教授の研究日誌

教授の研究日誌

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

島田@教授

島田@教授

Favorite Blog

コズミック ヒュー… New! 如月さららさん

意欲が背中を押して… New! かめおか ゆみこさん

FC先行に当選 恋野さん

はとことチワワと車… はとちぃ2さん
つれづれ日記 さいしょさん

Comments

アパッチ@ Re:浜田光夫哀れ!「いちどは行きたい女風呂」。(02/04) 浜田光夫さんですが、この作品制作時には…
島田@教授 @ Re[1]:ジョグ中の風景が変わった!(04/17) さいしょさん >スカイツリーの写真楽し…
さいしょ @ Re:ジョグ中の風景が変わった!(04/17) スカイツリーの写真楽しみにしています♪ …
島田@教授 @ Re:「コサキンdeラジオ」のおかげで(04/10) おとやさん >昔はハガキで応募してFA…
島田@教授 @ Re[2]:コサキンが帰って来た!(04/10) 塩谷素彦さん >はとちぃ2さん >>だけ…
2009.11.11
XML
中学に入って最初のテストでつまづき、先生からいじめられたせいで、

これは今でも引きずっている。

ところが、「算数」の世界での単純な計算は今でも大好きで、
電卓を叩くのが面倒で暗算で処理する、といったことをよくやっている。

今朝のひとコマ。
運賃の見積をしている後輩が、パソコンの画面を睨んで固まっている。
コンテナ1本に貨物が何箱入るか、計算できないようなのだ。

頭の回線がつながり、「貸してみろ!」とデータをもぎ取り、

内寸はこの大きさで、箱の幅はこれだから、単純計算でこのくらい入るよな!

後輩がポカンとしているので、「聞いてるのか?」と尋ねたら
「先輩、それどうやって計算してるの?まさか暗算?」

当たり前だって。2ケタの暗算くらいできなくてどうすんだっての。

通りかかった課長に「やっぱりお前はヘンだ」と言われ、フンガイして周りを見たら
「うん、ヘンだよ」といった意見多数。

暗算できることが、そんなにヘンなのかねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.11 12:52:18
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: