PR
根っこが無いので、鹿沼土と赤玉土に挿して様子をみています
先月15日くらいからだから・・・3週間経過
寒いから仕方がないのか、まだまだ時間がかかるのか
変化が見られないけど出しちゃいます![]()

3つ同じのです
なんだかわかるでしょうか・・・
葉っぱの下に、ひと口サイズくらいの実が付いていました
観賞用のミニパイナップル~♪
葉っぱを切り取って挿しただけ
説明書によると
葉っぱの中央からひょーんと茎が出て
そこにまたパイナップルがなるらしいです![]()
鉢は陶芸教室作です
中央の鉢は陶芸の先生から頂いたもの
色合いがなんともきれい![]()
実がなるのが楽しみ♪
そして、もう一つ

これ・・・
背景が暗くて、ますます怪しげですが
きれいな花が咲く予定なんです!
名前は「プルメリア」
ハワイでレイに使われる花だそうです
ピンクと黄色がまざった淡い花色
まだ葉っぱも出てないけど期待は膨らみます
週に一度くらい、赤玉土が乾いたら水をやって・・・
何の変化もないけど
枯れてないし、干からびてもないし、きっと大丈夫なはず
早く次の段階に進まないかな~
Calendar
Comments