羨ましいな~
パンとかケーキをちゃちゃっと焼いちゃう人尊敬します
焼きたては美味しいでしょうね
高級食パンのお店あちこち競い合うようにできてますがやっぱりお手製の焼きたてが一番だと思いますよ。

ミニ薔薇の鉢がすごい!! (2020.11.30 13:17:01)

今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(748)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(84)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

miko2226 @ Re:菊(11/20) New! いろんな菊が満開ですね! とってもキレイ…
我ママ@ Re:菊(11/20) New! おはようございます 最近は本当に可愛い菊…
あおい121526 @ Re[4]:菊(11/20) New! あんずさんへ 今年は長〜い夏の後、雨降り…
あおい121526 @ Re[2]:菊(11/20) New! マーコさんへ 義母がわが家のアチコチに、…
あんず@ Re:菊(11/20) New! マイナス4℃は寒すぎる。 お~、アネモネ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.11.30
XML
カテゴリ: 手作り
TVで特集されることもある生食パン。
前にお嫁ちゃんから、お土産だよ〜って貰って食べたら、柔らかくて耳まで美味し〜い。でも、車でちょいと行ける範囲に、生食パンを売るお店は無いの。(まぁ、お高いからしょっちゅう買って食べられるわけでもないけれど…)

てことで、今週の朝食用のパン焼きました〜。
ドライフルーツ入り食パン


チーズ乗せるときは普通の食パン


生食パンには、及ぶべくもないけど、添加物無しの手作りパン、けっこう美味しいのよ(自画自賛 笑)

午前中は孫ちゃんが来なかったから、バラの寒肥の続きをしました。
鉢で育てているミニバラたち

今年は、お天気のせいか鉢に苔が生えて汚い。



今年のミニバラの咲きっぷりがイマイチだったから、ちょっとやる気が……。
こんなんじゃ、来春もイマイチかなぁ。ミニバラって、普通のバラより難しくない?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.30 12:52:22
コメント(12) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:生食パン食べた〜い(11/30)  
むぎほ さん

Re:生食パン食べた〜い(11/30)  
miko2226  さん
こんにちは~

わあ~!ホカホカの食パン🍞美味しそうに焼けましたね!
よくパンを焼かれるのですか?
いいですね~

すごい数のミニバラ!!@@
全部違う種類なんですか?
普通のバラよりミニバラの方が管理が難しいですよね!
夏の乾燥が大敵みたいです。 (2020.11.30 14:52:32)

Re:生食パン食べた〜い(11/30)  
美味しそう!
ご近所でも高級食パン屋さんができては消えとしています。
手作りにはかなわないですよね。

ミニバラ は難しいですよね。
バラを始めた頃、ミニバラ ばかりでした。
ハダニにやられ全滅しました。
(2020.11.30 18:49:48)

Re[1]:生食パン食べた〜い(11/30)  
あおい121526  さん
むぎほさんへ
ありがとうございます。
パンは25年くらい前、ホームベーカリーが流行った頃1号機を買い、10年ちょっとで壊れて2号機を買って、ホームベーカリーでパンを焼く生活だったのです。11年前リフォームしたとき、予算の関係で、新品ではなく展示品のキッチンセットを付けますよと工務店さんに言われ、はーいと返事をした結果、そこにはガスオーブンが付いていました。
丁度その頃お菓子工場で、季節アルバイトをしていたので、ケーキやホームベーカリーで一次発酵までしてから、ガスオーブンでパンを焼くようになりました。
嬉しい誤算でした。 (2020.11.30 18:52:41)

Re[2]:生食パン食べた〜い(11/30)  
あおい121526  さん
miko2226さんへ
食パンと丸パンくらいで、難しいハードパンは出来ません。
ミニバラは、一時ハマってコルダナシリーズやインフィニティローズ、フォーエバーローズ等を買いまくりました(500円前後)が、うまく育たなくて、けっこう★になりました。
残っている中でも、綺麗に咲いてくれる株と、今にも★になりそうな株があります。夏場のハダニも注意が必須です。 (2020.11.30 19:00:04)

