教授の研究日誌

教授の研究日誌

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

島田@教授

島田@教授

Favorite Blog

初期の中森明菜 New! 如月さららさん

ほこほこ New! かめおか ゆみこさん

FC先行に当選 恋野さん

はとことチワワと車… はとちぃ2さん
つれづれ日記 さいしょさん

Comments

アパッチ@ Re:浜田光夫哀れ!「いちどは行きたい女風呂」。(02/04) 浜田光夫さんですが、この作品制作時には…
島田@教授 @ Re[1]:ジョグ中の風景が変わった!(04/17) さいしょさん >スカイツリーの写真楽し…
さいしょ @ Re:ジョグ中の風景が変わった!(04/17) スカイツリーの写真楽しみにしています♪ …
島田@教授 @ Re:「コサキンdeラジオ」のおかげで(04/10) おとやさん >昔はハガキで応募してFA…
島田@教授 @ Re[2]:コサキンが帰って来た!(04/10) 塩谷素彦さん >はとちぃ2さん >>だけ…
2006.02.03
XML
カテゴリ: 音楽が好きだ
38歳の誕生日を迎えた日、スウェーデンから予約注文したCDが届いていた。
(正式には1日の夜)
3ヶ月くらい前に見慣れた梱包。お、これはもしかして…と、顔をほころばせながら
封を切る。
出てきたのは…「ALSKAR DU MIG」。SVEN INGVARS のアルバムCDだ。

「水曜どうでしょう」で99年に放送された「ヨーロッパリベンジ」第4夜で、
スウェーデンのマルメからエーテボリ(番組ではヨーテボリと言っていた)に
向かう際、大泉さんがマルメのガソリンスタンドで買ったCD。
この中の「MARIE,MARIE」という曲で、車内が一気に盛り上がった。


一昨年の12月頃から捜索を始め、海外の多くのサイトで品名を見つけては
注文するも、「在庫切れ」「入手不可能」の返事ばかり来ていた。
妥協点として、CDアルバムではなく曲に絞ることで、「NIO LIV」という
アルバムにこの曲が収録されていることが分かり、苦心の末手に入れたのが
昨年9月。

そして昨年末、久々にその通販サイトを覗いてみたら…
番組で大泉さんが買ったCD「ALSKAR DU MIG」が購入可能になっている!
だが待て、「MARIE,MARIE」はもう持ってるじゃないか…
2.5秒だけ迷った。
次の瞬間、購入ボタンを押していた。(爆)

今回も約5週間かかって、遠路スウェーデンから我が家にやってきた。

これだ!もう持ってはいるけど、やはりこのジャケットで聴くのが本来の
「どうでしょうバカ」のマナーなのだよ。(←ばか)

苦節14ヶ月、「MARIE,MARIE」をめぐるどうでしょうバカの追跡は完了した。
さて、これで終わったわけでは当然なくて…
番組の中では、曲名すら知らないインストや歌が山のように流れている。

当面の夢であり、野望である。
手始めは…「ヨーロッパ21カ国制覇」の、チロルのコーラス隊かな?
相当難しいだろうけど、探し出してみせるぞ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.03 13:21:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: