら途中で諦めるつもりでやっていったら
だんだんやる気になってきてなんとか終了。
でも片方ずつしかできないから
同じ作業を反対側でもう1回。。

このウィンカー交換だけで4時間はかかったような・・・


ノーマルウィンカー。
ノーマルウィンカー


フロントパネルはずし中。
パネル


右側カウルはずし中。
右側カウルはずし中


向かって左がキジマLEDウィンカー。
右がノーマルウィンカー。ノーマルのほうが明るい・・・
ウィンカー


左側カウルはずし中。
左側カウル


両側のウィンカー交換後。
LEDウィンカー


ヘッドライトユニットはずすなら
ついでにHIDも買って交換すればよかった。。
もうカウルはずしが面倒なのでHID化はなしだなぁ。。多分。。

そしてはずしたカウルを元に戻しながら
最後に4のフロントエアロを装着。
ドリルで穴あけが必要だったけど
ドリルを持ってないので手動で穴あけしましたww

ノーマルスクリーン。
スクリーン


スクリーンをはずしてフロントエアロ装着。
エアロ

とりあえずのカスタムは終了
次はハンドル交換だな!!
あとはステッカーチューンもしないとね!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.10 19:29:37
コメント(4) | コメントを書く
[車・バイク。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

カミナリ@ Re:さようなら(09/26) 十回以上考えていました。一生後悔に残る…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: