全2件 (2件中 1-2件目)
1
お話とアコーディオンのユニット「楽香(らっきょ)」コロナでライブ活動ができなくなり、初めて動画でのライブを作製しました。(東京都アートにエールを!が無ければ作らなかった)で、それに伴いホームページを新しくしました。本当の事を申しますと、以前のHPのIDもパスワードも…もっと言えば、URLも忘却の彼方。https://rakukyo.wixsite.com/mysite今度は忘れないように、ここに貼っておきます。ここのブログの更新方法を覚えているのが奇跡。年々どんどん忘れていきます。物忘れと言えば…同居しております老母@87 が申しました。母「最近物忘れがほんとひどいの」優しい私はネコナデ声で慰めます。私「大丈夫、私が覚えておいてあげるから。 ちゃみ(私の妹)を指して、あれはだーれ?と言ったら あれは、あなたの二番目の娘ですよ。って教えてあげる。 ビキ(ちゃみの娘=孫娘)を指して、あれは?と言ったら、 大切な孫娘じゃない。ママ、いーい?よーく見て。 みんな、ママの事を大切に思ってる家族だからね。って、 優しく教えてあげるから心配しなくていいですよ。」そして、ここで声のトーンが突然低くなる。私「ただね……私を指さして、あなたはだーれ?と言ったら、 その時は、間髪入れずにグーでパンチだからね。 それだけは、許しません。」そりゃそうだよね。それは…許さんよ。
2020年08月18日
コメント(2)
お陰さまで元気にしております。 と、のっけから遠い親類に 書いてる手紙みたいー。 どんなテンションで書いてたのか 思い出せないよ。 東京都の、表現者救済企画? 「アートにエールを!」に お話とアコーディオンのユニット 「楽香(らっきょ)」を採用して 頂けました。 ありがたいことであります。 「アートにエールを!楽香」 30分もの長尺でありますが、 一生懸命作ったので よろしければ覗いてください。 コロナで引きこもってたけど、 今でも引きこもってるけど、 それでも世の中はしあわせに 満ち溢れている。 ありがたきこと。 こんなテンションだったかなー? まいっか。
2020年08月11日
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1