Re[3]:生食パン食べた〜い(11/30)  
あおい121526  さん
marine/マリンさんへ
朝食用の食パンと丸パンばかり焼いています。
やはり、ミニバラ難しいんですね。
うまく咲いてくれる株は良いとして、凄く繊細な品種は、このまま★にしてしまおうか?と思う事があります。(酷いですね) (2020.11.30 19:04:09)

Re:生食パン食べた〜い(11/30)  
ナスタチウム さん
そういえば、寒冷地でも、バラは屋外で冬を越せるんですね。
ということは、今、ミニ薔薇を買ってきても、大丈夫ということなんですね…
でも、ミニ薔薇のほうが、むつかしいんですね。うーむ。 (2020.12.01 08:30:53)

Re[7]:生食パン食べた〜い(11/30)  
あおい121526  さん
ナスタチウムさんへ
前にマシュウさんが仰ってたミニバラは、花は小さいけれど株は大きくなる修景バラ(パティオローズとかいわれるもの)だと思うんです。(マシュウさん違ってたらごめんね)
修景バラは、あまり手がかからないと思いますが、ホームセンターなどで、ミニバラと売られているものは、挿し木なので弱いこともあり、ハダニや黒星病で、あっという間に駄目になることもあります。(あくまで、駄目になること・も・です)
陽のあたる場所なら、家の窓辺なんかでも、花を楽しめますよ。 (2020.12.01 08:45:11)

Re:生食パン食べた〜い(11/30)  
あおいさんの、仰る通りです。
手のかからないのは、修景バラです。
 私も、ホームセンターで、買って来た、ミニ薔薇4鉢、ありますが、ハダニ発生は、当たり前な感じなので、
大きくなるまで、手がかかりますよね
 ホームセンターミニ薔薇、今度
ブログに、上げてみますね。
 あおいさん、パン🍞🥖🥐を、チャッちゃっと作れるの、ケーキにしても
羨ましいし、私も その部門、来年
チャレンジしたいと、思っているのです。😺😸 私は、きちんと計るが、苦手なの、、だから料理は、目分量で作るのは、好きだけど、最後まできちんと計るが、いい加減になり、ここが、私のケーキ造りが、出来ないとこと、反省してます。 (2020.12.01 10:55:12)

Re[9]:生食パン食べた〜い(11/30)  
あおい121526  さん
マシュウ0665さんへ
ケーキは、分量を量る!これが一番大事です。ある程度慣れると、砂糖ちょっと減らすとかの応用が出来ますが、慣れるまではちゃんと量りましょう。😃
私も、お菓子工場にアルバイトに行くまでは、なんのこっちゃ?でしたよ。あと、文字で見るよりYou Tubeとかでやってるところを見るのがいですよ。
ミニバラのアップも楽しみにしてますね〜。 (2020.12.01 11:30:16)

Re:生食パン食べた〜い(11/30)  
ナスタチウム さん
お返事ありがとうございます。
マシュウさんの鉢植えの薔薇さんたちも、見てきました~

薔薇のむつかしさって、繰り返す病気なんですね…。

今、外の花壇のビオラのアブラムシと格闘しているところです。
アブラムシってどこから来るのかしら~
種を取ったので、容器に入れていたら、そちらにはハダニ(と思うもの)もいたので、とりあえずテデトール、テデツブース…

クリスティアーナ、守れるように、ノウハウを身につけなくてはなりません。 (2020.12.06 10:05:30)

Re[11]:生食パン食べた〜い(11/30)  
あおい121526  さん
ナスタチウムさんへ
ミニバラは挿し木が多いので、何かあったら弱りやすいって事かな?と思います。
クリスティアーナはかなり丈夫です。あまり消毒しない我が家でも病気知らずでいてくれます。(自慢してどうする 笑) (2020.12.06 12:41:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: