PR

フリーページ

2007年10月21日
XML
カテゴリ: その他
行ってきました、ディズニーランド。

例の速達が友人のところに届いたと電話あり。
当たり前だけど、えらいぞ、日本郵便。
電話しながら、希望を聞いて、急遽、ホテルを予約。
なんだかとても進んだことをやっている気分になる。
電話って、ネットって、偉大だ、と。
ふとISDNはじめちゃ~んという何年か前のCMを
思い出したのだった。

当日は朝の6時ぐらいに家を出る。友人は「もっと

まる?」と言ってくれたのだけど、クリスマスよりも
混むろいうハローウィン時期にそれは危険ではないかと。
私は始発でも行くつもりだったが、友人が朝早いのは
ちょっと、ということで10時に待ち合わせ。

待ち合わせ場所に30分遅れで現れる友人。私も遅刻が
多いので、人のことはあまり言えないが相手が遠くから
来るときは、早めに来ようよ、と思う。せめて約束の時間
には現れてくれ、と思う。携帯持ってないので、こちらか
らは連絡がつかないんだし。

案の定、もうゲートは人でいっぱい。それを見ると近づく
気にもならない。「どうしても行きたい?」と問いかける

まあディズニーシーの方へでも行きましょうか、と提案する。
それにしても、もともとディズニーランドに行きたいと
いい始めたのは友人の方なのに、今さら「行きたい?」と
いう言い方はどうなんだろうか。なんだか言葉で書くと
そんなに悪いことではないような気がするけど、実際に

ないのである。

友人は、決して性格は悪くない。わがままでもない。むしろ
ヘンに気を遣う方である。だけど、とにかく自分の思い通り
にならないとテンションが急に低くなる。ディズニーシーは
あまり好みではなかったのか、最初の方はずっと黙りっぱなし。
それも心地よい沈黙ではなく、気持ちをど~んと暗くさせる
ような沈黙なのだ。
少し歩くと疲れたと言うし、車に乗ると酔うと言うし、どう
すればいいのか困ってしまう。まあ、疲れやすいのも酔いや
すいのも本人の責任ではないので、仕方ないと言えば仕方な
いのだけど、旅行相手としては、かなり気を遣う相手ではある。

結局、園は早い目に出てホテルへ。ゆっくりしはじめるとやた
らと会社の話を話し始めた。その内容も私の知らない人の話が
延々と続いて、ちっとも面白くはないのだけど、友人がこんな
に好意的に会社の話をするのは、はじめてのことなので、ちょ
っと安心する。今までどこへ行っても長続きせず、会社の人間
関係もうまくいかないことが多かった友人。仕事内容が難しく
て悩んでいるけど、人間関係は、今までの職場の中でダントツ
にイイらしい。まあ、この調子なら、しばらくは続けられるん
じゃないかなあと思う。

2日間チケットを買っていたので、翌日にディズニーランドに
チャレンジする。「ゆっくり行けばいいんじゃない?」と友人
は言ったが、昨日、あんなに混んでいたのだから、早めに行っ
た方がいいと提案する。一番お目当てだった「ホーンテッドマ
ンション」が期間限定仕様ということで、かなり混んでいるはず。
朝一番に行けば多少並んでも午前中には決着がつくのではないか
ということだ。

ただ、私のこのやり方に「関西人はせっかちな人が多い」と言わ
れる。会社でも「どうして関西人はあんなにせっかちなんだろう
ね」という話が出るらしい。(とは言っても、アンタの知ってい
る関西人って私しかおらへんやろ~)
いや、私も近場のUSJならそんなに頑張らないのだけど、やっ
ぱりディズニーは、お金も労力もかかる。ちゃんと目的を持って
入らないと「結局、ぐるぐるとまわるだけで混んでいてどこにも
入れませんでした」ということになるのを一番恐れているのだ。
ひとつでも目的が果たせれば、行った意味があると言うものだ。
それを説明するけど、合理的なところは関西人特有と言われてし
まえばそれまでなんだけど、関西人がどうこうと言うよりは、
私の性格なんでしょうけどね。
(動作がとろいわりには、せっかちで、得るものがないとがっか
りするという性格)

結局、早く出てきたのが功を奏して、アトラクションを3つぐら
い乗って、昼過ぎに園を後にする。
ディズニーランドは、土日とも入場制限があったようだ。普段、
混んでいるところには近づかない私。よく行ったよなあ~と思う。
もうだいぶん心身ともに疲れてきたので、東京駅で別れる。
そういや、前回、彼女が「行きたいイベントがあるから一緒に来
て欲しい」と言ったので東京に行ったのに、途中の駅(千葉だった
と思う)で「それじゃあ、さよなら~」とイベントが終わるとさっ
さと帰ろうとしたので、「せめて東京駅まで来てくれてもいいので
は」と言うようなことをちょっときつめに言ったら、「しばらく手
紙のやりとりはしたくない」と言われ、2年ぐらい手紙を止められ
た経験があるので、あまりいらんことは言わずに、さっさと帰ること
にする。
これで、またへそを曲げられたら、今度こそはちょっとつき合いを
考えるかなあ。

ん、ここまで言って、なんでこんな友人とつき合っているのかは
よくわかりません。
でも長年のつき合いだからでしょう。で、私も会うたびに後悔すること
は多いのだけど、それでも別に嫌いじゃなかったりするのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月22日 23時01分55秒
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

キョチ

キョチ

コメント新着

キョチ@ Re[1]:あけました(01/03) 可乃kanoさん 了解です~。 これから…
キョチ@ Re[1]:あけました(01/03) keiさん あけましておめでとうございま…
キョチ@ Re[1]:あけました(01/03) タイサク@FeelingNice!!さん あけまして…
kei@ Re:あけました(01/03) あけましておめでとうございます。^^ …

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: