つれづれ短歌

つれづれ短歌

2018年02月04日
XML
カテゴリ: フラワーアレンジ



☆作成裏話
これはナチュラルステムブーケの転用アレンジです。
コデマリのラインが綺麗だったのでいっぱい使ってしまおうと。
まずはアウトライン。
コデマリの線を活かすように右流れを作ります。
続いて左側をどうしようか考える。
枝分かれを切り分けつつ左側は短めにしようと。
FP(中心点)はバラで。
UP/downをつけながら他の花材を生けます。
するするっと出来ました。
実質20分。
右上にくねらせる線をいれてしまったのでフリーセントとは呼びにくいw
なのであくまでコデマリのアレンジです。


☆花材
コデマリ、バラ、トルコキキョウ、STカーネ、ヒペリカム
グニユーカリ、ホワイトレース

「思い立って生けてみたと」
「ナチュラルステムブーケの姿だったのは実質2日」
「お教室で『帰ったらアレンジにするからね』と言っていた通りになったな」
「そのくせオリエンタルユリ使ってないんだけど」
「蕾の状態で大きすぎた」
「これは外した方がいいなぁって」
「それとコデマリがまだ残ってるが残り花アレンジ又生けるか?」
「そうねぇ。この時節、お花が持つからどうしようかしらね?」
「そこは思案所なんだな」
「ちょっとずつ切り戻して持ってる桜を使うのもありよね」
「先々回のアロマフラワーのフリージアも咲いた」
「水苔でオアシスカバーしたおかげか他の花達も元気で」
「元気と言えば父君はどの辺りまで回復するだろうな」
「リハビリを相当頑張らないと。今は立つことも足踏みすることもできないようだし」
「ほぼ一ヶ月ベッドに寝たきりだったから足腰が弱っている」
「元通りに歩けるのが一番だけどせめて杖をつけば歩ける、くらいにはなって欲しいわ」

と、いう謎の会話は…免疫性脳炎はよくなったみたいですがリハビリの期間が長そう。

では、本日はこれにて。
コデマリのアレンジ
父君、転院も視野に入れてましたがリハビリするだけなら今の所でもいいのかなと…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月04日 15時14分00秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

kz−krm

kz−krm

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

パワーアップだな!… New! ナイト1960さん

全米女子オープン〜… New! クラッチハニーさん

縞のクロッカスの球… New! wildchabyさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

【夢をかなえる法則】 New! ハートリンクスさん

コメント新着

悠々愛々 @ Re:ゲーゲンアイナンダー(7月14日)(07/16) おはようさんさん。 今日で今年も終わり…
Photo USM @ Re:ゲーゲンアイナンダー(7月14日)(07/16) こんばんは(USM) 暑い日が続いてますが…
Photo USM @ Re:ゲーゲンアイナンダー(7月14日)(07/16) こんばんは(USM) 8人の出席人数。多い…
悠々愛々 @ Re:ゲーゲンアイナンダー(7月14日)(07/16) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
Photo USM @ Re:クレッセントデザイン(7月7日)(07/09) こんばんは(USM) 「もも」のダイエット…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: