はじまりの日

はじまりの日

PR

Profile

ひたちの木621

ひたちの木621

Favorite Blog

あさきゆめみしくじ… hanasatoさん
黒猫と金魚の共同生活 nanakockさん
コーヒーのみましょ くりあぶるー2005さん
井戸端会議しましょ2 ぴかぴか3さん
wire life fuyu5922さん
トーシロのーえん happa615さん
のんびりまったりお… のんびりお月さまさん
2008.02.05
XML
カテゴリ: 緑と土の楽しみ

根っこが無いので、鹿沼土と赤玉土に挿して様子をみています

先月15日くらいからだから・・・3週間経過

寒いから仕方がないのか、まだまだ時間がかかるのか 

変化が見られないけど出しちゃいますウィンク

DSC01282s.JPG

3つ同じのです

なんだかわかるでしょうか・・・ 

葉っぱの下に、ひと口サイズくらいの実が付いていました 

観賞用のミニパイナップル~♪

葉っぱを切り取って挿しただけ

説明書によると

葉っぱの中央からひょーんと茎が出て

そこにまたパイナップルがなるらしいですスマイル

鉢は陶芸教室作です

中央の鉢は陶芸の先生から頂いたもの

色合いがなんともきれい手書きハート

実がなるのが楽しみ♪

そして、もう一つ

DSC01283s.JPG

これ・・・

背景が暗くて、ますます怪しげですが

きれいな花が咲く予定なんです!

名前は「プルメリア」

ハワイでレイに使われる花だそうです

ピンクと黄色がまざった淡い花色

まだ葉っぱも出てないけど期待は膨らみます

週に一度くらい、赤玉土が乾いたら水をやって・・・

何の変化もないけど

枯れてないし、干からびてもないし、きっと大丈夫なはず

早く次の段階に進まないかな~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.05 12:46:00 コメント(10) | コメントを書く
[緑と土の楽しみ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09

Comments

happa615 @ Re:庭の畑をとびこえて(09/18) こんばんはです~(^^) 川で採れる野菜…
ひたちの木621 @ fuyu5922さん こんにちは! 涼しくなって何をするにも…
ひたちの木621 @ happa615さん こんにちは! そうなんです、気候のせい…
ひたちの木621 @ nanakockさん なにをおっしゃいます 中高と運動部でな…
fuyu5922 @ Re:もやもやが・・・(09/16) 残暑も厳しくて、急に秋めいてきた感じで…
happa615 @ Re:もやもやが・・・(09/16) ごぶさたです~♪ こちらの酷暑はようやく…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: